2020年8月22日 / 最終更新日時 : 2020年9月21日 Red_Shield アニメ紹介 私がハマったアニメをご紹介します(8) & 愛車のボディコーティング記念と失敗企画 今週、久しぶりに近所のシネコンに行って劇場版アニメを見てきました。今回見たのは「Fate/stay night [Heaven’s Feel] III.spring song」で、本作は劇場版三部作の最終 […]
2019年9月2日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ 街歩きに良いかと思って買ったけど… & ロケハンに行ったが収穫なく市内で撮影 ここ数年はあまりに暑いので、真夏は昼の撮影を避けるようにしていますが、できることならば夜の撮影も回避したいのが本音の私です。しかし撮影は避けられても、まったく外出しないという訳にはいかないので、なにか良いものはないか […]
2019年3月19日 / 最終更新日時 : 2019年5月4日 Red_Shield カメラを絡めた雑談 メディアで見るプロの話を信用する?しない? & 天気を読み違えて車でフラフラ、最後に富士山を撮った朝 仕事関係の知り合いがカメラをやっているという話を聞きました。その人は星が大好きで、天体望遠鏡を使って星空を見たり写真を撮ったりしているらしいです。 その人はトラブルがあると“無敵な人”になってしまうタイプの人なので、 […]
2019年1月1日 / 最終更新日時 : 2019年5月4日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ 遅ればせながら、カール・ツァイス「Milvus T* 35mm F2 ZF.2」のファーストインプレッション あけましておめでとうございます。本年も当サイト「とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記」をよろしくお願いいたします。 《新品》 Carl Zeiss(カールツァイス) Milvus 35mm F2 ZF.2(ニコンF […]
2017年12月5日 / 最終更新日時 : 2018年7月23日 Red_Shield ロケーション 武田川コスモスロードで花を撮った(3) ここのところ仕事が立て込んできていたにも関わらず、浦和レッズがACL優勝した際に「絶叫・大泣き・大酒飲み」をやって、それをキッカケに体調を崩しがちになってしまった私です。 そういうことで、記事冒頭のカメラ関連のネ […]
2017年11月22日 / 最終更新日時 : 2018年4月3日 Red_Shield ロケーション 一眼レフにハマるキッカケ「撒き餌レンズ」& 武田川コスモスロードで花を撮った(2) 「撒き餌レンズ」といわれるレンズがあります。一眼レフカメラにどっぷりとハマってしまうキッカケを作るレンズで、安価で写りの良い単焦点レンズのことを指すことが一般的です。 安価な高画質レンズをラインアップすることで、 […]
2017年11月11日 / 最終更新日時 : 2017年11月12日 Red_Shield カメラを絡めた雑談 ミラーレス機の売上が好調!一眼レフは? & 武田川コスモスロードで花を撮った(1) Nikon ミラーレス一眼 Nikon1 J5 ダブルレンズキット シルバー J5WLKSL ニコン 2015-04-23 売り上げランキング : 17880 Amazonで購入 楽天市場で購入 Yahooショッピングで […]
2017年6月25日 / 最終更新日時 : 2017年7月10日 Red_Shield カメラを絡めた雑談 Carl Zeiss MILVUS 1.4/35が発表になって思ったこと & 涼を求めてプチ山へ 最近のこのサイトは、カール・ツァイスファン、またはカール・ツァイスに興味を持っている方に多くご覧頂いているようで、カール・ツァイス系の記事へのアクセスがとても多いです。 他にも、“ニコンD810のブログ”というの […]
2016年10月11日 / 最終更新日時 : 2016年12月29日 Red_Shield ロケーション 綺麗な空が撮れそうだったので金田の漁港に行ったらダークカラーの海が撮れた。 先週末は多くの人が三連休でしたが、木更津でも何人かの一眼レフカメラを持って歩いているカメラ人を見かけました。 みなさんは撮ってますか?・・・私は撮っていませんw それは、クルマが使えないというのもありますし […]
2016年9月21日 / 最終更新日時 : 2016年9月23日 Red_Shield ロケーション 最近はポケモンGOで盛り上がっている木更津にある恋人の聖地「中の島大橋」で撮影 前回記事でお話した愛車修理の見積もりが出ましたが、小三元レンズどころかサンニッパが買えるほどの見積もりが出たので、とりあえず点検費用だけ払って何もせずにクルマを持ち帰ってきました。 この記事を執筆現在、自宅の駐車 […]
2016年9月17日 / 最終更新日時 : 2017年7月26日 Red_Shield ロケーション ずっと工事中だと思っていたら、いつのまにやら回ってたKISARAPIAの観覧車 -後編- ここのところ雨が降ることが多く、今年の梅雨の時期よりも多く降っているんじゃないかと思うくらいです。ですから撮影する時間を作れたときでも晴れていることがほとんどないので、結果あまり撮影できていなかったりします。 雨 […]
2016年9月13日 / 最終更新日時 : 2016年9月15日 Red_Shield ロケーション ずっと工事中だと思っていたら、いつのまにやら回ってたKISARAPIAの観覧車 -前編- ポートレートライティングの超絶レシピ (玄光社MOOK) 上田晃司,HASEO,イルコ 光の魔術師,才王,浅岡省一,門嶋淳矢,吉田裕之,長野博文,河野英喜,大村祐里子,i-dee,内野秀之 玄光社 2016-04-18 […]
2016年5月4日 / 最終更新日時 : 2016年5月5日 Red_Shield ロケーション 木更津レトロを求めて…(2) 世の中ゴールデンなウィークに突入していますが、私はほとんど休まないのであまり関係ありません。 しかしこういった休みの日になると、他県ナンバーのクルマが遠くから遊びに来てくれるので、普段はほとんど渋滞などしない道も […]
2016年3月29日 / 最終更新日時 : 2016年10月21日 Red_Shield ロケーション 夕日とアクアラインを撮りに金田へ行ってみた(3) 日曜日の早朝に木更津駅近くの一方通行を走行していたら、相模ナンバーのクルマから降りた男性が旧い商店を撮影していました。それは仕事で撮影していたようには見えなかったので、最近良く見掛けるカメラ人だと思いました。 カ […]
2016年3月9日 / 最終更新日時 : 2017年7月10日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ ニコンD810 24-120 f/4G ED VR レンズキットとCarl Zeiss PLANAR T*1.4/50mmで試し撮り(1)D810レビュー D810【24-120 VRレンズキット/デジタル一眼レフカメラ】|ビックカメラ.com ニコンD810 24-120 VR レンズキットを買ってから初めての撮影 今回は久しぶりに見出しをつけてみます。 「ニコン […]
2016年2月22日 / 最終更新日時 : 2016年2月22日 Red_Shield パワースポット ふと通り掛かった「かずさアカデミアパーク」と「高倉観音 高蔵寺」でチョロっと撮影 Nikon デジタル一眼レフカメラ D5 (XQD-Type) ニコン 2016-03-31 売り上げランキング : 23515 Amazonでチェック 楽天市場でチェック Yahooショッピングでチェック by カエレ […]
2016年2月6日 / 最終更新日時 : 2016年2月7日 Red_Shield パワースポット 近所の八剱八幡神社にて冬の紅葉を撮った。 Nikon デジタル一眼レフカメラ D810 24-120 VR レンズキット ニコン 2015-02-19 売り上げランキング : 82644 Amazonでチェック 楽天市場でチェック Yahooショッピングでチェッ […]
2015年12月1日 / 最終更新日時 : 2016年1月31日 Red_Shield ロケーション 好きなヘリコプターを間近で撮れた「木更津航空祭 2015」(4) 早くも12月に突入しました。歳を取ると、時が経つのがあっという間だと感じますし、記憶も怪しくなってきます。と言いますのも、実は先週、とある写真展にhologonさんの写真が展示されているということで一緒に見に行ってき […]
2015年11月27日 / 最終更新日時 : 2015年11月27日 Red_Shield ロケーション 好きなヘリコプターを間近で撮れた「木更津航空祭 2015」(3) 繁忙期突入でこのサイトの更新時刻も遅くなっています。最近では天気が不順ですが、晴れると濃い青の空が見られます。 昨日は雨だったのですが少し止んだ時に青空になりまして、とっても大きな虹が見られました。そういう時に限 […]
2015年11月23日 / 最終更新日時 : 2015年11月23日 Red_Shield ロケーション 好きなヘリコプターを間近で撮れた「木更津航空祭 2015」(2) Carl Zeiss MAKRO-PLANAR T*2/100mm ブラック ZF.2 (ニコンCPU内蔵マウント対応)M-PLANART2/100BKZF2 カールツァイス 2010-06-24 売り上げランキング : […]