コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記

2015年1月

  1. HOME
  2. 2015年1月
紅葉並木12
2015年1月31日 / 最終更新日時 : 2015年1月31日 Red_Shield ロケーション

平塚総合公園の紅葉並木でいろいろな構図を試してみた

  ちょっと前にこのサイトのサーバーにアップした画像を確認する機会があったのですが、なんと1100枚以上の画像が上がっていました。その中にはスクリーンショットや自分で撮影していない写真もありますので、すべて私が撮ったもの […]

三脚1
2015年1月28日 / 最終更新日時 : 2019年7月10日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

「つい最近ポチリとして買ったのは三脚でした」この三脚を選んだ理由を…

  前回記事の「新宿西口を歩きながらの夕景撮影」の最後のところで、7月に記事にした同じ場所で紅葉を撮った写真をご紹介すると予告しておりましたが、相変わらずサクッと予定を変更しまして「新宿駅西口から都庁に向けて歩きながらの […]

新宿夕景01
2015年1月25日 / 最終更新日時 : 2016年5月31日 Red_Shield ロケーション

新宿西口を歩きながらの夕景撮影

  レンタルしていたDVD、映画「東京シャッターガール」を見ました。原作の印象とは打って変わって邦画のアンダーグラウンドな雰囲気がプンプンするような映画でした。興味のある人は見てみて欲しいですが突っ込みどころも多い作品で […]

恋弁天10
2015年1月22日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 Red_Shield パワースポット

ネットで調べた【パワースポット】新宿区の恋弁天に行ってきた

  昨日、仕事が少し早めに片付いたので久しぶりにTSUTAYAに行きました。そうしましたらなんと「東京シャッターガール」というタイトルのDVDが新作欄に展示されているではありませんかw   新作でしたのでレンタル料も少し […]

新宿西口11
2015年1月19日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 Red_Shield ロケーション

新宿駅西口から都庁に向けて歩きながらの撮影

  先日の初撮りの時にこれまで気になっていたことがさらに気になって、ついに昨夜ポチリとしてしまいました。amazonで買ったのですがプライム便の無料体験期間中だったらしく、それで注文したら先程届きました。凄いですね。   […]

警察署脇01
2015年1月16日 / 最終更新日時 : 2015年1月18日 Red_Shield ロケーション

木更津警察署付近の川沿いで、冬を感じたから単焦点レンズで狙ってみた。

画像は記事中の機種ではありません。   つい先程仕事の合間に読んだデジカメWatchの記事が、高級カメラメーカーライカの液晶ディスプレーがないモデルでなんと200万円以上もする高価なデジタルカメラ、ライカM60の試写記事 […]

小糸川14
2015年1月13日 / 最終更新日時 : 2015年1月18日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

君津市小糸川付近で撮影、それとNDフィルターを買ったけど。。。

いろいろなNDフィルター   少し前の記事「話に聞いたS秘境で撮影、露出とか構図とかカメラって難しいなw(1)」で、水面をスローシャッターで撮影しようとしたら明るすぎてしまったので、前々から興味があったフィルターを購入し […]

S秘境52
2015年1月10日 / 最終更新日時 : 2018年7月23日 Red_Shield ロケーション

S秘境付近で歩きながらのチョロスナw

2つ前の記事「話に聞いたS秘境で撮影、露出とか構図とかカメラって難しいなw(2)」の続きです。   秘境探検みたいなことをしていた私がそろそろS秘境から離脱しようと考えた際に、秘境に降りた階段から何度も川を渡って足も何度 […]

ニコンD5500スクショ
2015年1月9日 / 最終更新日時 : 2015年1月24日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

ニコンからD5500が登場!これはバカ売れの予感だぁ!!

ニコンから新しい一眼レフカメラが登場!! 本来であれば撮影ロケーションの記事をご紹介する予定でしたが、ニコンの海外サイトで興味深い記事が載りましたので取り急ぎご紹介したいと思います。   それはニコンのデジタル一眼レフカ […]

秘境30
2015年1月7日 / 最終更新日時 : 2015年1月8日 Red_Shield パワースポット

話に聞いたS秘境で撮影、露出とか構図とかカメラって難しいなw(2)

前回記事でご紹介したコミック「東京シャッターガール」は3巻まで読み終わりました。美人の主人公夢路歩を応援したくなるとても面白い作品でした。そして現在は上のバナーにある「彼女とカメラと彼女の季節」を読み始めた私です。年末年 […]

S秘境15
2015年1月4日 / 最終更新日時 : 2015年1月18日 Red_Shield パワースポット

話に聞いたS秘境で撮影、露出とか構図とかカメラって難しいなw(1)

カメラを始めてから、これまでとはちょっと違った動きをしています。仕事で使う本以外はまったく読まなかったのに、カメラ雑誌やハウツー本はもとより機種限定カメラ教則本などもガッツリとではありませんが読むようになりました。   […]

夕陽富士08
2015年1月1日 / 最終更新日時 : 2015年1月18日 Red_Shield ロケーション

夕日富士を木更津から狙ってみた。やっぱり富士山はつおいわぁ…

新年あけましておめでとうございます。 本年もみなさまにとって素敵な一年になりますよう心よりお祈り申し上げます。   今年も「とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記」をよろしくお願いいたします。     簡単ですが、ご挨拶 […]

スポンサーリンク





カメラ用ジンバルなどのECショップ【ZHIYUN】



最近の投稿

  • 都知事さん、その言い方はないよね & インスタのTLが花盛りだったので花を
  • コシナさんから毎年恒例の・・・しかし・・・ & 花はまだ咲いていなかった佐久間ダム(3)
  • 週末の雨降りとJリーグ & 花はまだ咲いていなかった佐久間ダム(2)
  • 「STOP!教え魔」についての話をテレビで見て & 花はまだ咲いていなかった佐久間ダム(1)
  • 【ヨタ話】持っているレンズを1本だけにするなら & ネットで調べた【パワースポット】千葉市にある厳嶋神社で初詣

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • スタジアム
  • ツーリング
  • パワースポット
  • ロケーション
  • 初心者向け
  • 夜景
  • 海とか山とか
  • 聖地巡礼
  • 自分自身のこと
  • 自然の中で
  • 街歩き
  • 観光地

アーカイブ

RED SHIELD – PHOTO GALLERY

  • RED SHIELD – PHOTO GALLERY

タグ

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED APS-C Carl Zeiss Milvus T* 35mm F2 ZF.2 Carl Zeiss PLANAR T*1.4/50mm ZF.2 D810 D3100 D7100 NIKON TAMRON AF28-300mm f3.5-6.3 XR Di ASPHERICAL A061N カール・ツァイス サッカー観戦 スローシャッター タムロン SP Di AF 90mm f/2.8 MACRO チョロスナ デジタル一眼レフカメラ ニコン ニコン木更津アウトレット店 ビル ボケ味 マクロ 一眼レフ 三脚 南房総市 単焦点35mm 単焦点50mmレンズ 単焦点レンズ 君津市 埼玉スタジアム 埼玉スタジアム2○○2 夕景 夕陽 夜景 富津市 川 木更津市 海 空 船 花 飛行機 鳥

最近の投稿

市原市路上11

都知事さん、その言い方はないよね & インスタのTLが花盛りだったので花を

2021年4月19日
佐久間ダム59

コシナさんから毎年恒例の・・・しかし・・・ & 花はまだ咲いていなかった佐久間ダム(3)

2021年4月12日
佐久間ダム25

週末の雨降りとJリーグ & 花はまだ咲いていなかった佐久間ダム(2)

2021年4月5日
佐久間ダム16

「STOP!教え魔」についての話をテレビで見て & 花はまだ咲いていなかった佐久間ダム(1)

2021年3月29日
厳嶋神社01

【ヨタ話】持っているレンズを1本だけにするなら & ネットで調べた【パワースポット】千葉市にある厳嶋神社で初詣

2021年3月22日
月崎駅35

ニコンがフラッグシップミラーレスZ9の開発を発表 & 仕事帰りに立ち寄った小湊鐵道の無人駅 -2- 月崎駅(2)

2021年3月15日
月崎駅02

緊急事態宣言再延長に思うこと & 仕事帰りに立ち寄った小湊鐵道の無人駅 -2- 月崎駅(1)

2021年3月8日
上総久保駅08

コロナ禍でオンライン開催になったニコン CP+2021 & 仕事帰りに立ち寄った小湊鐵道の無人駅 -1- 上総久保駅

2021年3月1日
亀山湖45

ミラーレス全盛だからこそのお買い得狙い目フルサイズ一眼レフ & 年末の朝、冬の亀山湖に行ってみた(3)

2021年2月22日
亀山湖26

【初心者向け】フルサイズセンサーと、APS-Cセンサーと & 年末の朝、冬の亀山湖に行ってみた(2)

2021年2月15日

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • ロケーション
    • スタジアム
    • ツーリング
    • パワースポット
    • 夜景
    • 海とか山とか
    • 聖地巡礼
    • 自然の中で
    • 街歩き
    • 観光地
  • 初心者向け
  • 自分自身のこと

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月

Copyright © とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU