コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記

自然の中で

  1. HOME
  2. ロケーション
  3. 自然の中で
天気読み違い20
2019年3月19日 / 最終更新日時 : 2019年5月4日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

メディアで見るプロの話を信用する?しない? & 天気を読み違えて車でフラフラ、最後に富士山を撮った朝

仕事関係の知り合いがカメラをやっているという話を聞きました。その人は星が大好きで、天体望遠鏡を使って星空を見たり写真を撮ったりしているらしいです。   その人はトラブルがあると“無敵な人”になってしまうタイプの人なので、 […]

外川駅01
2018年12月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

AFは進化しているけど結果としての甘ピンは避けたいですね & 映画を見に行ったついでに犬吠埼灯台〜外川駅で撮影(3)

  一眼レフカメラを始めてまだ5年足らずの私ですから、昔と今を比べることなんてできません。しかし、カタログのスペック上だけでも年々進化していると感じるのがオートフォーカス(AF)です。   インターネットや雑誌、そして実 […]

2018年12月17日 / 最終更新日時 : 2019年5月4日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

名入れのシューカバーを買った & 映画を見に行ったついでに犬吠埼灯台で撮影(2)

  これまで私が購入してきたカメラ機材やグッズについては、あとで使わなくなることがあったとしても、購入時には必要だと感じて購入したものばかりでした。   今回購入した「シューカバー」は、元々純正品が着いていますし、紛失等 […]

犬吠埼灯台07
2018年12月8日 / 最終更新日時 : 2024年4月17日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

私にとって撮影と音楽を演る感覚が似ていると感じた & 映画を見に行ったついでに犬吠埼灯台で撮影(1)

みなさんは撮影スタイルにこだわりがありますか? このサイトをご覧頂いている人であれば分かると思いますけど、私は歩きながらの手持ち撮影にこだわっています。被写体や撮影する時間帯によって、時には三脚を立てることもありますけど […]

黒滝77
2018年7月14日 / 最終更新日時 : 2018年7月14日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

早速DOMKE(ドンケ)を使ってみた感想 & 鴨川の病院に行ったついでに南房総市で秘境探検(4)

DOMKE ショルダーバッグ F-2|ビックカメラ.com   前回記事で購入の報告をさせていただいたドンケ(DOMKE ショルダーバッグ F-2)を持って、早速撮影に行ってきました。その際撮った画像は後日ご紹介しますけ […]

DOMKE F-2 01
2018年7月6日 / 最終更新日時 : 2023年5月14日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

DOMKE(ドンケ)のショルダーバッグ F-2を買った & 鴨川の病院に行ったついでに南房総市で秘境探検(3)

【国内正規品】DOMKE ドンケ ショルダーバッグ F-2 11.5L サンド 700-02S ドンケ 2013-09-02 売り上げランキング : 212903 Amazonで購入 楽天市場で購入 Yahooショッピン […]

黒滝27
2018年6月28日 / 最終更新日時 : 2018年7月5日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

個人的にズームレンズへの考え方が少し変わってきた話 & 鴨川の病院に行ったついでに南房総市で秘境探検(2)

ニコン AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR|カメラのキタムラネットショップ 私がデジイチを始めたとき、ニコンD3100(APS-C機)と、キットレンズの(AF-S DX NIKKOR 18- […]

鴨川02
2018年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年5月28日 Red_Shield ロケーション

私事ですがW杯イヤーにまた新しいことをはじめました& 鴨川の病院に行ったついでに南房総市で秘境探検(1)

  2018 FIFAワールドカップ ロシア大会(以下W杯)が開幕しました。これまでの大会では、深夜帯でも多くの試合をリアルタイムで見ていましたけど、今回は地上波で放送される事もあって、できる限り録画して、家にいる時間帯 […]

山滝野春の花06
2018年6月6日 / 最終更新日時 : 2018年6月6日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

画質の良し悪しは見る人のモノサシ次第 & 望遠でアップばかりを撮った春の花

Nikon 望遠ズームレンズ AF-S VR Zoom Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED フルサイズ対応 ニコン 2006-12-07 売り上げランキング : 22537 Amazonで購 […]

明治神宮38
2018年5月14日 / 最終更新日時 : 2018年5月14日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

GWにMacが逝ってデータ復旧に大奮闘… & 新宿とか原宿あたりを歩いて撮った(明治神宮編2)

  前回も更新の遅れをお詫びしたのにもかかわらず、今回も大幅に更新が遅れてしまいました。   ずっと仕事がパンパンに詰まっていて、ぶっ倒れたあたりまでは前回記事でお知らせしましたけど、その後ゴールデンウィーク中に今度はM […]

袖ヶ浦公園で望遠59-3
2018年3月11日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 Red_Shield ロケーション

ニコン絡みの情報が色々来た & 青色の素速いやつを追いかけたけど結局猫ばかりを撮った(3)

  東日本大震災から7年が経ちました。犠牲になられた方のご冥福をお祈りいたします。また被災された皆様には心からお見舞い申し上げます。   この7年を「もう7年」「まだ7年」と、感じ方は人それぞれかも知れません。決して忘れ […]

袖ヶ浦公園で望遠25
2018年2月27日 / 最終更新日時 : 2025年4月12日 Red_Shield ロケーション

根気強く粘り強い多くの写真家に脱帽 & 青色の素速いやつを追いかけたけど結局猫ばかりを撮った(2)

  今回の狙い、カワセミを探し(撮影)に行って率直に感じたことをニコンショップ木更津の店長と話して盛り上がったんですけど、それはプロ・アマ問わず多くの写真家の人が根気強く粘り強いということで。   自分のイメージする写真 […]

袖ヶ浦公園で望遠13
2018年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月12日 Red_Shield ロケーション

物事を多面的に見ることって大切(1) & 青色の素速いやつを追いかけたけど結局猫ばかりを撮った(1)

amazonって、すべてではないけど、ほぼなんでもあるなw CONTAX G1 コンタックス 売り上げランキング : 134596 Amazonで購入 by カエレバ   私は若い頃から物事について多面的だったり、俯瞰だ […]

武田川コスモスロード68
2017年12月5日 / 最終更新日時 : 2018年7月23日 Red_Shield ロケーション

武田川コスモスロードで花を撮った(3)

  ここのところ仕事が立て込んできていたにも関わらず、浦和レッズがACL優勝した際に「絶叫・大泣き・大酒飲み」をやって、それをキッカケに体調を崩しがちになってしまった私です。   そういうことで、記事冒頭のカメラ関連のネ […]

武田川コスモスロード47
2017年11月22日 / 最終更新日時 : 2018年4月3日 Red_Shield ロケーション

一眼レフにハマるキッカケ「撒き餌レンズ」& 武田川コスモスロードで花を撮った(2)

  「撒き餌レンズ」といわれるレンズがあります。一眼レフカメラにどっぷりとハマってしまうキッカケを作るレンズで、安価で写りの良い単焦点レンズのことを指すことが一般的です。   安価な高画質レンズをラインアップすることで、 […]

武田川コスモスロード23
2017年11月11日 / 最終更新日時 : 2017年11月12日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

ミラーレス機の売上が好調!一眼レフは? & 武田川コスモスロードで花を撮った(1)

Nikon ミラーレス一眼 Nikon1 J5 ダブルレンズキット シルバー J5WLKSL ニコン 2015-04-23 売り上げランキング : 17880 Amazonで購入 楽天市場で購入 Yahooショッピングで […]

袖ケ浦公園29
2017年7月28日 / 最終更新日時 : 2017年7月28日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

ニコンD810の後継機がD850に決定!! & 1ヶ月前の猫と花菖蒲園(2)

このサイトでも何度か取り上げてきたD810の後継機の情報ですが、ニコンからD850を開発中との正式発表がされました。   Nikon D850 : 開発発表 紹介ムービー 4K | ニコン ニコンイメージングジャパン公式 […]

袖ケ浦公園09
2017年7月21日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

AF-Pレンズを使えない機種がレンズによって違う?! & 1ヶ月前の猫と花菖蒲園(1)

Nikon 広角ズームレンズ AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR ニコンDXフォーマット専用 ニコン 2017-06-30 売り上げランキング : 4319 Amazonで購入 楽天 […]

玉崎神社10
2017年7月14日 / 最終更新日時 : 2017年7月15日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

D7500の実機に触って驚いた!? & 一宮の玉崎神社付近を歩いてみた

Nikon デジタル一眼レフカメラ D7500 18-140VR レンズキット D7500LK18-140 ニコン 2017-06-09 売り上げランキング : 78809 Amazonで購入 楽天市場で購入 Yahoo […]

矢那01
2017年6月25日 / 最終更新日時 : 2017年7月10日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

Carl Zeiss MILVUS 1.4/35が発表になって思ったこと & 涼を求めてプチ山へ

  最近のこのサイトは、カール・ツァイスファン、またはカール・ツァイスに興味を持っている方に多くご覧頂いているようで、カール・ツァイス系の記事へのアクセスがとても多いです。   他にも、“ニコンD810のブログ”というの […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

広告

本ページはプロモーションが含まれています

最近の投稿

  • AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dを使ってみた
  • ひとりでできた!?サーバー移転によるデータ移動
  • 新規サイト「スナップスタイル」がオープンしました。
  • 感銘した名言と次への準備 & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(5)
  • 真夏の4日連続野外ライブと生成AI & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(4)

最新の投稿は別サイト「スナップスタイル」でご覧ください

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • スタジアム
  • ツーリング
  • パワースポット
  • ロケーション
  • 初心者向け
  • 夜景
  • 海とか山とか
  • 聖地巡礼
  • 自分自身のこと
  • 自然の中で
  • 街歩き
  • 観光地

アーカイブ

タグ

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED APS-C Carl Zeiss Milvus T* 35mm F2 ZF.2 Carl Zeiss PLANAR T*1.4/50mm ZF.2 D810 D3100 D7100 NIKON TAMRON AF28-300mm f3.5-6.3 XR Di ASPHERICAL A061N カール・ツァイス サッカー観戦 スローシャッター タムロン SP Di AF 90mm f/2.8 MACRO チョロスナ デジタル一眼レフカメラ ニコン ニコン木更津アウトレット店 ビル ボケ味 三脚 南房総市 単焦点35mm 単焦点50mmレンズ 単焦点レンズ 君津市 埼玉スタジアム 埼玉スタジアム2○○2 夕景 夕陽 夜景 富津市 川 新宿区 朝日 木更津市 海 空 船 花 鳥

プライバシーポリシー

最近の投稿

AI AF Nikkor 50mm f/1.4D_01

AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dを使ってみた

2024年4月22日

ひとりでできた!?サーバー移転によるデータ移動

2023年10月28日

新規サイト「スナップスタイル」がオープンしました。

2023年10月15日
行灯まつり98

感銘した名言と次への準備 & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(5)

2023年9月17日
行灯まつり69

真夏の4日連続野外ライブと生成AI & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(4)

2023年8月27日
行灯まつり55

印象は大事ですね〜(画像はイメージですw) & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(3)

2023年8月13日
行灯まつり26

何で撮るかじゃなくて何を撮るかだよ & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(2)

2023年8月6日
行灯まつり07

テレビドラマ「カメラ、はじめてもいいですか?」を3話まで見た & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(1)

2023年7月23日
洲崎神社25

戻らない体調と自由に使える時間 & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(2)

2023年7月8日
洲崎神社17

カメラ、はじめてもいいですか? & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(1)

2023年6月13日

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • ロケーション
    • スタジアム
    • ツーリング
    • パワースポット
    • 夜景
    • 海とか山とか
    • 聖地巡礼
    • 自然の中で
    • 街歩き
    • 観光地
  • 初心者向け
  • 自分自身のこと

アーカイブ

  • 2024年4月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月

本ページはプロモーションが含まれています

Copyright © とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU