コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記

2014年4月

  1. HOME
  2. 2014年4月
2014年4月24日 / 最終更新日時 : 2018年5月29日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

カメラまかせの素人にデジタル一眼レフは必要か?!

  これまで、デジタル一眼レフカメラ(デジイチ)を購入するキッカケ、そして購入してカメラが届いてからのエピソードを何度かに分けて記事にしてきましたが、「果たして一眼レフカメラは必要か?!」という私が買う前に感じていたのと […]

2014年4月20日 / 最終更新日時 : 2018年5月29日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

やっぱり一眼レフといえば「シュコ、シュコ」でしょう

これまで3回にわたって、初めてデジタル一眼レフカメラを購入してから最初の撮影までをご紹介してきましたが、前回記事の夕陽の富士山を撮ってから、最近では陽も伸びてきたとはいえすぐに辺りは暗くなって夜になりました。   そして […]

2014年4月16日 / 最終更新日時 : 2019年11月25日 Red_Shield ロケーション

4月初旬、南房総市「吉井の大井戸」

前回記事の「4月初旬、南房総市「道の駅ちくら・潮風王国」付近(2)」では、自分なりにたくさんの写真を載せたつもりでしたがいかがでしたでしょうか。   その記事でも触れていますが、撮った写真の彩度がとても高いという部分が結 […]

2014年4月14日 / 最終更新日時 : 2018年5月29日 Red_Shield ロケーション

4月初旬、南房総市「道の駅ちくら・潮風王国」付近(2)

前回の記事の続きです。今回はモードダイヤルを「GUIDE」にしていろいろ撮影したのでご紹介したいと思います。   D3100のモードダイヤルにGUIDEというのがあって、「なんだ?これ」的な感じで触ってみたら初心者が初め […]

2014年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年5月10日 Red_Shield ロケーション

4月初旬、南房総市「道の駅ちくら・潮風王国」付近(1)

前回の記事「とある私のデジタルカメラの機種選び」にありますように、限りなく衝動に近い形でデジタル一眼レフカメラ(デジイチ)を買ったのですが、結構急いでいました。   こういったものはあまり急いで買ってははいけないのかも知 […]

2014年4月11日 / 最終更新日時 : 2021年5月10日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

とある私のデジタルカメラの機種選び

今回はとある私がデジタルカメラの機種選びにおいて、知人やインターネットなどから情報を集めて、それほど長い時間ではないですがそれなりに悩んだお話をします。   案外近くにカメラ好きの人はいるものでして、それぞれみんな経験を […]

2014年4月7日 / 最終更新日時 : 2021年5月10日 Red_Shield 自分自身のこと

とある私がデジタル一眼レフカメラを始めたわけ

皆さん初めましてWhiter(ホワイター)と申します。   このブログは、クリエーターだけれどカメラはど素人の、とある私がデジタル一眼レフカメラをインターネットで「ポチリ」とする少し前からの記録的ブログです。   これを […]

スポンサーリンク





カメラ用ジンバルなどのECショップ【ZHIYUN】



最近の投稿

  • 猛暑だったり、梅雨明けが早まる可能性があったり、の6月 & 家の近所で行ったテスト撮影
  • 【初心者向け】ノイズと華やかさと。ISO感度の話 & ネットで調べた【パワースポット】花園神社の境内にある芸能浅間神社に行った(5)
  • 純粋な表現者は自分軸で表現すべき & ネットで調べた【パワースポット】花園神社の境内にある芸能浅間神社に行った(4)
  • 滑った!転んだ!!傷ついた!!! & ネットで調べた【パワースポット】花園神社の境内にある芸能浅間神社に行った(3)
  • 同じカメラなのに写りが違うと感じた6年前の写真 & ネットで調べた【パワースポット】花園神社の境内にある芸能浅間神社に行った(2)

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • スタジアム
  • ツーリング
  • パワースポット
  • ロケーション
  • 初心者向け
  • 夜景
  • 海とか山とか
  • 聖地巡礼
  • 自分自身のこと
  • 自然の中で
  • 街歩き
  • 観光地

アーカイブ

RED SHIELD – PHOTO GALLERY

  • RED SHIELD – PHOTO GALLERY

タグ

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED APS-C Carl Zeiss Milvus T* 35mm F2 ZF.2 Carl Zeiss PLANAR T*1.4/50mm ZF.2 D810 D3100 D7100 NIKON TAMRON AF28-300mm f3.5-6.3 XR Di ASPHERICAL A061N カール・ツァイス サッカー観戦 スローシャッター タムロン SP Di AF 90mm f/2.8 MACRO チョロスナ デジタル一眼レフカメラ ニコン ニコン木更津アウトレット店 ビル ボケ味 三脚 南房総市 単焦点35mm 単焦点50mmレンズ 単焦点レンズ 君津市 埼玉スタジアム 埼玉スタジアム2○○2 夕景 夕陽 夜景 富津市 川 新宿区 朝日 木更津市 海 空 船 花 鳥

最近の投稿

市内でテスト01

猛暑だったり、梅雨明けが早まる可能性があったり、の6月 & 家の近所で行ったテスト撮影

2022年6月26日
芸能浅間神社97

【初心者向け】ノイズと華やかさと。ISO感度の話 & ネットで調べた【パワースポット】花園神社の境内にある芸能浅間神社に行った(5)

2022年6月19日
芸能浅間神社79

純粋な表現者は自分軸で表現すべき & ネットで調べた【パワースポット】花園神社の境内にある芸能浅間神社に行った(4)

2022年6月12日
芸能浅間神社51

滑った!転んだ!!傷ついた!!! & ネットで調べた【パワースポット】花園神社の境内にある芸能浅間神社に行った(3)

2022年6月5日
芸能浅間神社37

同じカメラなのに写りが違うと感じた6年前の写真 & ネットで調べた【パワースポット】花園神社の境内にある芸能浅間神社に行った(2)

2022年5月30日
芸能浅間神社16

売れてます!流行っています!を連発するショップスタッフ & ネットで調べた【パワースポット】花園神社の境内にある芸能浅間神社に行った(1)

2022年5月22日
春を撮る37

自宅のMacの壁紙を自分が撮った写真にしてみた話 & 近所をクルマで流しながら春を撮ってみた(2)

2022年5月15日
春を撮る18

jpgとrawと、撮って出しと補正と現像と、& 近所をクルマで流しながら春を撮ってみた(1)

2022年5月6日
鵜原理想郷87

それも含めて写真とまで言われる補正について & 勝浦市の鵜原理想郷で明け方に撮影(5)

2022年5月1日
鵜原理想郷77

メーカーとの出会いで変わるレンズ交換式カメラ & 勝浦市の鵜原理想郷で明け方に撮影(4)

2022年4月24日

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • ロケーション
    • スタジアム
    • ツーリング
    • パワースポット
    • 夜景
    • 海とか山とか
    • 聖地巡礼
    • 自然の中で
    • 街歩き
    • 観光地
  • 初心者向け
  • 自分自身のこと

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月

Copyright © とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU