久しぶりの夜景撮影、蘇我リベンジ(2)国道沿いとフクアリ付近を三脚担いで深夜にウロウロ…

by カエレバ

ここのところ暑い日が続いていますが、みなさま体調など崩されてはいませんか?
あまり無理はせずに、どうぞご自愛くださいね。
 
夏場になると、パソコンなどのファンが常時ブンブンと回っている状況になって、私の作業部屋は2度くらい室温が高くなっているんじゃないかという季節になってきました。
 
暑くなるとパソコンもクルマのパフォーマンスも落ちてくるので、そういう意味では好きではありません。
 
先日仕事でビールの写真を撮る機会がありました。冬でもビールを飲む私ですが、夏場はさらにビールが美味しく感じる季節なので、そういった意味では好きな季節でもあります。そのビールはもちろん撮影後に美味しくいただきましたw
 
その際にビールサーバーから徐々に注がれていくビアグラスを連写で撮ることがあったのですが、RAW撮影のスロー連写で7〜8枚撮ったところで止まってしまいました。
 
再撮影ができる状況ではなかったので他の写真を使いましたが、バッファ容量の少なさを再認識しました。D7100を使っていると頻繁に感じるバッファ容量不足ですが、これを良い経験にできるように活かしていかないといけないと思いました。
 
案外、容易に撮り直せないケースも多いので撮影って大変だと今更ながらに感じます。知人の晴れ姿的な撮影なども頼まれることがこれから増えることも考えられますが、安請け合いしないようにしないと危険ですね。
 
実は日曜日にそういったことがあったのですが、あとで確認すると、結構手ブレやピント外しがありました。オートフォーカスで隣や後ろの人にピントが来ていたりするがっかり感はハンパないですw
 
 
さて、蘇我に映画を見に行った前後にシネコン付近の夜景を撮影していた私です。前回は水面に写るリフレクションや停泊中の船を撮ったりしていましたが、その後三脚を担いで国道まで歩いて水平に近いアングルでライトの軌跡を撮りました。
 
そして深夜のフクダ電子アリーナ前でも何枚か撮りましたので、その時に撮影した画像をご紹介します。
 
 
撮影は愛機ニコンD7100、レンズは35mm単焦点レンズ(AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G)と、標準ズームレンズ(AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR)を使っています。撮影時のWBはオートですがRAW現像の際にニコン純正CaptureNX-Dで変更しています。
 
 
蘇我夜景14
35mm, f/1.8, 8.0, ISO100, マニュアル(三脚使用)
(RAW現像時:-3.0EV, WBオート, ピクチャーコントロールスタンダード)
 
これまで歩道橋の上から撮っていたライトの軌跡ですが、真横とか下とかのアングルで撮りたいとずっと考えていました。本当はカーブする道が理想だったのですが、その時のこともイメージしながらの練習です。
 
 
蘇我夜景15
35mm, f/8, 8.0, ISO100, マニュアル(三脚使用)
(RAW現像時:WBオート, ピクチャーコントロールスタンダード)
 
開放で撮った上の写真が明るくなりすぎたと感じたので今度は少し絞ってf/8です。かなり暗くなりましたがディテールはちゃんと撮れてますね。しかしフレアが出ています。
 
 
蘇我夜景16
35mm, f/8, 8.0, ISO100, マニュアル(三脚使用)
(RAW現像時:-1.0EV, WBオート, ピクチャーコントロールスタンダード)
 
セッティングはほとんど変えていませんが、交通量やクルマの位置によって当然見え方が変わります。目線に近い高さが個人的には結構好きですが、ドライバーから見たらネズミ捕り(速度超過違反の取締り)に見えちゃうかもしれませんね。
 
 
蘇我夜景17
35mm, f/8, 8.0, ISO100, マニュアル(三脚使用)
(RAW現像時:-0.6EV, WBオート, ピクチャーコントロールスタンダード)
 
向こう側車線の赤い光を意識しました。今回はあまり良い効果だと感じられなかったので、比較明合成はやってはみましたけれど使いませんでした。ここでフクアリに移動します。
 
 
蘇我夜景18
18-55mm(18mm), f/8, 8.0, ISO100, マニュアル(三脚使用)
(RAW現像時:+1.0EV, WBオート4050K, ピクチャーコントロールスタンダード)
 
撮影時刻は0時10分です。観客が入っていない静かなスタジアムは昼も夜も嫌いじゃありません。来季こそはジェフに昇格してもらって、フクアリのビジター席に行きたいところですが、プラチナチケットになってしまうのでチケットが買えればの話になると思います。
 
 
蘇我夜景19
18-55mm(18mm), f/3.5, 20.0, ISO100, マニュアル(三脚使用)
(RAW現像時:WB電球, ピクチャーコントロール風景)
 
同じ場所からの撮影ですが、まったく違った画にしてみました。開放気味にしてシャッタースピードも長く、WBとピクチャーコントロールも使いました。写真とは関係ないですけどフクアリは本当に素晴らしいスタジアムだと思います。
 
 
蘇我夜景20
18-55mm(18mm), f/10, 3.0, ISO100, マニュアル(三脚使用)
(RAW現像時:+0.5EV, WBオート, ピクチャーコントロールスタンダード)
 
三脚を立てた場所で三脚を動かさずにクルリと向きを変えて撮ったのがこの画です。この方向は比較的明るいと感じたので3秒にしました。
 
 
蘇我夜景21
18-55mm(18mm), f/11, 6.0, ISO100, マニュアル(三脚使用)
(RAW現像時:WBオート, ピクチャーコントロールスタンダード)
 
少し移動して歩道に出ました。歩道をまーーーっすぐといったイメージです。
 
 
蘇我夜景22
18-55mm(18mm), f/8, 6.0, ISO100, マニュアル(三脚使用)
(RAW現像時:+1.0EV, WBオート4150K, ピクチャーコントロールスタンダード)
 
照明に照らされている道路のラインが美しく感じたので、横断歩道のラインを強調してみました。アビーロードのパクリじゃないですよw
 
 
蘇我夜景23
18-55mm(18mm), f/8, 6.0, ISO100, マニュアル(三脚使用)
(RAW現像時:-0.5EV, WBオート, ピクチャーコントロール風景)
 
奥行き感をより強調したかったのと、ラインで変化を出したかったので、珍しく斜め構図で撮りました。個人的には斜め構図はやたらと使ってはいけないと思っていますが、意図は表現できたと思います。
 
 
蘇我夜景24
18-55mm(18mm), f/11, 10.0, ISO100, マニュアル(三脚使用)
(RAW現像時:+1.0EV, WBオート, ピクチャーコントロールスタンダード)
 
当然ですが強い照明を入れるとスタジアムが暗くなりますね。明と暗のコントラストが楽しいと感じた一枚です。
 
 
蘇我夜景25
18-55mm(55mm), f/11, 10.0, ISO100, マニュアル(三脚使用)
(RAW現像時:+0.5EV, WBオート4800K, ピクチャーコントロールニュートラル)
 
これも決して上手く撮れているとは思いませんが、前回は手持ち撮影だったのでお話にならなかった工場の写真に再挑戦です。意識して赤っぽくしてみました。
 
 
蘇我夜景26
18-55mm(55mm), f/5.6, 30.0, ISO100, マニュアル(三脚使用)
(RAW現像時:-1.0EV, WBオート, ピクチャーコントロールスタンダード)
 
せっかく三脚を立てたので違ったセッティングでも撮りました。って、これはマトモなやつですw 工場を撮った2枚は暗くてオートだと来なかったのでマニュアル・フォーカスで撮りました。
 
今回は以上です。
 
 
単焦点の明るいレンズは夜景にも使いやすいので良いです。しかし風景の場合だと広角で撮りたくなることも多いので、今回は標準レンズの広角側も使いました。
 
そういう意味では明るい広角レンズが欲しくなるところなので、ナノクリ搭載の新しいニッコールの標準ズームは良さげです。今回もちょっといらないと感じたフレアや夜空などの詳細なグラデーションではナノクリの実力が伺えるところなのかも知れません。
 
今の私は大きな道具を買うモードではないので、本体とかレンズを買い替えたり買い足したりする気持ちにはなりません。そのうち来る「カチッ」とモードが切り替わるまでは静観中です。
 
次回は、雨の中撮影したいと思っていたのにアテが外れて晴れてしまった日に、気持ちを切り替えて撮影した写真をご紹介する予定です。
 
 
宜しければまたお越しください。
 
 

by カエレバ

 
 
スポンサーリンク