コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記

2014年9月

  1. HOME
  2. 2014年9月
T-Joy03
2014年9月26日 / 最終更新日時 : 2015年1月18日 Red_Shield ロケーション

夏の夜景撮影漬け(3)〜蘇我・市原〜

  2つ前の記事「夏の夜景撮影漬け(1)〜木更津港〜」の冒頭でお知らせした「#BOSO写真部」主催の、ラーメン屋さんを応援すべく店内の一部をお借りして簡易的に展示してしまおう、というコンセプトの写真展示会ですが、この写真 […]

幕張夜景09
2014年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月1日 Red_Shield ロケーション

夏の夜景撮影漬け(2)〜幕張〜

  夏の夜景撮影漬けと題しまして何故か集中したこの夏の夜の撮影を、順を追ってご紹介しているこの企画ですが、前回の「夏の夜景撮影漬け(1)〜木更津港〜」に続きまして今回は幕張編です。   その日は幕張で行われる“とある夏イ […]

木更津港4
2014年9月18日 / 最終更新日時 : 2016年12月28日 Red_Shield ロケーション

夏の夜景撮影漬け(1)〜木更津港〜

  突然ですが、私が個人的に応援しているラーメン屋さんをみんなで盛り上げようという話から、Instagramで結成した「#BOSO写真部」主催で写真展を開催することが決まりました。写真展と言っても全部で10枚くらいの簡易 […]

魚見塚展望台06
2014年9月15日 / 最終更新日時 : 2015年1月18日 Red_Shield ロケーション

モヤっていた「輪廻のラグランジェ」の聖地鴨川の魚見塚展望台からの景色

るるぶ千葉 房総’15 (国内シリーズ) ジェイティビィパブリッシング 2014-11-10 売り上げランキング : 28080 Amazon Kindle 楽天ブックス 7net honto 紀伊國屋書店 […]

太田山公園8
2014年9月12日 / 最終更新日時 : 2014年12月21日 Red_Shield ロケーション

木更津の夜景スポット「太田山公園 きみさらずタワー」で構図をテーマに撮影してみた

デジタル一眼レフ 実践! 夜景を撮るテクニック入門 [DVD] 吉住志穂 竹緒 2010-04-22 売り上げランキング : 8460 Amazonで見る 楽天市場で見る Yahooショッピングで見る ヤフオク!で見る […]

新舞子10
2014年9月9日 / 最終更新日時 : 2015年1月18日 Red_Shield ロケーション

台風一過、夕方の新舞子海岸で美しい空が撮れた

  前々回の記事「スキマ時間に路地裏撮影、一方その頃、、、」で自分の撮影した写真についての悪い癖などを自己分析しています。露出オーバーと何も考えないで多くの枚数を取る癖、という問題点を挙げていますがもう一つ「やたらと開放 […]

RX100
2014年9月5日 / 最終更新日時 : 2014年12月21日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

友人がRX100を買ったので…

  以前「鹿野山で夜景撮影、手持ちで露出調整をいろいろ試してみた。」で一緒に撮影していた友人のTさんが、持っていたコンデジで夜景が上手く撮れなくてショックを受けていたのですが、その後画質が良いと巷で大評判のデジカメ「SO […]

スポンサーリンク

最近の投稿

  • 一眼レフ使いは思った以上に多かった & 新宿から池袋を歩きながら撮った(6)-池袋付近-
  • 何事もセンスが大事 & 新宿から池袋を歩きながら撮った(5)-威光稲荷堂-
  • 気分は超ダウナーだけど乃木坂46の曲が頭の中で回ってる & 新宿から池袋を歩きながら撮った(4)-雑司ヶ谷-
  • フォトイベント「CP+2023」が開催。2019年以来の会場イベントも & 新宿から池袋を歩きながら撮った(3)-のぞき坂-
  • 日本カメラ博物館で「一眼レフカメラ展」開催中 & 新宿から池袋を歩きながら撮った(2)-新宿付近-

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • スタジアム
  • ツーリング
  • パワースポット
  • ロケーション
  • 初心者向け
  • 夜景
  • 海とか山とか
  • 聖地巡礼
  • 自分自身のこと
  • 自然の中で
  • 街歩き
  • 観光地

アーカイブ

RED SHIELD – PHOTO GALLERY

  • RED SHIELD – PHOTO GALLERY

タグ

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED APS-C Carl Zeiss Milvus T* 35mm F2 ZF.2 Carl Zeiss PLANAR T*1.4/50mm ZF.2 D810 D3100 D7100 NIKON TAMRON AF28-300mm f3.5-6.3 XR Di ASPHERICAL A061N カール・ツァイス サッカー観戦 スローシャッター タムロン SP Di AF 90mm f/2.8 MACRO チョロスナ デジタル一眼レフカメラ ニコン ニコン木更津アウトレット店 ビル ボケ味 三脚 南房総市 単焦点35mm 単焦点50mmレンズ 単焦点レンズ 君津市 埼玉スタジアム 埼玉スタジアム2○○2 夕景 夕陽 夜景 富津市 川 新宿区 朝日 木更津市 海 空 船 花 鳥

最近の投稿

麺創房無敵家 1ポンド・ドカ盛りちゃうしゅう麺

一眼レフ使いは思った以上に多かった & 新宿から池袋を歩きながら撮った(6)-池袋付近-

2023年3月23日
新宿〜池袋99

何事もセンスが大事 & 新宿から池袋を歩きながら撮った(5)-威光稲荷堂-

2023年3月11日
新宿〜池袋90

気分は超ダウナーだけど乃木坂46の曲が頭の中で回ってる & 新宿から池袋を歩きながら撮った(4)-雑司ヶ谷-

2023年2月26日
新宿〜池袋68

フォトイベント「CP+2023」が開催。2019年以来の会場イベントも & 新宿から池袋を歩きながら撮った(3)-のぞき坂-

2023年2月19日
新宿〜池袋46

日本カメラ博物館で「一眼レフカメラ展」開催中 & 新宿から池袋を歩きながら撮った(2)-新宿付近-

2023年2月11日
新宿〜池袋22

カメラ初心者がお高いカメラを買うメリットとデメリット & 新宿から池袋を歩きながら撮った(1)-新宿付近-

2023年2月5日
ラゾーナ川崎付近56

私がハマったアニメをご紹介します(20) & ラゾーナ川崎での買い物ついでに付近を歩きながら撮った(3)

2023年1月24日
兎縁起物02

嘘ばっかりついてるな 俺、& ラゾーナ川崎での買い物ついでに付近を歩きながら撮った(2)

2023年1月14日
ラゾーナ川崎付近01

傷ついたレンズフードを新品に交換 & ラゾーナ川崎での買い物ついでに付近を歩きながら撮った(1)

2023年1月5日
埼スタvs福岡59

初めての買取、AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRを売ってきた & 埼スタでJリーグ今季最終戦vs福岡(3)

2022年12月30日

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • ロケーション
    • スタジアム
    • ツーリング
    • パワースポット
    • 夜景
    • 海とか山とか
    • 聖地巡礼
    • 自然の中で
    • 街歩き
    • 観光地
  • 初心者向け
  • 自分自身のこと

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月

Copyright © とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU