コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記

2015年6月

  1. HOME
  2. 2015年6月
洲崎神社02
2015年6月28日 / 最終更新日時 : 2015年6月28日 Red_Shield パワースポット

ネットで調べた【パワースポット】館山市の洲崎神社に行ってきた

今年の4月からインターネット検索、Googleのルールが変更になるので、スマートフォンに対応していないサイトは「モバイルユーザビリティの問題」として対処するよ〜。といった警告が2月にGoogleからありました。   最近 […]

南房総40
2015年6月24日 / 最終更新日時 : 2015年6月24日 Red_Shield ロケーション

初夏の南房総で撮影、砂浜を歩いたりクルマでの移動中にサーファーを見つけたり。

昨日久しぶりに会った友人が、私がこのサイトで時折振り撒く“毒”に侵されているのを知りましたw 名指しで言っている訳ではないですし、それほど酷くdisっているつもりはありませんが、その友人がダメージを受けるといけませんので […]

ビビってる鴨2
2015年6月20日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 Red_Shield ロケーション

初夏の南房総で撮影、段差にビビってる鴨とか波のアップとか、野島埼灯台付近で。

BUFFALO USB3.0 外付けハードディスク PC/家電対応 3TB HD-LC3.0U3/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)] バッファロー 2014-09-10 売り上げランキング : 4 Am […]

南房総市06
2015年6月16日 / 最終更新日時 : 2016年11月19日 Red_Shield ロケーション

初夏の南房総で撮影、向かう途中で富士山のアタマが浮かんで見えた。

四季富士山の撮影―必ず撮れるテクニック&撮影スポット (別冊家庭画報) 中村 修 世界文化社 1997-12 売り上げランキング : 929837 Amazonで調べる 楽天市場で調べる Yahooショッ […]

雄蛇ヶ池23
2015年6月12日 / 最終更新日時 : 2015年6月12日 Red_Shield ロケーション

東金市の雄蛇ヶ池をグルっと歩いて新緑撮影(後編)

センスは知識からはじまる 水野 学 朝日新聞出版 2014-04-18 売り上げランキング : 2151 Amazon Kindle 楽天ブックス 7net honto e-hon 紀伊國屋書店 丸善&ジュンク […]

雄蛇ヶ池07
2015年6月8日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 Red_Shield ロケーション

東金市の雄蛇ヶ池をグルっと歩いて新緑撮影(前編)

ライカ M (Typ262) ボディ 新品価格¥533,208から(2021/2/15 05:03時点) ちょっとした好奇心で、少し前にamazonでライカのデジタルカメラを見ていました。実勢価格8万円くらいのものもあっ […]

鯉のぼり06
2015年6月4日 / 最終更新日時 : 2019年7月10日 Red_Shield ロケーション

今更ながら、パート2!今度は鯉のぼり。あと、久しぶりにD3100で撮った九十九里浜。

ETSUMI デジタルフォトレインカバー Mサイズ E-6350 新品価格¥3,045から(2019/7/10 16:35時点) さて、西の方から梅雨入りしてきている昨今ですが、昨日の千葉県地方は結構な大雨で、私が行って […]

スポンサーリンク

最近の投稿

  • 私がハマったアニメをご紹介します(20) & ラゾーナ川崎での買い物ついでに付近を歩きながら撮った(3)
  • 嘘ばっかりついてるな 俺、& ラゾーナ川崎での買い物ついでに付近を歩きながら撮った(2)
  • 傷ついたレンズフードを新品に交換 & ラゾーナ川崎での買い物ついでに付近を歩きながら撮った(1)
  • 初めての買取、AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRを売ってきた & 埼スタでJリーグ今季最終戦vs福岡(3)
  • カタール・ワールドカップが終幕しました & 埼スタでJリーグ今季最終戦vs福岡(2)

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • スタジアム
  • ツーリング
  • パワースポット
  • ロケーション
  • 初心者向け
  • 夜景
  • 海とか山とか
  • 聖地巡礼
  • 自分自身のこと
  • 自然の中で
  • 街歩き
  • 観光地

アーカイブ

RED SHIELD – PHOTO GALLERY

  • RED SHIELD – PHOTO GALLERY

タグ

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED APS-C Carl Zeiss Milvus T* 35mm F2 ZF.2 Carl Zeiss PLANAR T*1.4/50mm ZF.2 D810 D3100 D7100 NIKON TAMRON AF28-300mm f3.5-6.3 XR Di ASPHERICAL A061N カール・ツァイス サッカー観戦 スローシャッター タムロン SP Di AF 90mm f/2.8 MACRO チョロスナ デジタル一眼レフカメラ ニコン ニコン木更津アウトレット店 ビル ボケ味 三脚 南房総市 単焦点35mm 単焦点50mmレンズ 単焦点レンズ 君津市 埼玉スタジアム 埼玉スタジアム2○○2 夕景 夕陽 夜景 富津市 川 新宿区 朝日 木更津市 海 空 船 花 鳥

最近の投稿

ラゾーナ川崎付近56

私がハマったアニメをご紹介します(20) & ラゾーナ川崎での買い物ついでに付近を歩きながら撮った(3)

2023年1月24日
兎縁起物02

嘘ばっかりついてるな 俺、& ラゾーナ川崎での買い物ついでに付近を歩きながら撮った(2)

2023年1月14日
ラゾーナ川崎付近01

傷ついたレンズフードを新品に交換 & ラゾーナ川崎での買い物ついでに付近を歩きながら撮った(1)

2023年1月5日
埼スタvs福岡59

初めての買取、AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRを売ってきた & 埼スタでJリーグ今季最終戦vs福岡(3)

2022年12月30日
埼スタvs福岡23

カタール・ワールドカップが終幕しました & 埼スタでJリーグ今季最終戦vs福岡(2)

2022年12月21日
埼スタvs福岡10

アニメ映画を見てたら出てきたCCDセンサーの話 & 埼スタでJリーグ今季最終戦vs福岡(1)

2022年12月13日
夜の蒲田散歩20

W杯日本代表、決勝トーナメントへ & 埼スタ帰りに蒲田で夜の散歩(2)

2022年12月4日
夜の蒲田散歩12

サッカー・カタールワールドカップが開催中です & 埼スタ帰りに蒲田で夜の散歩(1)

2022年11月26日
埼スタ鳥栖戦52

いいレンズは重くて太く、さらに長い & 埼スタで感じた撮影ポジションと画角について-鳥栖戦-(2)

2022年11月20日
埼スタ鳥栖戦27

昭和世代は後先考えずに買う!で、大三元 & 埼スタで感じた撮影ポジションと画角について-鳥栖戦-(1)

2022年11月11日

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • ロケーション
    • スタジアム
    • ツーリング
    • パワースポット
    • 夜景
    • 海とか山とか
    • 聖地巡礼
    • 自然の中で
    • 街歩き
    • 観光地
  • 初心者向け
  • 自分自身のこと

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月

Copyright © とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU