コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記

カール・ツァイス

  1. HOME
  2. カール・ツァイス
ガンバ戦14
2019年1月8日 / 最終更新日時 : 2024年4月17日 Red_Shield スタジアム

2019年がハジマリました & 年を越してしまったけど2018シーズン終盤 埼スタ ガンバ戦(1)

前回記事を珍しく元日に更新した私です。2019年、みなさんは何か目標など立てられましたか?   私は、と言いますと「まあいつも通り」ということなんですけど、歳を重ねるごとに、節目に何かを考えたり決めたりということをしなく […]

Milvus35mm06
2019年1月1日 / 最終更新日時 : 2019年5月4日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

遅ればせながら、カール・ツァイス「Milvus T* 35mm F2 ZF.2」のファーストインプレッション

あけましておめでとうございます。本年も当サイト「とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記」をよろしくお願いいたします。   《新品》 Carl Zeiss(カールツァイス) Milvus 35mm F2 ZF.2(ニコンF […]

犬吠埼灯台07
2018年12月8日 / 最終更新日時 : 2024年4月17日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

私にとって撮影と音楽を演る感覚が似ていると感じた & 映画を見に行ったついでに犬吠埼灯台で撮影(1)

みなさんは撮影スタイルにこだわりがありますか? このサイトをご覧頂いている人であれば分かると思いますけど、私は歩きながらの手持ち撮影にこだわっています。被写体や撮影する時間帯によって、時には三脚を立てることもありますけど […]

吉祥寺28
2018年11月23日 / 最終更新日時 : 2018年11月23日 Red_Shield ロケーション

“味がある…”まあ、なんという魔法の言葉 & 個展の前後に吉祥寺辺りを歩いて撮った

富士フィルム インスタントカメラ 『チェキ』 SQUARE SQ6 テイラー・スウィフト Edition|PREMOA   カメラはフルサイズミラーレス時代に突入した。と巷では盛んに発信されています。フルサイズミラーレス […]

ヒトリコテン02
2018年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年4月17日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

イルミネーションによるライトアップの季節になりました & 画家ホンダマモル氏の「ヒトリコテン」に行ってきた

  秋に入っても気温が高いことが多かった今年の関東地方でしたけど、11月も半ばになって朝晩は冷えるようになってきました。そして冬になると全国各地でイルミネーションによるライトアップが施され始めます。   昔は限られた場所 […]

Milvus 35mm F2_07
2018年11月1日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

突然ですが、カール・ツァイスMilvus T* 35mm F2 ZF.2を買いました。

《新品》 Carl Zeiss(カールツァイス) Milvus 35mm F2 ZF.2(ニコンF用)[ Lens | 交換レンズ ]【KK9N0D18P】 価格:101,880円(2018/11/1 19:50時点) […]

イタリア街18
2018年10月18日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

いくつかの“高性能”を試してみて感じたこと(2) & 自分的には最悪のロケになったイタリア街〜若州付近 -前編-

Nikon Z 7【24-70 レンズキット】/ミラーレス一眼カメラ|ビックカメラ.com   前回記事、冒頭の語りの続きで、「いくつかの“高性能”を試してみて感じたこと」の2回目、ニコンZ7をタッチ・アンド・トライした […]

品川35
2018年9月6日 / 最終更新日時 : 2018年9月6日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

フルサイズミラーレス機の影でD3500が発表 & 品川で街歩き、ニコンミュージアムにも行ってみた-後編-

ニコン D3500 ダブルズームキット 《2018年9月28日発売》|カメラのキタムラネットショップ   このサイトではここのところずっと、ニコンのフルサイズセンサー搭載の新型ミラーレス機についての記事ばかりでしたけど、 […]

DOMKE F-2 01
2018年7月6日 / 最終更新日時 : 2023年5月14日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

DOMKE(ドンケ)のショルダーバッグ F-2を買った & 鴨川の病院に行ったついでに南房総市で秘境探検(3)

【国内正規品】DOMKE ドンケ ショルダーバッグ F-2 11.5L サンド 700-02S ドンケ 2013-09-02 売り上げランキング : 212903 Amazonで購入 楽天市場で購入 Yahooショッピン […]

明治神宮22
2018年4月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

コンテンツ力に注目の限定カメラ & 新宿とか原宿あたりを歩いて撮った(明治神宮編1)

CASIO デジタルカメラ EXILIM EX-ZS29SR 広角26mm 光学6倍ズーム プレミアムオート 1610万画素 シルバー 中古価格¥13,700から(2024/8/27 21:19時点)   更新が遅くなっ […]

新宿〜代々木〜明治神宮05
2018年3月26日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 Red_Shield ロケーション

カメラを始めて丸4年になろうとしているので、、、 & 新宿とか原宿あたりを歩いて撮った(新宿駅〜明治神宮編)

  平年より何日も早く桜が咲いたと思ったら雪が降ったりと、地球どうなってるの?という日が多くなっている昨今ですが、みなさまにおかれましてはどうかご自愛下さいね。私は数年ぶりに花粉症がぶり返しまして、クシャミ連発、鼻水ダラ […]

夜の新宿散歩30
2018年2月10日 / 最終更新日時 : 2024年9月18日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

ネット通販も良いけれど、現物を見て買いたい時もありますよね & 夜の新宿散歩(後編)

  ここ数年はamazonや楽天をはじめとするネット通販が盛況で、いつでもどこでもポチリとするだけで指定した場所に届けてもらえるという、便利な世の中を実感しているという人が私を含め大勢いると思います。   ですから大型店 […]

夜の新宿散歩17
2018年2月2日 / 最終更新日時 : 2018年2月6日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

センサークリーニングについて考えてみる & 夜の新宿散歩(前編)

体系的に学ぶデジタルカメラのしくみ 第4版 posted with ヨメレバ 神崎洋治,西井美鷹 日経BP社 2017-12-08 Amazon Kindle 楽天ブックス 楽天kobo 7net honto 紀伊國屋書 […]

一宮海岸〜付近31
2018年1月22日 / 最終更新日時 : 2020年11月29日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

ニコン1.4倍テレコンバーター内蔵の超望遠ズームレンズが発売 & 一宮海岸〜その付近を歩いて撮った(2)

  ニコンから1.4倍テレコンバーター内蔵の超望遠ズームレンズ「AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR」が発表されました。2018年3月9日に発売される予定です。   (画像は […]

武田川コスモスロード68
2017年12月5日 / 最終更新日時 : 2018年7月23日 Red_Shield ロケーション

武田川コスモスロードで花を撮った(3)

  ここのところ仕事が立て込んできていたにも関わらず、浦和レッズがACL優勝した際に「絶叫・大泣き・大酒飲み」をやって、それをキッカケに体調を崩しがちになってしまった私です。   そういうことで、記事冒頭のカメラ関連のネ […]

武田川コスモスロード47
2017年11月22日 / 最終更新日時 : 2018年4月3日 Red_Shield ロケーション

一眼レフにハマるキッカケ「撒き餌レンズ」& 武田川コスモスロードで花を撮った(2)

  「撒き餌レンズ」といわれるレンズがあります。一眼レフカメラにどっぷりとハマってしまうキッカケを作るレンズで、安価で写りの良い単焦点レンズのことを指すことが一般的です。   安価な高画質レンズをラインアップすることで、 […]

武田川コスモスロード23
2017年11月11日 / 最終更新日時 : 2017年11月12日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

ミラーレス機の売上が好調!一眼レフは? & 武田川コスモスロードで花を撮った(1)

Nikon ミラーレス一眼 Nikon1 J5 ダブルレンズキット シルバー J5WLKSL ニコン 2015-04-23 売り上げランキング : 17880 Amazonで購入 楽天市場で購入 Yahooショッピングで […]

太東海岸インターバル03
2017年8月8日 / 最終更新日時 : 2017年12月6日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

ニコンの100周年で初のファンミーティング開催! & 久し振りのインターバル撮影で失敗w

  ニコンが今年の7月25日に創立100周年を迎えたということで、記念モデルや記念グッズが発売されていますけど、ニコンとしては初のファンミーティングが開催されるようです。   画像はスクリーンショットです。(ファンミーテ […]

矢那01
2017年6月25日 / 最終更新日時 : 2017年7月10日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

Carl Zeiss MILVUS 1.4/35が発表になって思ったこと & 涼を求めてプチ山へ

  最近のこのサイトは、カール・ツァイスファン、またはカール・ツァイスに興味を持っている方に多くご覧頂いているようで、カール・ツァイス系の記事へのアクセスがとても多いです。   他にも、“ニコンD810のブログ”というの […]

一宮海岸朝日02
2017年6月13日 / 最終更新日時 : 2017年6月13日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

【今夏発表予定】ニコンD810の後継機情報 & 朝日が輝く一宮の海

Nikon デジタル一眼レフカメラ D810 ニコン 2014-07-17 売り上げランキング : 15065 Amazonで購入 楽天市場で購入 Yahooショッピングで購入 7netで購入 by カエレバ 海外のニコ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

広告

本ページはプロモーションが含まれています

最近の投稿

  • AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dを使ってみた
  • ひとりでできた!?サーバー移転によるデータ移動
  • 新規サイト「スナップスタイル」がオープンしました。
  • 感銘した名言と次への準備 & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(5)
  • 真夏の4日連続野外ライブと生成AI & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(4)

最新の投稿は別サイト「スナップスタイル」でご覧ください

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • スタジアム
  • ツーリング
  • パワースポット
  • ロケーション
  • 初心者向け
  • 夜景
  • 海とか山とか
  • 聖地巡礼
  • 自分自身のこと
  • 自然の中で
  • 街歩き
  • 観光地

アーカイブ

タグ

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED APS-C Carl Zeiss Milvus T* 35mm F2 ZF.2 Carl Zeiss PLANAR T*1.4/50mm ZF.2 D810 D3100 D7100 NIKON TAMRON AF28-300mm f3.5-6.3 XR Di ASPHERICAL A061N カール・ツァイス サッカー観戦 スローシャッター タムロン SP Di AF 90mm f/2.8 MACRO チョロスナ デジタル一眼レフカメラ ニコン ニコン木更津アウトレット店 ビル ボケ味 三脚 南房総市 単焦点35mm 単焦点50mmレンズ 単焦点レンズ 君津市 埼玉スタジアム 埼玉スタジアム2○○2 夕景 夕陽 夜景 富津市 川 新宿区 朝日 木更津市 海 空 船 花 鳥

プライバシーポリシー

最近の投稿

AI AF Nikkor 50mm f/1.4D_01

AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dを使ってみた

2024年4月22日

ひとりでできた!?サーバー移転によるデータ移動

2023年10月28日

新規サイト「スナップスタイル」がオープンしました。

2023年10月15日
行灯まつり98

感銘した名言と次への準備 & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(5)

2023年9月17日
行灯まつり69

真夏の4日連続野外ライブと生成AI & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(4)

2023年8月27日
行灯まつり55

印象は大事ですね〜(画像はイメージですw) & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(3)

2023年8月13日
行灯まつり26

何で撮るかじゃなくて何を撮るかだよ & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(2)

2023年8月6日
行灯まつり07

テレビドラマ「カメラ、はじめてもいいですか?」を3話まで見た & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(1)

2023年7月23日
洲崎神社25

戻らない体調と自由に使える時間 & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(2)

2023年7月8日
洲崎神社17

カメラ、はじめてもいいですか? & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(1)

2023年6月13日

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • ロケーション
    • スタジアム
    • ツーリング
    • パワースポット
    • 夜景
    • 海とか山とか
    • 聖地巡礼
    • 自然の中で
    • 街歩き
    • 観光地
  • 初心者向け
  • 自分自身のこと

アーカイブ

  • 2024年4月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月

本ページはプロモーションが含まれています

Copyright © とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU