木更津レトロを求めて…(1)




 
前回記事で購入したことをご報告した「リモートコード」は、購入のきっかけになった出来事では荒天のために使いませんでした。
 
雨だけならば、仕方がないところと割りきって決行していたかもしれませんが、風も強かったので断念しました。ということで今度はいつ使う機会が訪れるやら。。。
 
 
さて、このサイトでは何度か触れてきましたが、木更津市内をクルマで移動している最中に、カメラを首から下げて歩いている人や、撮影をしている人をよく見掛けていました。
 
そういった人たちの姿に刺激を受けた私も、木更津市内で何か撮ってみようかと考えました。そんな今回、ふと思いついたのが懐かしい雰囲気の建物やら街並みを撮ってみようということでした。
 
以前、「大晦日の市内散策を撮影とフォトブックが届いた感想、あとPLフィルターを貰った!」でも市内でそれらしき画像は撮影していますが、今回はレトロなものにテーマを限定して撮影に臨みました。
 
新しい街でない限り、古い建物やモノはどこの街でも見られると思いますので、「木更津ならでは」という訳にはいきませんが、レトロな雰囲気というのは絵になるというか写真という媒体にはよくマッチすると思います。
 
かといって古ければ良いという事ではなく、生命感とか生活感が得られる被写体を意識しました。実は私はそんな感覚が希薄な廃墟などはあまり好きではないんです。ですからできるだけ人がリアルに関わっている雰囲気を感じられるモノを撮ったつもりです。
 
撮影は愛機ニコンD810、レンズは単焦点レンズ(Carl Zeiss PLANAR T*1.4/50mm ZF.2)を使っています。撮影時WBはオートですがRAW現像の際に補正していて、RAW現像はLightRoomCC、補正はPhotoshopCCを使用しています。
 
 
木更津レトロ01
50mm, f/2.8, 1/50, ISO72, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
 
とても手の込んだ造りの建物です。道が狭いため、これ以上後ろに下がれないので切り取るしかありません。
 
 
木更津レトロ02
50mm, f/2.8, 1/50, ISO90, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
 
下半分です。ブリキ板を貼った雨戸がピッタリとハマっています。この日は日曜日だったので閉まっていますが、平日は朝6時くらいから営業しています。雨戸が開いている画像は次回にご紹介します。
 
 
木更津レトロ03
50mm, f/1.8, 1/800, ISO64, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
 
実は今回の「木更津レトロ」を思いついたきっかけが、この行燈でした。手間の掛かった木製枠が良い雰囲気で、この行燈は夜にも撮っています。
 
 
木更津レトロ04
50mm, f/4, 1/50, ISO125, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル

ここは何かのお店だったと思われる建物です。以前話題にした相模ナンバーの人が撮っていた建物でもあります。
 
 
木更津レトロ05
50mm, f/4, 1/60, ISO64, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
 
2階部分です。これまたお金が掛かっていると感じる外壁の飾りです。
 
 
木更津レトロ06
50mm, f/4, 1/50, ISO72, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
 
電柱が思い切り邪魔ですが引きで撮ってみます。
 
 
木更津レトロ07
50mm, f/4, 1/200, ISO64, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
 
木更津郵便局の駐車場向かいにある自転車屋さんです。左のショーウィンドウに見える原付バイク、ホンダゴリラがカッコ良いです。
 
 
木更津レトロ08
50mm, f/4, 1/400, ISO64, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
 
木製サッシ枠と煙突がレトロで、奥に材木を立てかけるエリアが見えます。
 
 
木更津レトロ09
50mm, f/6.3, 1/50, ISO160, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
 
これは普通の家のようですが、興味深い作りの塀です。
 
 
木更津レトロ10
50mm, f/2.8, 1/50, ISO3600, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
 
夕方、改めて撮りに来ました。すごい漢字です。見づらいですが欄間看板の店名は右から左に横書きです。ISO3600ではノイズが目立ちます。
 
 
木更津レトロ11
50mm, f/2.8, 1/50, ISO1000, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
 
この辺りではちょっと知られたレトロ感あふれるお店です。店内に展示されている品物もレトロです。
 
 
木更津レトロ12
50mm, f/2.8, 1/50, ISO2000, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
 
店内の光景はバラエティ豊かすぎてカオスですw
 
 
木更津レトロ14
50mm, f/1.4, 1/10, ISO200, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
 
真空管ラジオが見えました。映画などでは見た気がしますが、実物は初めて見ました。
 
 
木更津レトロ15
50mm, f/1.4, 1/50, ISO1000, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル(Photoshopのフィルターを使用)
 
Analog Efex Pro 2というフィルターを使ってみました。フィルム写真っぽい画像にするフィルターのようです。
 
 
木更津レトロ16
50mm, f/3.5, 1/50, ISO1800, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
 
真新しく見える暖簾が逆に違和感を感じます。
 
 
木更津レトロ17
50mm, f/2.8, 1/50, ISO2000, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
 
ここまでやり切っているとお洒落でカッコ良く感じます。お店の人に声を掛けようとしましたが、ちょっと見当たりませんでした。
 
 
木更津レトロ19
50mm, f/1.4, 1/50, ISO1100, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
 
私の街歩きでは定番の隙間シリーズです。狭い路地なのに大きな街灯が印象的です。
 
 
木更津レトロ20
50mm, f/1.4, 1/50, ISO900, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
 
夕方出直してきた理由は、この行燈を夜撮りたかったからです。しかし文字の一部が飛んでしまいました。案外難しいです。
 
 
木更津レトロ21
50mm, f/1.4, 1/320, ISO200, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
 
文字がちゃんと写るよう意識して撮りました。後ろは一般住宅なので特に暗めにしています。この赤味掛かった白熱電球が良いです。
 
 
木更津レトロ22
50mm, f/2.8, 1/50, ISO7200, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
 
ISO7200です。ノイジーですがそれほど悪くないと感じました。
 
 
木更津レトロ23
50mm, f/2.8, 1/50, ISO2200, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
 
これはレトロというよりもチープといった感じです。通りがかりで思わず撮りましたが、テーマから外れています。
 
 
木更津レトロ24
50mm, f/2.8, 1/50, ISO2800, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
 
これもレトロとは違う気がしますが、路地的なお店の入り口に惹かれました。明るさ暗さ加減も調度よい感じです。
 
今回は以上です。
 
 
木更津駅のみなと口(旧西口)は古い建物が多いです。もちろん廃墟もありますが、人が関わっている古い建物もあります。
 
サイディングなどの新建材が発達する以前の時代では、建物の外壁にあからさまな予算事情が見られる気がします。お金を掛けている建物では、タイルやモルタルなどで飾りを施していて、それほど予算を掛けていない建物では木板やトタン、波板などが使われています。
 
こういった建物は永久に残せるものではありませんから、画像に残しておくのも良いかと思います。これは人についても同じようなことが言えると思うのですが、残念ながら若い時の美しさは永遠ではないので、性別、世代にかかわらず“今”を撮っておくのがオススメですね。子供もちょっと目を離した隙に大きくなっちゃいます。
 
次回は日を改めて再び、ちょっとだけ今回よりも広い範囲を歩いて撮っています。結果としてレトロと呼べるかは分かりませんが、一応レトロを意識して撮りました。
 
 
宜しければまたお越しください。
 
 
楽天トラベル
 
 
スポンサーリンク