コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記

TAMRON AF28-300mm f3.5-6.3 XR Di ASPHERICAL A061N

  1. HOME
  2. TAMRON AF28-300mm f3.5-6.3 XR Di ASPHERICAL A061N
ACL川崎戦(埼スタ)123
2017年11月3日 / 最終更新日時 : 2017年11月3日 Red_Shield スタジアム

フルサイズ機のDXクロップ対APS-C機、2本の300mmレンズで撮り比べてみた(4)【ACL浦和vs川崎 】

Nikon デジタル一眼レフカメラ D810 ニコン 2014-07-17 売り上げランキング : 84049 Amazonで購入 楽天市場で購入 Yahooショッピングで購入 7netで購入 by カエレバ   ナイタ […]

ACL川崎戦(埼スタ)073
2017年10月26日 / 最終更新日時 : 2017年10月26日 Red_Shield スタジアム

フルサイズ機のDXクロップ対APS-C機、2本の300mmレンズで撮り比べてみた(3)【ACL浦和vs川崎 】

Nikon 望遠ズームレンズ AF-S VR Zoom Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED フルサイズ対応 ニコン 2006-12-07 売り上げランキング : 74759 Amazonで購 […]

ACL川崎戦(埼スタ)046
2017年10月16日 / 最終更新日時 : 2017年10月16日 Red_Shield スタジアム

フルサイズ機のDXクロップ対APS-C機、2本の300mmレンズで撮り比べてみた(2)【ACL浦和vs川崎 】

Nikon デジタル一眼レフカメラ D7100 ボディー D7100 ニコン 2013-03-14 売り上げランキング : 74001 Amazonで購入 楽天市場で購入 Yahooショッピングで購入 7netで購入 b […]

ACL川崎戦(埼スタ)010
2017年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 Red_Shield スタジアム

フルサイズ機のDXクロップ対APS-C機、2本の300mmレンズで撮り比べてみた(1)【ACL浦和vs川崎 】

  私が以前から試してみたいと思っていたのが、D810(DXクロップ)対D7100の撮り比べで、昨年Jリーグチャンピオンシップ「鹿島vs浦和」で撮影した際に「フルサイズ機のDXクロップとDX機では、自分の場合どっちが良い […]

矢那01
2017年6月25日 / 最終更新日時 : 2017年7月10日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

Carl Zeiss MILVUS 1.4/35が発表になって思ったこと & 涼を求めてプチ山へ

  最近のこのサイトは、カール・ツァイスファン、またはカール・ツァイスに興味を持っている方に多くご覧頂いているようで、カール・ツァイス系の記事へのアクセスがとても多いです。   他にも、“ニコンD810のブログ”というの […]

CSカシマ87
2017年1月17日 / 最終更新日時 : 2018年1月22日 Red_Shield スタジアム

【活動休止を休止!?】2016 Jリーグ CS 第1戦 カシマスタジアムでの撮影(4)

  実売データに基づいてNo.1メーカーを称える“BCN AWARD”の2016年分データを集計した「BCN AWARD 2017」が発表されました。気になる「デジタル一眼レフカメラ」のシェアでは、 ・1位 キャノン 6 […]

CSカシマ59
2017年1月9日 / 最終更新日時 : 2017年1月9日 Red_Shield スタジアム

【活動休止を休止!?】2016 Jリーグ CS 第1戦 カシマスタジアムでの撮影(3)

Nikon デジタル一眼レフカメラ D5500 18-140 VR レンズキット ブラック 2416万画素 3.2型液晶 タッチパネル D5500LK18-140BK ニコン 2015-02-05 売り上げランキング : […]

CSカシマ27
2016年12月29日 / 最終更新日時 : 2017年1月9日 Red_Shield スタジアム

【活動休止を休止!?】2016 Jリーグ CS 第1戦 カシマスタジアムでの撮影(2)

  ちょっと前に木更津市内でカメラを持った女性を多く見かけました。その女性たちはみな一眼カメラを持っていて2人1組みたいな感じで撮影していました。   確認できただけでも10人くらいはいましたから、どこかのサークルかなん […]

CSカシマ03
2016年12月25日 / 最終更新日時 : 2021年5月21日 Red_Shield スタジアム

【活動休止を休止!?】2016 Jリーグ CS 第1戦 カシマスタジアムでの撮影(1)

  活動休止中の私が、前回【活動休止を休止!?】というタイトルで記事を更新しましたが、今回はその前回記事の予告通り、カシマスタジアムで行われたJリーグチャンピオンシップの第1戦、鹿島アントラーズvs浦和レッドダイヤモンズ […]

片倉ダム30
2016年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年8月15日 Red_Shield ロケーション

片倉ダムに水位を見に行った(展望台から見た風景編)

  リアル時間軸の一昨日、長い長い話し合いの末やっと写真を撮らせてくれるモデルさんが1名決まりました。午後早めからコメダ珈琲店で話し合いに入ったのですが、店を出た時には辺りは暗くなっていました。   暗い中、コメダ珈琲店 […]

片倉ダム15
2016年9月1日 / 最終更新日時 : 2021年7月18日 Red_Shield ロケーション

片倉ダムに水位を見に行った(野リスと遭遇編)

  小学生が夏休みに入った頃、愛車で君津市内の国道を走っていましたら、電光掲示板に「節水」とか「利根川水系取水制限10%」みたいなことが表示されていました。   節水も取水制限も解るけど、上総地域は利根川水系の水ではない […]

太東〜一宮71
2016年8月24日 / 最終更新日時 : 2016年8月26日 Red_Shield ロケーション

2日目、太東〜一宮を歩きながら撮影(海岸通り編)

  前回記事でご紹介したニコンのニューエントリー機D3400が、日本でも正式に発表されました。2016年9月16日発売予定ということです。   私はデジカメで撮影した画像には補正が必須だと以前からこのサイトでも繰り返し語 […]

太東〜一宮29
2016年8月20日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

ん?D3400が登場!?と、太東〜一宮を歩きながら撮影(輝く朝日編)

  8月17日にニコンがデジタル一眼レフカメラ「D3400」を海外で発表しました。   画像はスクリーンショットです(http://www.nikonusa.com/)   D3400はD3300の後継機と目されますが、 […]

太東〜一宮24
2016年8月16日 / 最終更新日時 : 2023年8月15日 Red_Shield ロケーション

2日目、太東〜一宮を歩きながら撮影(早朝の海編)

Nikon デジタル一眼レフカメラ D500 レンズキット AF-S DX NIKKOR 16-80/2.8-4E ED VR D500LK16-80 新品価格¥375,938から(2023/4/11 20:34時点) […]

太東海水浴場42
2016年8月12日 / 最終更新日時 : 2016年9月21日 Red_Shield ロケーション

前回記事と合わせるとフルサイズvsAPS-Cみたいになっちゃうかも…【いすみ市 太東海水浴場で曇天撮影】

  先日、人待ちの時間つぶしで大手家電量販店でカメラを眺めていました。最近の私はコンパクトボディのカメラに若干興味があるので、ミラーレス一眼の売り場を中心にいろいろと見ていました。   多くの人がスマホで写真を撮ることを […]

太東海水浴場18
2016年8月8日 / 最終更新日時 : 2017年12月6日 Red_Shield ロケーション

悪天候だったけどサーファーで賑わう いすみ市 太東海水浴場で撮影

  写真モデル。。。Instagramでもこのサイトでも募集していますが、なかなか応募が来ません。それは想像に容易いですが、サイトで募集しているだけではなく、「この人なら」と感じるような人に会った際には直接声を掛けてもい […]

さくらの山公園68
2016年5月16日 / 最終更新日時 : 2016年5月22日 Red_Shield ロケーション

成田空港のお隣り「空の駅 さくらの山公園」で撮影。(桜とか飛行機とか)-1-

Nikon デジタル一眼レフカメラ D7200 ニコン 2015-03-19 売り上げランキング : 11232 Amazonでチェック 楽天市場でチェック Yahooショッピングでチェック 7netでチェック by カ […]

さくらの山公園59
2016年5月12日 / 最終更新日時 : 2017年6月13日 Red_Shield ロケーション

成田空港のお隣り「空の駅 さくらの山公園」で撮影。(DXクロップ&スロー連写)

Carl Zeiss 単焦点レンズ MILVUS 1.4/50 ZE ブラック 823068 カールツァイス 2016-02-18 売り上げランキング : 48430 Amazonでチェック 楽天市場でチェック Yaho […]

さくらの山公園26
2016年5月6日 / 最終更新日時 : 2016年5月9日 Red_Shield ロケーション

成田空港のお隣り「空の駅 さくらの山公園」で撮影。(DXクロップを試した編)

Nikon デジタル一眼レフカメラ D500 レンズキット AF-S DX NIKKOR 16-80/2.8-4E ED VR D500LK16-80 ニコン 2016-04-28 売り上げランキング : 10355 A […]

近所の花07
2016年4月22日 / 最終更新日時 : 2016年4月22日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

個性の違う4種類のレンズで花を撮った(マクロ、望遠ズーム編)

TAMRON 単焦点マクロレンズ SP AF90mm F2.8 Di MACRO 1:1 ニコン用 フルサイズ対応 272ENII タムロン 2008-09-27 売り上げランキング : 10920 Amazonでチェッ […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

広告

本ページはプロモーションが含まれています

最近の投稿

  • AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dを使ってみた
  • ひとりでできた!?サーバー移転によるデータ移動
  • 新規サイト「スナップスタイル」がオープンしました。
  • 感銘した名言と次への準備 & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(5)
  • 真夏の4日連続野外ライブと生成AI & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(4)

最新の投稿は別サイト「スナップスタイル」でご覧ください

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • スタジアム
  • ツーリング
  • パワースポット
  • ロケーション
  • 初心者向け
  • 夜景
  • 海とか山とか
  • 聖地巡礼
  • 自分自身のこと
  • 自然の中で
  • 街歩き
  • 観光地

アーカイブ

タグ

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED APS-C Carl Zeiss Milvus T* 35mm F2 ZF.2 Carl Zeiss PLANAR T*1.4/50mm ZF.2 D810 D3100 D7100 NIKON TAMRON AF28-300mm f3.5-6.3 XR Di ASPHERICAL A061N カール・ツァイス サッカー観戦 スローシャッター タムロン SP Di AF 90mm f/2.8 MACRO チョロスナ デジタル一眼レフカメラ ニコン ニコン木更津アウトレット店 ビル ボケ味 三脚 南房総市 単焦点35mm 単焦点50mmレンズ 単焦点レンズ 君津市 埼玉スタジアム 埼玉スタジアム2○○2 夕景 夕陽 夜景 富津市 川 新宿区 朝日 木更津市 海 空 船 花 鳥

プライバシーポリシー

最近の投稿

AI AF Nikkor 50mm f/1.4D_01

AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dを使ってみた

2024年4月22日

ひとりでできた!?サーバー移転によるデータ移動

2023年10月28日

新規サイト「スナップスタイル」がオープンしました。

2023年10月15日
行灯まつり98

感銘した名言と次への準備 & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(5)

2023年9月17日
行灯まつり69

真夏の4日連続野外ライブと生成AI & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(4)

2023年8月27日
行灯まつり55

印象は大事ですね〜(画像はイメージですw) & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(3)

2023年8月13日
行灯まつり26

何で撮るかじゃなくて何を撮るかだよ & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(2)

2023年8月6日
行灯まつり07

テレビドラマ「カメラ、はじめてもいいですか?」を3話まで見た & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(1)

2023年7月23日
洲崎神社25

戻らない体調と自由に使える時間 & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(2)

2023年7月8日
洲崎神社17

カメラ、はじめてもいいですか? & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(1)

2023年6月13日

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • ロケーション
    • スタジアム
    • ツーリング
    • パワースポット
    • 夜景
    • 海とか山とか
    • 聖地巡礼
    • 自然の中で
    • 街歩き
    • 観光地
  • 初心者向け
  • 自分自身のこと

アーカイブ

  • 2024年4月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月

本ページはプロモーションが含まれています

Copyright © とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU