コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記

2014年7月

  1. HOME
  2. 2014年7月
御社殿付近13
2014年7月28日 / 最終更新日時 : 2015年1月18日 Red_Shield パワースポット

ネットで調べた【パワースポット】渋谷区の明治神宮に行ってきた(2)

  カメラを始めてからたった4ヶ月足らずで、どれくらい考えていることが変わったかなどということに突然興味が湧いて、先週末にテレビを見ながらふとした思い付きから、このブログの記事を始めから読み返してみました。   読み返し […]

大鳥居3
2014年7月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月10日 Red_Shield パワースポット

ネットで調べた【パワースポット】渋谷区の明治神宮に行ってきた(1)

Nikon 単焦点レンズ AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G ニコンDXフォーマット専用 新品価格¥22,000から(2022/4/10 12:45時点)   このブログをお読み頂いている方はご存知だと […]

レンズフード
2014年7月21日 / 最終更新日時 : 2014年12月21日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

標準ズーム18-55mmにレンズフードを買った話と一脚を買った話

  前回記事「「Instagram」で写真部を作った話とレフ板を作った話」から特に事件もなかったので、小物購入のご報告記事になります。   今回購入したのはレンズキットで買った標準ズームレンズの「AF-S DX NIKK […]

スケッチブックとアルミホイル
2014年7月18日 / 最終更新日時 : 2014年12月21日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

「Instagram」で写真部を作った話とレフ板を作った話

  前回記事の「平塚総合公園でいろいろ撮った(2)〜鎌倉高校駅前は素通りw」の最後のところで、   男女問わず、他の人がどのような写真を撮っているのかとても興味が湧いてきました。他の人の写真を見て自分の撮影の参考にしたい […]

野球場3
2014年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年9月20日 Red_Shield ロケーション

平塚総合公園でいろいろ撮った(2)〜鎌倉高校駅前は素通りw

DAZNプリペイドカード 3ヶ月 新品価格¥4,500から(2021/9/20 18:38時点)   リアル時間軸ではワールドカップも終了しまして、見事にドイツが優勝を飾りました。今大会ではスペイン、イタリア、イングラン […]

2014年7月9日 / 最終更新日時 : 2021年9月20日 Red_Shield スタジアム

平塚総合公園でいろいろ撮った(1)

今回は前々回記事で取り上げた「ネットで調べた【パワースポット】平塚市の平塚八幡宮に行ってきた」の続きで平塚を歩きまわって撮影した写真を2度に分けてご紹介します。   実は前回記事の「【単焦点レンズ】AF-S DX NIK […]

2014年7月4日 / 最終更新日時 : 2014年12月21日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

【単焦点レンズ】AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gを買った。

  このブログの時系列では現在平塚市での撮影エピソードをご紹介していましたが、ちょっと割り込んで「【単焦点レンズ】AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gを買った。」と題して、この度購入して届いたばかりのレン […]

弁財天社3
2014年7月3日 / 最終更新日時 : 2016年7月21日 Red_Shield パワースポット

ネットで調べた【パワースポット】平塚市の平塚八幡宮に行ってきた

  一昨日の夜に、ずっと欲しかった単焦点レンズをついに“ポチリ”とやってしまいましたw 予算のためスペックを多少妥協した感は否めませんが、購入したレンズをしばらくは使い倒して撮影する目を作りたいと考えています。この記事を […]

スポンサーリンク





カメラ用ジンバルなどのECショップ【ZHIYUN】



最近の投稿

  • まだまだ現役?!D7100ファームウェアアップデート & マップで見つけた「万葉ロード」を歩きながら撮影(4)
  • ジャンルの違う好きなもの同士を例えで繋げる遊び & マップで見つけた「万葉ロード」を歩きながら撮影(3)
  • ニコンが一眼レフカメラの開発を停止、やっぱりか & マップで見つけた「万葉ロード」を歩きながら撮影(2)
  • 映画「ゆるキャン△」を見た & マップで見つけた「万葉ロード」を歩きながら撮影(1)
  • 猛暑だったり、梅雨明けが早まる可能性があったり、の6月 & 家の近所で行ったテスト撮影

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • スタジアム
  • ツーリング
  • パワースポット
  • ロケーション
  • 初心者向け
  • 夜景
  • 海とか山とか
  • 聖地巡礼
  • 自分自身のこと
  • 自然の中で
  • 街歩き
  • 観光地

アーカイブ

RED SHIELD – PHOTO GALLERY

  • RED SHIELD – PHOTO GALLERY

タグ

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED APS-C Carl Zeiss Milvus T* 35mm F2 ZF.2 Carl Zeiss PLANAR T*1.4/50mm ZF.2 D810 D3100 D7100 NIKON TAMRON AF28-300mm f3.5-6.3 XR Di ASPHERICAL A061N カール・ツァイス サッカー観戦 スローシャッター タムロン SP Di AF 90mm f/2.8 MACRO チョロスナ デジタル一眼レフカメラ ニコン ニコン木更津アウトレット店 ビル ボケ味 三脚 南房総市 単焦点35mm 単焦点50mmレンズ 単焦点レンズ 君津市 埼玉スタジアム 埼玉スタジアム2○○2 夕景 夕陽 夜景 富津市 川 新宿区 朝日 木更津市 海 空 船 花 鳥

最近の投稿

万葉ロード63

まだまだ現役?!D7100ファームウェアアップデート & マップで見つけた「万葉ロード」を歩きながら撮影(4)

2022年8月7日
万葉ロード52

ジャンルの違う好きなもの同士を例えで繋げる遊び & マップで見つけた「万葉ロード」を歩きながら撮影(3)

2022年7月24日
万葉ロード37

ニコンが一眼レフカメラの開発を停止、やっぱりか & マップで見つけた「万葉ロード」を歩きながら撮影(2)

2022年7月17日
万葉ロード16

映画「ゆるキャン△」を見た & マップで見つけた「万葉ロード」を歩きながら撮影(1)

2022年7月3日
市内でテスト01

猛暑だったり、梅雨明けが早まる可能性があったり、の6月 & 家の近所で行ったテスト撮影

2022年6月26日
芸能浅間神社97

【初心者向け】ノイズと華やかさと。ISO感度の話 & ネットで調べた【パワースポット】花園神社の境内にある芸能浅間神社に行った(5)

2022年6月19日
芸能浅間神社79

純粋な表現者は自分軸で表現すべき & ネットで調べた【パワースポット】花園神社の境内にある芸能浅間神社に行った(4)

2022年6月12日
芸能浅間神社51

滑った!転んだ!!傷ついた!!! & ネットで調べた【パワースポット】花園神社の境内にある芸能浅間神社に行った(3)

2022年6月5日
芸能浅間神社37

同じカメラなのに写りが違うと感じた6年前の写真 & ネットで調べた【パワースポット】花園神社の境内にある芸能浅間神社に行った(2)

2022年5月30日
芸能浅間神社16

売れてます!流行っています!を連発するショップスタッフ & ネットで調べた【パワースポット】花園神社の境内にある芸能浅間神社に行った(1)

2022年5月22日

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • ロケーション
    • スタジアム
    • ツーリング
    • パワースポット
    • 夜景
    • 海とか山とか
    • 聖地巡礼
    • 自然の中で
    • 街歩き
    • 観光地
  • 初心者向け
  • 自分自身のこと

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月

Copyright © とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU