コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記

夜景

  1. HOME
  2. ロケーション
  3. 夜景
夜の新宿散歩17
2018年2月2日 / 最終更新日時 : 2018年2月6日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

センサークリーニングについて考えてみる & 夜の新宿散歩(前編)

体系的に学ぶデジタルカメラのしくみ 第4版 posted with ヨメレバ 神崎洋治,西井美鷹 日経BP社 2017-12-08 Amazon Kindle 楽天ブックス 楽天kobo 7net honto 紀伊國屋書 […]

ACL上海上港戦(埼スタ)74
2017年12月30日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

2017年、今年もありがとうございました。 & ACL上海上港戦(埼スタ)の思い出(3)

  2017年も終わりに近づいていますけど、今年は活動休止から始まった私でした。その後、徐々に撮影活動も復活してきて、最近ではある程度はもとに戻ったと言っても良いかと思います。   カメラを買ったのと同時に始めたこのサイ […]

ACL上海上港戦(埼スタ)39
2017年12月24日 / 最終更新日時 : 2017年12月24日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

フィルム写真とデジカメ写真は似て非なるモノ & ACL上海上港戦(埼スタ)の思い出(2)

フジフイルム インスタントカメラ instax mini 90 「チェキ」 ネオクラシック ブラウン|カメラのキタムラ   前回記事でファインダーの明るさについて話してくれたニコンプラザのスタッフと、ファインダーのこと以 […]

ACL上海上港戦(埼スタ)06
2017年12月17日 / 最終更新日時 : 2017年12月18日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

ファインダーの明るさ問題の疑問が限りなく解決したっぽい話 & ACL上海上港戦(埼スタ)の思い出(1)

[D7000シリーズのファインダーはフルサイズ上級機同様ペンタプリズムミラーを採用] Nikon デジタル一眼レフカメラ D7500 18-140VR レンズキット D7500LK18-140 ニコン 2017-06-0 […]

太東海岸インターバル03
2017年8月8日 / 最終更新日時 : 2017年12月6日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

ニコンの100周年で初のファンミーティング開催! & 久し振りのインターバル撮影で失敗w

  ニコンが今年の7月25日に創立100周年を迎えたということで、記念モデルや記念グッズが発売されていますけど、ニコンとしては初のファンミーティングが開催されるようです。   画像はスクリーンショットです。(ファンミーテ […]

一宮海岸星空03
2017年5月27日 / 最終更新日時 : 2018年12月17日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

ニコンD7500のカタログを貰ってきた & 思いつきで久し振りに星空を撮って失敗したw

Nikon デジタル一眼レフカメラ D7500 18-140VR レンズキット D7500LK18-140 ニコン 2017-06-09 売り上げランキング : 139917 Amazonで購入 楽天市場で購入 Yaho […]

CSカシマ87
2017年1月17日 / 最終更新日時 : 2018年1月22日 Red_Shield スタジアム

【活動休止を休止!?】2016 Jリーグ CS 第1戦 カシマスタジアムでの撮影(4)

  実売データに基づいてNo.1メーカーを称える“BCN AWARD”の2016年分データを集計した「BCN AWARD 2017」が発表されました。気になる「デジタル一眼レフカメラ」のシェアでは、 ・1位 キャノン 6 […]

CSカシマ03
2016年12月25日 / 最終更新日時 : 2021年5月21日 Red_Shield スタジアム

【活動休止を休止!?】2016 Jリーグ CS 第1戦 カシマスタジアムでの撮影(1)

  活動休止中の私が、前回【活動休止を休止!?】というタイトルで記事を更新しましたが、今回はその前回記事の予告通り、カシマスタジアムで行われたJリーグチャンピオンシップの第1戦、鹿島アントラーズvs浦和レッドダイヤモンズ […]

中の島大橋10
2016年9月21日 / 最終更新日時 : 2016年9月23日 Red_Shield ロケーション

最近はポケモンGOで盛り上がっている木更津にある恋人の聖地「中の島大橋」で撮影

  前回記事でお話した愛車修理の見積もりが出ましたが、小三元レンズどころかサンニッパが買えるほどの見積もりが出たので、とりあえず点検費用だけ払って何もせずにクルマを持ち帰ってきました。   この記事を執筆現在、自宅の駐車 […]

KISARAPIA46
2016年9月17日 / 最終更新日時 : 2017年7月26日 Red_Shield ロケーション

ずっと工事中だと思っていたら、いつのまにやら回ってたKISARAPIAの観覧車 -後編-

  ここのところ雨が降ることが多く、今年の梅雨の時期よりも多く降っているんじゃないかと思うくらいです。ですから撮影する時間を作れたときでも晴れていることがほとんどないので、結果あまり撮影できていなかったりします。   雨 […]

木更津レトロ14
2016年4月30日 / 最終更新日時 : 2016年4月30日 Red_Shield ロケーション

木更津レトロを求めて…(1)

  前回記事で購入したことをご報告した「リモートコード」は、購入のきっかけになった出来事では荒天のために使いませんでした。   雨だけならば、仕方がないところと割りきって決行していたかもしれませんが、風も強かったので断念 […]

新宿駅付近30
2016年2月18日 / 最終更新日時 : 2016年2月18日 Red_Shield ロケーション

突如思い立って映画を見に行った新宿で歩きながらの撮影(3)

Carl Zeiss 単焦点レンズ MILVUS 1.4/50 ZF.2 ブラック 823051 カールツァイス 2016-02-18 売り上げランキング : 579788 Amazonでチェック 楽天市場でチェック Y […]

新宿駅付近04
2016年2月14日 / 最終更新日時 : 2016年2月18日 Red_Shield ロケーション

突如思い立って映画を見に行った新宿で歩きながらの撮影(2)

  前回記事で、このサイトに掲載した画像が3000枚を超えました。   中にはスクリーンショットや他の人が撮った画像もありますが、ほとんどの画像は私が撮った写真です。   シャッターカウントを見てみると、D3100が約6 […]

新宿ピカデリー付近17
2016年2月10日 / 最終更新日時 : 2016年2月14日 Red_Shield ロケーション

突如思い立って映画を見に行った新宿で歩きながらの撮影(1)

「たまゆら~卒業写真~」第3部 [Blu-ray] 竹達彩奈 松竹 2016-01-06 売り上げランキング : 4103 Amazonでチェック 楽天市場でチェック Yahooショッピングでチェック by カエレバ   […]

D810 24-120 VR レンズキット 3
2016年2月2日 / 最終更新日時 : 2016年2月6日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

D810を箱から出してみた。あと、試合のない夜の埼スタ。

Nikon デジタル一眼レフカメラ D810 24-120 VR レンズキット ニコン 2015-02-19 売り上げランキング : 82644 Amazonでチェック 楽天市場でチェック Yahooショッピングでチェッ […]

君津駅南口08
2016年1月25日 / 最終更新日時 : 2016年1月29日 Red_Shield ロケーション

なんとなくイルミネーションを撮ってみた

  2016年になって早くも一ヶ月が過ぎようとしていますが、暖冬だと思っていたら突然の寒波に見舞われて、日本列島全体がけっこう動揺しているようにも見える昨今です。   私が現在住んでいる房総半島は関東地方でも南にあるので […]

千葉みなと29
2016年1月9日 / 最終更新日時 : 2016年1月9日 Red_Shield ロケーション

ふと立ち寄った千葉みなとで夜景撮影(またまたプラナー縛りw)

前回記事で、ニコンの新型デジイチのフラッグシップ機2機種をご紹介しました。   そうしましたら今度はカール・ツァイスの、これまで発売日が未定とされていたデジタルに最適化してきたレンズ、ミルバス(Milvus)の発売日が一 […]

やっさいもっさい24
2015年8月31日 / 最終更新日時 : 2015年8月31日 Red_Shield ロケーション

「やっさいもっさい踊り大会」での撮影後編、ISOオートでノイズがぁ!

商品写真の撮り方 完全ガイド プロがやさしく教えるブツ撮りの手引き 鈴木知子 エムディエヌコーポレーション 2014-06-13 売り上げランキング : 32088 Amazon Kindle 楽天ブックス 7net h […]

蘇我夜景14
2015年7月14日 / 最終更新日時 : 2018年11月12日 Red_Shield スタジアム

久しぶりの夜景撮影、蘇我リベンジ(2)国道沿いとフクアリ付近を三脚担いで深夜にウロウロ…

Nikon 単焦点レンズ AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G ニコンDXフォーマット専用 ニコン 2009-03-06 売り上げランキング : 2011 Amazonで購入 楽天市場で購入 Yahooシ […]

蘇我夜景01
2015年7月10日 / 最終更新日時 : 2018年11月12日 Red_Shield ロケーション

久しぶりの夜景撮影、蘇我リベンジ(1)シネコン付近を三脚担いで深夜にウロウロ…

Nikon 標準ズームレンズ AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR ニコン 2015-07-16 売り上げランキング : 60014 Amazonで購入 楽天市場で購入 Yahooシ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

広告

本ページはプロモーションが含まれています

最近の投稿

  • AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dを使ってみた
  • ひとりでできた!?サーバー移転によるデータ移動
  • 新規サイト「スナップスタイル」がオープンしました。
  • 感銘した名言と次への準備 & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(5)
  • 真夏の4日連続野外ライブと生成AI & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(4)

最新の投稿は別サイト「スナップスタイル」でご覧ください

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • スタジアム
  • ツーリング
  • パワースポット
  • ロケーション
  • 初心者向け
  • 夜景
  • 海とか山とか
  • 聖地巡礼
  • 自分自身のこと
  • 自然の中で
  • 街歩き
  • 観光地

アーカイブ

タグ

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED APS-C Carl Zeiss Milvus T* 35mm F2 ZF.2 Carl Zeiss PLANAR T*1.4/50mm ZF.2 D810 D3100 D7100 NIKON TAMRON AF28-300mm f3.5-6.3 XR Di ASPHERICAL A061N カール・ツァイス サッカー観戦 スローシャッター タムロン SP Di AF 90mm f/2.8 MACRO チョロスナ デジタル一眼レフカメラ ニコン ニコン木更津アウトレット店 ビル ボケ味 三脚 南房総市 単焦点35mm 単焦点50mmレンズ 単焦点レンズ 君津市 埼玉スタジアム 埼玉スタジアム2○○2 夕景 夕陽 夜景 富津市 川 新宿区 朝日 木更津市 海 空 船 花 鳥

プライバシーポリシー

最近の投稿

AI AF Nikkor 50mm f/1.4D_01

AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dを使ってみた

2024年4月22日

ひとりでできた!?サーバー移転によるデータ移動

2023年10月28日

新規サイト「スナップスタイル」がオープンしました。

2023年10月15日
行灯まつり98

感銘した名言と次への準備 & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(5)

2023年9月17日
行灯まつり69

真夏の4日連続野外ライブと生成AI & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(4)

2023年8月27日
行灯まつり55

印象は大事ですね〜(画像はイメージですw) & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(3)

2023年8月13日
行灯まつり26

何で撮るかじゃなくて何を撮るかだよ & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(2)

2023年8月6日
行灯まつり07

テレビドラマ「カメラ、はじめてもいいですか?」を3話まで見た & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(1)

2023年7月23日
洲崎神社25

戻らない体調と自由に使える時間 & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(2)

2023年7月8日
洲崎神社17

カメラ、はじめてもいいですか? & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(1)

2023年6月13日

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • ロケーション
    • スタジアム
    • ツーリング
    • パワースポット
    • 夜景
    • 海とか山とか
    • 聖地巡礼
    • 自然の中で
    • 街歩き
    • 観光地
  • 初心者向け
  • 自分自身のこと

アーカイブ

  • 2024年4月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月

本ページはプロモーションが含まれています

Copyright © とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU