コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記

2015年10月

  1. HOME
  2. 2015年10月
秋の花南房総市44
2015年10月30日 / 最終更新日時 : 2017年11月11日 Red_Shield ロケーション

SNSに影響を受けて南房総市に『花』を撮りに行ってみたけれど…(2)

  私はフリーランスなので、何をするのも基本的には自由です。ですから目の前の仕事をそのまま同じようにこなしていても良いのでしょうけれど、やってることもやりたいことも多いので、独りでやるためにある程度は計画的に動かないと色 […]

秋の花南房総市05
2015年10月26日 / 最終更新日時 : 2016年5月31日 Red_Shield ロケーション

SNSに影響を受けて南房総市に『花』を撮りに行ってみたけれど…(1)

  秋に入ってInstagramやTwitterなどで花の写真をよく見かけるようになりました。私はこのサイトでも何度か言っていますが、カメラを始めるまで花にはまったく興味がありませんでした。   桜や紫陽花くらいは判って […]

幕張メッセ付近51
2015年10月22日 / 最終更新日時 : 2015年10月22日 Red_Shield ロケーション

免許証の更新で幕張に行った時にチョロっと撮影(4)

  このサイトではお馴染みになっているキャノン使いのクライアントが、先日とうとうニコンに乗り換えましたw 私はアドバイスをするほどのベテランでも上級者でもないのですが、何かとアドバイスを求められています。   以前このサ […]

プラナー17
2015年10月18日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

空気が写る?!カール・ツァイスPlanar T* 1.4/50 ZF.2で、私の中の何かが変わったかも知れない話

  “免許証の更新で幕張に行った時にチョロっと撮影”の途中ですが、買い物ネタを挿ませていただこうと思います。   はじめに、本記事にはレンズについてのレビューを含んでいます。私が使う画像に対しての形容が、カメラ業界で使わ […]

幕張メッセ付近27
2015年10月14日 / 最終更新日時 : 2015年10月18日 Red_Shield ロケーション

免許証の更新で幕張に行った時にチョロっと撮影(3)

Nikon 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G フルサイズ対応 ニコン 2012-02-16 売り上げランキング : 20844 Amazonでチェック 楽天市場でチェック Yahooショッピン […]

幕張メッセ付近05
2015年10月10日 / 最終更新日時 : 2015年10月10日 Red_Shield ロケーション

免許証の更新で幕張に行った時にチョロっと撮影(2)

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5Ds R ボディ 5060万画素 EOS5DSR キヤノン 2015-06-18 売り上げランキング : 63581 Amazonでチェック 楽天市場でチェック Yahooシ […]

幕張免許センター付近07
2015年10月6日 / 最終更新日時 : 2015年10月6日 Red_Shield ロケーション

心配してた免許証の更新で、幕張に行った時にチョロっと撮影(1)

けいおん! Blu-ray BOX (初回限定生産) 豊崎愛生 ポニーキャニオン 2014-03-05 売り上げランキング : 2618 Amazonでチェック 楽天市場でチェック Yahooショッピングでチェック by […]

噴水アップ
2015年10月2日 / 最終更新日時 : 2018年1月22日 Red_Shield ロケーション

撮影目的では初めて訪れた、生まれ故郷【横浜】で歩きながらの撮影(4)

  ニコンが2017年に迎える創立100年を記念して、ニコンミュージアムを10月17日にオープンするそうです。   カメラには色々な趣向の人がいると思われますが、ちょっと考えただけでも、カメラ本体・レンズ・三脚や照明など […]

スポンサーリンク





カメラ用ジンバルなどのECショップ【ZHIYUN】



最近の投稿

  • まだまだ現役?!D7100ファームウェアアップデート & マップで見つけた「万葉ロード」を歩きながら撮影(4)
  • ジャンルの違う好きなもの同士を例えで繋げる遊び & マップで見つけた「万葉ロード」を歩きながら撮影(3)
  • ニコンが一眼レフカメラの開発を停止、やっぱりか & マップで見つけた「万葉ロード」を歩きながら撮影(2)
  • 映画「ゆるキャン△」を見た & マップで見つけた「万葉ロード」を歩きながら撮影(1)
  • 猛暑だったり、梅雨明けが早まる可能性があったり、の6月 & 家の近所で行ったテスト撮影

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • スタジアム
  • ツーリング
  • パワースポット
  • ロケーション
  • 初心者向け
  • 夜景
  • 海とか山とか
  • 聖地巡礼
  • 自分自身のこと
  • 自然の中で
  • 街歩き
  • 観光地

アーカイブ

RED SHIELD – PHOTO GALLERY

  • RED SHIELD – PHOTO GALLERY

タグ

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED APS-C Carl Zeiss Milvus T* 35mm F2 ZF.2 Carl Zeiss PLANAR T*1.4/50mm ZF.2 D810 D3100 D7100 NIKON TAMRON AF28-300mm f3.5-6.3 XR Di ASPHERICAL A061N カール・ツァイス サッカー観戦 スローシャッター タムロン SP Di AF 90mm f/2.8 MACRO チョロスナ デジタル一眼レフカメラ ニコン ニコン木更津アウトレット店 ビル ボケ味 三脚 南房総市 単焦点35mm 単焦点50mmレンズ 単焦点レンズ 君津市 埼玉スタジアム 埼玉スタジアム2○○2 夕景 夕陽 夜景 富津市 川 新宿区 朝日 木更津市 海 空 船 花 鳥

最近の投稿

万葉ロード63

まだまだ現役?!D7100ファームウェアアップデート & マップで見つけた「万葉ロード」を歩きながら撮影(4)

2022年8月7日
万葉ロード52

ジャンルの違う好きなもの同士を例えで繋げる遊び & マップで見つけた「万葉ロード」を歩きながら撮影(3)

2022年7月24日
万葉ロード37

ニコンが一眼レフカメラの開発を停止、やっぱりか & マップで見つけた「万葉ロード」を歩きながら撮影(2)

2022年7月17日
万葉ロード16

映画「ゆるキャン△」を見た & マップで見つけた「万葉ロード」を歩きながら撮影(1)

2022年7月3日
市内でテスト01

猛暑だったり、梅雨明けが早まる可能性があったり、の6月 & 家の近所で行ったテスト撮影

2022年6月26日
芸能浅間神社97

【初心者向け】ノイズと華やかさと。ISO感度の話 & ネットで調べた【パワースポット】花園神社の境内にある芸能浅間神社に行った(5)

2022年6月19日
芸能浅間神社79

純粋な表現者は自分軸で表現すべき & ネットで調べた【パワースポット】花園神社の境内にある芸能浅間神社に行った(4)

2022年6月12日
芸能浅間神社51

滑った!転んだ!!傷ついた!!! & ネットで調べた【パワースポット】花園神社の境内にある芸能浅間神社に行った(3)

2022年6月5日
芸能浅間神社37

同じカメラなのに写りが違うと感じた6年前の写真 & ネットで調べた【パワースポット】花園神社の境内にある芸能浅間神社に行った(2)

2022年5月30日
芸能浅間神社16

売れてます!流行っています!を連発するショップスタッフ & ネットで調べた【パワースポット】花園神社の境内にある芸能浅間神社に行った(1)

2022年5月22日

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • ロケーション
    • スタジアム
    • ツーリング
    • パワースポット
    • 夜景
    • 海とか山とか
    • 聖地巡礼
    • 自然の中で
    • 街歩き
    • 観光地
  • 初心者向け
  • 自分自身のこと

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月

Copyright © とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU