コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記

自分自身のこと

  1. HOME
  2. 自分自身のこと
息栖神社04
2018年12月27日 / 最終更新日時 : 2024年4月17日 Red_Shield パワースポット

私の2018年トピックをダラダラと & 映画を見に行ったついでに外川駅〜銚子マリーナ〜息栖神社で撮影(4)

予定外というわけではありませんけれど、前回記事で年末のご挨拶をしてしまいましたので、最後は若干ラフにダラダラと語りたいと思います。   2018年、順位とかではなく今思いつくトピックでは、順位は関係ないと言いながら一番の […]

鴨川02
2018年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年5月28日 Red_Shield ロケーション

私事ですがW杯イヤーにまた新しいことをはじめました& 鴨川の病院に行ったついでに南房総市で秘境探検(1)

  2018 FIFAワールドカップ ロシア大会(以下W杯)が開幕しました。これまでの大会では、深夜帯でも多くの試合をリアルタイムで見ていましたけど、今回は地上波で放送される事もあって、できる限り録画して、家にいる時間帯 […]

新宿〜代々木〜明治神宮05
2018年3月26日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 Red_Shield ロケーション

カメラを始めて丸4年になろうとしているので、、、 & 新宿とか原宿あたりを歩いて撮った(新宿駅〜明治神宮編)

  平年より何日も早く桜が咲いたと思ったら雪が降ったりと、地球どうなってるの?という日が多くなっている昨今ですが、みなさまにおかれましてはどうかご自愛下さいね。私は数年ぶりに花粉症がぶり返しまして、クシャミ連発、鼻水ダラ […]

2017年1月27日 / 最終更新日時 : 2017年12月22日 Red_Shield 自分自身のこと

ネット上で注目を集めている「写真を無断使用する泥棒」について考えてみる

  私がTwitterでフォローしているのは約1600アカウントで、殆どのつぶやきはタイムラインで追うことは難しく、浦和レッズの試合がある時以外は、それこそログインした際の数分間、その時に見られるTLのつぶやきを見たり、 […]

御宿08
2016年12月4日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 Red_Shield ロケーション

【活動休止を休止!?】頭カラッポのまま、いすみ〜御宿でカメラを持ってウロウロ…

  前回の更新を最後に活動休止宣言をさせていただきました。そして活動休止の原因になったモデル撮影の画像は、フォトブックにしてモデルをやってくれた人にプレゼントして一段落つけました。   休止から1ヶ月以上が経過しましたが […]

ポートレート撮影07
2016年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月15日 Red_Shield ロケーション

【残念なお知らせ】モデル不在のポートレート撮影レポート。そして、活動休止宣言

  今回は残念なお知らせをしなければなりません。   10月始めの週末に、お願いしていた女性をモデルに撮影を行いました。個人的にはポートレートをメインに撮る機会はこれが初めてでしたので、本を読んだり、ライティング機材を購 […]

オフカメラライティング14
2016年9月29日 / 最終更新日時 : 2016年9月29日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

オフカメラライティングをやってみたかったので、ストロボとソフトボックスとストロボスタンドを買った

  人物撮影ではライティングがキモ?!   人物撮影の際には半逆光が良いなどとよく聞きますが果たしてどうなんでしょうね。   順光ではモデルの正面から光が当たるため顔が明るく撮れますが、鼻や首などに強い影が出て肌がテカっ […]

袋
2016年1月29日 / 最終更新日時 : 2022年5月29日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

我が家にフルサイズ機がやってきた!いろいろ考えた末にニコンD810を買った。

  本日から、私お気に入りの「ニコン木更津アウトレット店」で半期に一度のセールが始まりました。この機会に、デジイチをはじめた時から思いっきり意識してきた「フルサイズ機」を買いました。   購入機種のD810については、結 […]

アイピース3
2015年11月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

MFを使うにあたって視力に不安がある私が試したアイピースと、アイピース(笑)

  ちゃんと使いこなせていない上に良く見えていないことから、カメラ任せのオートフォーカスのオートモードで撮った写真を、パソコンの大きな画面で後で見てみると、当然ながらピント合わせに納得がいかない自分がいます。   考えら […]

プラナー17
2015年10月18日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

空気が写る?!カール・ツァイスPlanar T* 1.4/50 ZF.2で、私の中の何かが変わったかも知れない話

  “免許証の更新で幕張に行った時にチョロっと撮影”の途中ですが、買い物ネタを挿ませていただこうと思います。   はじめに、本記事にはレンズについてのレビューを含んでいます。私が使う画像に対しての形容が、カメラ業界で使わ […]

撮影ボックス3
2015年8月15日 / 最終更新日時 : 2015年8月19日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

物撮り用に撮影ボックスを買ったけど果たしてどれくらい使うかな?w

  昨日今日と私の住んでいる木更津市では、木更津港まつりが開催されています。昨日は「やっさいもっさい」という踊りのイベントが行われまして、例によってアクティブな妹が娘とともに踊るということで誘われていました。   このサ […]

2015年8月11日 / 最終更新日時 : 2015年8月11日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

歩きながらの撮影用にワンショルダーバッグを購入、しかし返品したり違うものを買い直したりと。

  2つ前の記事「6円プリントを試してみた。」の終わりの方で触れていますが、予備バッテリーとほぼ同時に買おうと思っていたものがありました。   それは「カメラバッグ」で、今使っている「BESTEK DSLR Camera […]

6円プリント2
2015年8月3日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

6円プリントを試してみた。

  暑いですね!!!   前々回と前回の記事で、八剱八幡神社のお祭りで撮影した写真をご紹介しました。   その記事の方には記述しましたが、その祭りで姪が巫女さんをやっていたということが撮影しようと思ったキッカケでした。 […]

アフター3
2015年3月21日 / 最終更新日時 : 2015年11月29日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

最近やたらとテレビで取り上げられている素材サイトの話と改名のご報告

今回は予定を変更してお送りいたします。   以前の記事「ネットで調べた【パワースポット】一宮町の玉前神社といすみ市の玉崎神社に行ってきた」の冒頭で触れていますが、知り合いの占い師の見立て違いによって改名しました。   ど […]

しぶりん生茶
2015年3月5日 / 最終更新日時 : 2015年4月1日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

シャッターカウントがD3100とD7100合わせて1万回を超えたので…

今回は予定を変更しましてロケーション撮影以外の記事にさせていただきます。   先日、とある理由から画像情報をいろいろと見ていましたら、D7100のシャッターカウントが4100回を超えていました。D7100は購入時のカウン […]

三脚1
2015年1月28日 / 最終更新日時 : 2019年7月10日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

「つい最近ポチリとして買ったのは三脚でした」この三脚を選んだ理由を…

  前回記事の「新宿西口を歩きながらの夕景撮影」の最後のところで、7月に記事にした同じ場所で紅葉を撮った写真をご紹介すると予告しておりましたが、相変わらずサクッと予定を変更しまして「新宿駅西口から都庁に向けて歩きながらの […]

夜銀座〜東京駅18
2014年11月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月6日 Red_Shield ロケーション

「自分スタイルを再認識した」銀座で歩きながらの撮影(夜間編1)

  え〜、、、げふんげふん…   最近このサイトのアクセス数がどんどん増えてきています。それはご覧頂く方が増えているということなのでとてもありがたいことなのですが、またまた謝罪から入るこのサイトです。これまで […]

昼東京駅〜銀座07
2014年11月16日 / 最終更新日時 : 2019年4月25日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

#BOSO写真部袖ケ浦写真展開催と「自分スタイルを再認識した」銀座で歩きながらの撮影(昼間編)

  Instagramで創部した「#BOSO写真部」による、袖ケ浦市にある「麺処 霧笛」というラーメン屋さんで行う、ちょっとした写真展「麺処霧笛 #BOSO写真部 袖ケ浦写真展」が昨日から開催しています。   文字通りの […]

D7100
2014年10月28日 / 最終更新日時 : 2014年12月21日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

ニコン【D7100】を買った。嘘ついてごめんなさい!!

  え〜〜〜、ゲフンゲフン… 本日は番組の予定を変更しまして「とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記」管理人であるWhiterからの謝罪会見を行います。   これまで散々次に買うのはフルサイズだとか、前回の記 […]

TAMRON28-300-02
2014年10月1日 / 最終更新日時 : 2015年1月18日 Red_Shield ロケーション

上総湊で稲穂を撮った話と望遠レンズを貰ってしまった話

  これまで「夏の夜景撮影漬け(1)〜木更津港〜」、「夏の夜景撮影漬け(2)〜幕張〜」、「夏の夜景撮影漬け(3)〜蘇我・市原〜」と、3回にわたって続けて更新してきました夏の夜景撮影ですが、個人的には前回の「〜蘇我・市原〜 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • »

広告

本ページはプロモーションが含まれています

最近の投稿

  • AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dを使ってみた
  • ひとりでできた!?サーバー移転によるデータ移動
  • 新規サイト「スナップスタイル」がオープンしました。
  • 感銘した名言と次への準備 & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(5)
  • 真夏の4日連続野外ライブと生成AI & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(4)

最新の投稿は別サイト「スナップスタイル」でご覧ください

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • スタジアム
  • ツーリング
  • パワースポット
  • ロケーション
  • 初心者向け
  • 夜景
  • 海とか山とか
  • 聖地巡礼
  • 自分自身のこと
  • 自然の中で
  • 街歩き
  • 観光地

アーカイブ

タグ

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED APS-C Carl Zeiss Milvus T* 35mm F2 ZF.2 Carl Zeiss PLANAR T*1.4/50mm ZF.2 D810 D3100 D7100 NIKON TAMRON AF28-300mm f3.5-6.3 XR Di ASPHERICAL A061N カール・ツァイス サッカー観戦 スローシャッター タムロン SP Di AF 90mm f/2.8 MACRO チョロスナ デジタル一眼レフカメラ ニコン ニコン木更津アウトレット店 ビル ボケ味 三脚 南房総市 単焦点35mm 単焦点50mmレンズ 単焦点レンズ 君津市 埼玉スタジアム 埼玉スタジアム2○○2 夕景 夕陽 夜景 富津市 川 新宿区 朝日 木更津市 海 空 船 花 鳥

プライバシーポリシー

最近の投稿

AI AF Nikkor 50mm f/1.4D_01

AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dを使ってみた

2024年4月22日

ひとりでできた!?サーバー移転によるデータ移動

2023年10月28日

新規サイト「スナップスタイル」がオープンしました。

2023年10月15日
行灯まつり98

感銘した名言と次への準備 & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(5)

2023年9月17日
行灯まつり69

真夏の4日連続野外ライブと生成AI & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(4)

2023年8月27日
行灯まつり55

印象は大事ですね〜(画像はイメージですw) & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(3)

2023年8月13日
行灯まつり26

何で撮るかじゃなくて何を撮るかだよ & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(2)

2023年8月6日
行灯まつり07

テレビドラマ「カメラ、はじめてもいいですか?」を3話まで見た & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(1)

2023年7月23日
洲崎神社25

戻らない体調と自由に使える時間 & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(2)

2023年7月8日
洲崎神社17

カメラ、はじめてもいいですか? & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(1)

2023年6月13日

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • ロケーション
    • スタジアム
    • ツーリング
    • パワースポット
    • 夜景
    • 海とか山とか
    • 聖地巡礼
    • 自然の中で
    • 街歩き
    • 観光地
  • 初心者向け
  • 自分自身のこと

アーカイブ

  • 2024年4月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月

本ページはプロモーションが含まれています

Copyright © とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU