コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記

初心者向け

  1. HOME
  2. 初心者向け
黒滝21
2023年5月14日 / 最終更新日時 : 2023年5月14日 Red_Shield アニメ紹介

初心者にカメラの設定を優しく教えてくれるアニメ & 緑と水に癒やされに、黒滝再訪(1)

【日本ブランド】LUHANA (ルハナ) ハンモック 蚊帳 付き ソロ キャンプ 軽量 耐荷重300kg ベルトの長さ3m 設置範囲超広い (サンドベージュ) 新品価格¥3,999から(2023/5/13 18:23時点 […]

新宿〜池袋22
2023年2月5日 / 最終更新日時 : 2023年2月5日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

カメラ初心者がお高いカメラを買うメリットとデメリット & 新宿から池袋を歩きながら撮った(1)-新宿付近-

【中古】【1年保証】【美品】Nikon D750 ボディ 価格:121,800円(2023/2/4 10:22時点)感想(0件)   カメラ初心者がお高いカメラを買うメリットとデメリット   カメラサイトのくせに、アニメ […]

芸能浅間神社97
2022年6月19日 / 最終更新日時 : 2022年6月19日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

【初心者向け】ノイズと華やかさと。ISO感度の話 & ネットで調べた【パワースポット】花園神社の境内にある芸能浅間神社に行った(5)

ニコン D6 ボディ|カメラのキタムラネットショップ   【初心者向け】ノイズと華やかさと。ISO感度の話   ここのところ仕事が立て込んでいて“てんやわんや”な毎日を過ごしています。撮影はもとより現像やサイトを書く時間 […]

春を撮る18
2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月15日 Red_Shield ツーリング

jpgとrawと、撮って出しと補正と現像と、& 近所をクルマで流しながら春を撮ってみた(1)

Luminar AI 日本語 新品価格¥9,580から(2022/5/4 18:55時点)   jpgとrawと、撮って出しと補正と現像と、   前回記事でお話しした画像補正についてです。前回記事では時間が掛かると言いま […]

鵜原理想郷87
2022年5月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

それも含めて写真とまで言われる補正について & 勝浦市の鵜原理想郷で明け方に撮影(5)

Adobe Lightroom | 12か月版 | Windows / Mac 対応 | オンラインコード版 新品価格¥11,592から(2023/3/24 18:41時点)   それも含めて写真とまで言われる補正につい […]

岡本桟橋17
2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

改めて絞りを考えてみた & 気まぐれで夕日を見に行ったら大混雑だった岡本桟橋(1)

絞りとシャッター速度50の掟 (玄光社MOOK 50の掟シリーズ) 新品価格¥1,600から(2021/12/13 21:30時点)    改めて絞りを考えてみた   カメラをやっていて結構悩ましいのが絞り値だと思います […]

白子神社31
2021年10月24日 / 最終更新日時 : 2021年10月31日 Red_Shield パワースポット

アニメと実写映画 & ネットで調べた【パワースポット】悪夢をきっかけに白子神社に行った(2)

恋は雨上がりのように 新品価格¥2,500から(2021/10/23 23:43時点)   アニメと実写映画   気まぐれで2ヶ月くらい前にamazon Primeに入って、たまにamazon musicを聴いたりしてい […]

白子神社18
2021年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年7月17日 Red_Shield パワースポット

夢を見た、占いを見た、そして神社へ & ネットで調べた【パワースポット】悪夢をきっかけに白子神社に行った(1)

  夢を見た、占いを見た、そして神社へ   私は普段、あまり夢を見ないのですが、と言いますか、見たとしてもそのほとんどは覚えていません。これまで付き合った娘の中には、見た夢をすごくよく覚えていた娘もいましたが、時にはそれ […]

亀山湖26
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

【初心者向け】フルサイズセンサーと、APS-Cセンサーと & 年末の朝、冬の亀山湖に行ってみた(2)

ニコン D6 ボディ|カメラのキタムラネットショップ   前々回の記事で初心者の方向けに「【初心者向け】改めて一眼レフと、ミラーレスと」という記事を書きましたが、ミラーレスの話題ばかりになっている昨今、逆にデジタル一眼レ […]

幕張夜景&NC35
2021年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月7日 Red_Shield ロケーション

【初心者向け】改めて一眼レフと、ミラーレスと & 深夜の幕張でロードスターと街を撮った(後編)

  最近のカメラ業界はミラーレス(以下レス機)の話題ばかりで、一眼レフカメラ(以下レフ機)はもう“オワコン”とでも言われそうな勢いです。正直、フルサイズレス機の良いところは理解できますし、ニコンの場合にはZマウントですが […]

飛鳥山45
2020年11月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月16日 Red_Shield アニメ紹介

私がハマったアニメをご紹介します(12) & 久しぶりに都内で撮影 飛鳥山公園とかレインボーブリッジとか(2)

  新型コロナウイルスによる緊急事態宣言をキッカケに、自分が好きなアニメ作品をご紹介しているこのコーナーです。前回ご紹介したのは「夏目友人帳」でした。   先日、姪に会った際、社会現象になっている「鬼滅の刃」の話題になり […]

飛鳥山20
2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2020年11月2日 Red_Shield アニメ紹介

私がハマったアニメをご紹介します(11) & 久しぶりに都内で撮影 飛鳥山公園とかレインボーブリッジとか(1)

  前回記事でもお伝えしましたが、ニコンからZシリーズの新機種Z7ⅡとZ6Ⅱが発表されました。発売はZ6Ⅱが2020年11月6日、Z7Ⅱが2020年12月を予定していますが、発表された内容を見るとユーザーからの初代機種の […]

黒原不動滝12
2020年3月3日 / 最終更新日時 : 2020年3月9日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

ポチる前には必ず確認しましょう & 黒原不動滝で可変NDフィルターを使ってみた(前編)

ニコンFマウントレンズ 完全レビューブック (玄光社MOOK PHOTO YODOBASHI SHOOTING RE) 最近では、リアル店舗よりもインターネット通販で買い物することが多くなっているという人が多いと思います […]

埼スタ清水戦49
2019年12月28日 / 最終更新日時 : 2020年1月2日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

レンズヒーターを買ってみた & 今季最後の観戦になった埼スタ、清水戦(2)

COOWOO カメラレンズヒーター 結露対策 レンズ霜よけ 夜露防止 曇り 除去 対策 usb電源接続 デジタル一眼レフカメラ対応?USBケ-ブル1.5M?巻きつけ型 レンズウォーマー 星空撮影 天体観測 夜景撮影 新品 […]

大洗磯前神社107
2019年12月5日 / 最終更新日時 : 2019年12月18日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

知人がキャノンのフルサイズ機を買ったらしい & 水平線から昇る朝日が撮りたくて大洗に行った(4)

キヤノン EOS 9000D ダブルズームキット|カメラのキタムラネットショップ ちょっと前に仕事関係の知り合いから「一眼レフを買いたいんですけど…」といった相談がありました。彼は以前に一度、キャノンの一眼レ […]

東京駅〜浜松町駅77
2019年5月17日 / 最終更新日時 : 2019年5月27日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

ペンタプリズムとペンタミラー & 緑のポストと芝東照宮を目指して歩きながら撮影(4)

ニコン D5600 ダブルズームキット|カメラのキタムラネットショップ   前回記事で電子ビューファインダーと光学ファインダーについて語りました。今回は一眼レフユーザー、またこれから一眼レフを使おうと思っている人に向けて […]

東京駅〜浜松町駅74
2019年5月8日 / 最終更新日時 : 2023年4月21日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

電子ビューファインダーと光学ファインダー & 緑のポストと芝東照宮を目指して歩きながら撮影(3)

ニコン D850 ボディ|カメラのキタムラネットショップ   令和になって最初の投稿です。平成の終わりに巻き起こったフルサイズミラーレスの台頭で、メインストリームから外された感がある一眼レフですけど、ミラーレスよりも優れ […]

袖ケ浦公園03
2019年3月31日 / 最終更新日時 : 2024年4月17日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

ピントは大事でしょ & 猫を撮りに袖ケ浦公園へ行ったけどまた天候に翻弄された

  私のネタ元としてこのサイトで何度も取り上げていますけど、私が他の人の写真を見る機会が多い媒体でもあるSNS上にアップされた写真を見ていて感じたことで、自分にも当てはまることなんですけど。   カメラを使う人の多くがオ […]

ガンバ戦62
2019年1月16日 / 最終更新日時 : 2019年5月4日 Red_Shield スタジアム

定期的にキャリブレーションを調整しましょう & 年を越してしまったけど2018シーズン終盤 埼スタ ガンバ戦(2)

EIZO 24.1型カラーマネジメント液晶モニター ColorEdge CS2420-BK|ビックカメラ.com   初心者の皆さんは「キャリブレーション」という言葉を知っていますか?プロやハイアマチュアの人は日常的に意 […]

Milvus35mm06
2019年1月1日 / 最終更新日時 : 2019年5月4日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

遅ればせながら、カール・ツァイス「Milvus T* 35mm F2 ZF.2」のファーストインプレッション

あけましておめでとうございます。本年も当サイト「とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記」をよろしくお願いいたします。   《新品》 Carl Zeiss(カールツァイス) Milvus 35mm F2 ZF.2(ニコンF […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

広告

本ページはプロモーションが含まれています

最近の投稿

  • AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dを使ってみた
  • ひとりでできた!?サーバー移転によるデータ移動
  • 新規サイト「スナップスタイル」がオープンしました。
  • 感銘した名言と次への準備 & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(5)
  • 真夏の4日連続野外ライブと生成AI & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(4)

最新の投稿は別サイト「スナップスタイル」でご覧ください

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • スタジアム
  • ツーリング
  • パワースポット
  • ロケーション
  • 初心者向け
  • 夜景
  • 海とか山とか
  • 聖地巡礼
  • 自分自身のこと
  • 自然の中で
  • 街歩き
  • 観光地

アーカイブ

タグ

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED APS-C Carl Zeiss Milvus T* 35mm F2 ZF.2 Carl Zeiss PLANAR T*1.4/50mm ZF.2 D810 D3100 D7100 NIKON TAMRON AF28-300mm f3.5-6.3 XR Di ASPHERICAL A061N カール・ツァイス サッカー観戦 スローシャッター タムロン SP Di AF 90mm f/2.8 MACRO チョロスナ デジタル一眼レフカメラ ニコン ニコン木更津アウトレット店 ビル ボケ味 三脚 南房総市 単焦点35mm 単焦点50mmレンズ 単焦点レンズ 君津市 埼玉スタジアム 埼玉スタジアム2○○2 夕景 夕陽 夜景 富津市 川 新宿区 朝日 木更津市 海 空 船 花 鳥

プライバシーポリシー

最近の投稿

AI AF Nikkor 50mm f/1.4D_01

AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dを使ってみた

2024年4月22日

ひとりでできた!?サーバー移転によるデータ移動

2023年10月28日

新規サイト「スナップスタイル」がオープンしました。

2023年10月15日
行灯まつり98

感銘した名言と次への準備 & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(5)

2023年9月17日
行灯まつり69

真夏の4日連続野外ライブと生成AI & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(4)

2023年8月27日
行灯まつり55

印象は大事ですね〜(画像はイメージですw) & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(3)

2023年8月13日
行灯まつり26

何で撮るかじゃなくて何を撮るかだよ & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(2)

2023年8月6日
行灯まつり07

テレビドラマ「カメラ、はじめてもいいですか?」を3話まで見た & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(1)

2023年7月23日
洲崎神社25

戻らない体調と自由に使える時間 & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(2)

2023年7月8日
洲崎神社17

カメラ、はじめてもいいですか? & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(1)

2023年6月13日

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • ロケーション
    • スタジアム
    • ツーリング
    • パワースポット
    • 夜景
    • 海とか山とか
    • 聖地巡礼
    • 自然の中で
    • 街歩き
    • 観光地
  • 初心者向け
  • 自分自身のこと

アーカイブ

  • 2024年4月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月

本ページはプロモーションが含まれています

Copyright © とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU