カメラを始めて丸4年になろうとしているので、、、 & 新宿とか原宿あたりを歩いて撮った(新宿駅〜明治神宮編)




 
平年より何日も早く桜が咲いたと思ったら雪が降ったりと、地球どうなってるの?という日が多くなっている昨今ですが、みなさまにおかれましてはどうかご自愛下さいね。私は数年ぶりに花粉症がぶり返しまして、クシャミ連発、鼻水ダラダラ、目が痒いという日々を送っています。
 
カメラと同時に始めたこのサイトですが、この4月で丸4年になります。さすがに4年もやっていると自ら初心者とは言えなくなっている気がしますけど、自分を客観視しても未だ中級レベルには到達していないと感じています。
 
ただレタッチ(画像補正)については、25年以上前(フォトショのバージョン2の頃)から曲がりなりにも仕事としてやっていますから、最初の頃からそれなりに“見れる”画像を掲載してきたつもりです。
 
そんな、カメラの扱いや撮影技術においては素人な私なんですけど、4年の間(厳密には最初の2年の間)に、一眼レフを3台(D3100、D7100、D810)買いまして、ニコン一社とはいえ、エントリー、ミドル、上級機と、それなりに経験してきました。
 
ということで、そろそろカメラ業界にちょっとずつでも恩返しを始めようかと思い始めました。自分が初心者だった頃にまったく分からなかった用語や、簡単な使用方法など、これからカメラを始めたい人や始めたばかりの人に向けて、今さら人に聞けないようなことから語っていこうと思います。
 
自分もそうなんですけど、誰でも最初は初心者なのに、覚えてしまうとまるで生まれた時から知っていたような空気を醸し出し始めます。それは悪いこととは思いませんけど、そういった空気に触れている知らない人は困ったり、嫌な思いをしたりしますね。
 
せっかくカメラに興味を持ってくれているのですから、そこはなるべく分かりやすく説明して、そういったところを乗り越えてもらえるキッカケになればと思います。ということで、この冒頭の語りを利用して、これまでの小ネタの中に、初心者向けコンテンツも差し込ませていただくことにします。
 
これからも「とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記」をよろしくお願いいたします。
 
 
さて、先日は夜の新宿を散歩しましたけど、1月末に今度は朝からアクアライン高速バスで新宿入りして、明治神宮から原宿、そしてまた新宿へ戻るというルートで歩きながら撮影しました。
 
歩いた時間もそこそこ長かったので、初心者の頃ほどではありませんけど、それでもそれなりの枚数を撮影しましたので数回に分けてご紹介したいと思います。
 
 
撮影は愛機ニコンD810、レンズは標準ズームレンズ(AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR)と、単焦点レンズ(Carl Zeiss PLANAR T*1.4/50mm ZF.2)を使っています。撮影時WBはオートですがRAW現像の際に補正していて、RAW現像はLightRoomClassicCC、補正はPhotoshopCCを使用しています。
 
 
新宿〜代々木〜明治神宮01
D810, 24-120mm(24mm), f/4, 1/80, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
なんとなく撮ったバスタ新宿の下りエスカレーターです。まったく意味も意図もありません。
 
 
新宿〜代々木〜明治神宮02
D810, 24-120mm(30mm), f/4, 1/1250, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
雲ひとつない透明感ある青空が美しいです。でも車道を走るクルマの量は多く、多分排ガスが飛び交っています。
 
 
新宿〜代々木〜明治神宮03
D810, 24-120mm(40mm), f/4, 1/640, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
陸橋の上を歩いていたら交差する路地が見えました。右の建物のファサードが面白く、道路の向かう角度が気に入ったので撮りました。
 
 
新宿〜代々木〜明治神宮04
D810, 24-120mm(65mm), f/4, 1/125, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
同じように高いところから撮っていますけど、こちらは陸橋の側道です。とても陰っていたのでシャドーを上げたら、コントラストの薄い画になってしまいました。
 
 
新宿〜代々木〜明治神宮05
D810, 24-120mm(24mm), f/4, 1/1600, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
明治通りに出たところで、ビルと空が噛み合った好みの風景が撮れました。人とクルマの距離感も悪くないと思います。
 
 
新宿〜代々木〜明治神宮06
D810, 24-120mm(85mm), f/4, 1/1600, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
さっき陸橋の上から撮った、変わったファサードのビルを反対側から撮ります。横切る歩行者が動きを加えてくれます。
 
 
新宿〜代々木〜明治神宮07
D810, 24-120mm(52mm), f/4, 1/125, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
ヴィトンのショーウィンドウが見えたので、お洒落な女性が通ってくれるのを期待して少しだけ足を止めましたけど、男性しか通りませんでしたw
 
 
新宿〜代々木〜明治神宮08
D810, 24-120mm(85mm), f/4, 1/100, ISO180, 撮影モード絞り優先オート
 
案外と大きなニトリを見つけました。冷ややかな印象の1階通路の向こう側にポップなカラーのオブジェがあったのですが、ちゃんと写っていませんでした。説明を要する画なんてダメですね…
 
 
新宿〜代々木〜明治神宮09
D810, 24-120mm(40mm), f/4, 1/500, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
踏切沿いにあるバーガーショップが印象的です。都会の線路沿いでの営業、騒音とか振動とか大変そうです。
 
 
新宿〜代々木〜明治神宮10
D810, 24-120mm(30mm), f/4, 1/50, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
踏切を抜けたら今度は頭上に線路です。地上なんですけど地下道っぽい通路がいろいろな光を見せてくれます。
 
 
新宿〜代々木〜明治神宮11
D810, 24-120mm(28mm), f/4, 1/1000, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
代々木VILLAGE前を通り掛かりました。営業時間前ということで入れなかった上に強い逆光でなんともガッカリな画になってしまいました。
 
 
新宿〜代々木〜明治神宮12
D810, 24-120mm(120mm), f/4, 1/320, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
好きなタイプの木製看板(案内板)が立っていました。パソコンに入っているフォントを安易に使い分けているのがちょっとチープで残念です。
 
 
新宿〜代々木〜明治神宮13
D810, 24-120mm(120mm), f/4, 1/160, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
奥の方に魅力的な風景が見えました。という画です。次は営業中に訪れたいと思います。
 
 
新宿〜代々木〜明治神宮14
D810, 24-120mm(120mm), f/4, 1/320, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
中望遠らしい画になりました。けど実は補正には苦労しました。主役の看板よりも背景の方が明るすぎて、ボケていても背景のほうが目を引いてしまいます。こういう時はカメラ側から光を当てたほうが良い画になりそうです。
 
 
新宿〜代々木〜明治神宮15
D810, 24-120mm(52mm), f/4, 1/250, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
お高そうな料理屋です。青が強くなってしまいました。
 
 
新宿〜代々木〜明治神宮16
D810, 24-120mm(120mm), f/4, 1/250, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
住宅街の路地には雪が残っていて、カラーコーンが目立っていました。
 
 
新宿〜代々木〜明治神宮17
D810, 24-120mm(58mm), f/7.1, 1/60, ISO110, 撮影モード絞り優先オート
 
明治神宮北参道入り口につきました。2014年にD3100を持って来た以来の明治神宮です。
 
 
新宿〜代々木〜明治神宮18
D810, 24-120mm(58mm), f/7.1, 1/60, ISO400, 撮影モード絞り優先オート
 
絞りも画角も同じセッティングでしたが、歩いた分だけ近づきました。
 
 
新宿〜代々木〜明治神宮19
D810, 24-120mm(24mm), f/7.1, 1/30, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
小型のブルドーザーが目に付きました。この画の雰囲気の中、そこだけがポップです。
 
 
新宿〜代々木〜明治神宮20
D810, 24-120mm(65mm), f/4, 1/60, ISO140, 撮影モード絞り優先オート
 
やはり密林っぽい方の歩道に足を踏み出してしまう私です。辺りが高い木に囲まれているため暗くなっているので開放にしてもISO感が上がります。
 
 
新宿〜代々木〜明治神宮21
D810, 50mm, f/4, 1/100, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
ここでプラナーに変更します。例のファインダー覗いてのキラキラ感を期待しました。けど、今回は思ったようには見えませんでした。
 
 
新宿〜代々木〜明治神宮22
D810, 50mm, f/2.8, 1/200, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
思ったようにならないので、さらに一段開放寄りにしました。でもやっぱり何かが違いました。
 
 
新宿〜代々木〜明治神宮23
D810, 50mm, f/2.8, 1/200, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
太陽の光を浴びて様々な緑を見せてくれています。でも、、、
 
 
新宿〜代々木〜明治神宮24
D810, 50mm, f/1.8, 1/1600, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
輝く葉を強調するためにさらに開放寄りにしました。プラナーでf1.4まで開放にしてしまうと周辺が流れ出しますが、このくらいだとそれほど流れません。でも、、(しつこいw)
 
 
新宿〜代々木〜明治神宮25
D810, 50mm, f/1.8, 1/80, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
絞り優先オートなのに、シャッタースピードがおかしな数値を示しています。この画ではキラキラ感は諦めて、木々のディテールの美しさを楽しみました。
 
 
新宿〜代々木〜明治神宮26
D810, 50mm, f/1.8, 1/80, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
これもシャッタースピードがおかしく、まるで夜の撮影のようです。昼間の撮影でしたのでオーバー画になってしまいました。マウントの接触でも悪かったのでしょうか、私には分かりませんw でも結果的には雰囲気ある画になったと思います。
 
今回は以上です。
 
 
私の場合、歩きながらの撮影では移動中に変わる光と影のため、比較的開放よりのセッティングが多くなってしまいます。ですから24-120mm f/4のレンズの場合には、ほとんどの場合で開放です。
 
実は、ある程度絞ったほうが一般的に言う“画質が良い”という画になると思うのですが、絞ることによってシャッタースピードが遅くなることでの手ブレ、またシャッタースピードを維持したまま絞ることでの高感度撮影によるノイズ、その方が気になるので絞りません。
 
私が使っている24-120mmはf/4通しのレンズで、画角に関係なく開放値f/4で撮ることができます。この辺りの露出の安定感はかなり高レベルだと感じていて、開放でもそれほど画質は落ちない気がしています。
 
噂では開放から1〜2段絞ったあたりがそのレンズの最高画質だと聞いたことがありますけど、その辺りの本当のところはどうなんですかね〜。という個人的には半信半疑な感じです。
 
でもプラナーに関してはf/1.4が開放ですけど、f2.8とかf4辺りの撮影結果が良いと感じることが多いです。そういうことからするとレンズによっても違うのかも知れませんね。
 
世の中にあるすべてのレンズを使うということは経済的にも時間的にもできませんから、出会ったレンズの良いところを探しつつ、足りないところは高画素カメラとレタッチ技術で、上達するまでなんとか凌いでいこうと思いますw
 
 
次回も今回の続きで歩きながら撮影の2回目、明治神宮からの画像を主にご紹介します。宜しければまたお越しください。
 
 
デアゴスティーニ
 
 
スポンサーリンク