コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記

川

  1. HOME
  2. 川
黒滝40
2023年5月30日 / 最終更新日時 : 2023年5月30日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

ニコンZ8と、クラシカルだけれど新型のFマウントレンズ & 緑と水に癒やされに、黒滝再訪(2)

【Amazon.co.jp限定】人は夢を二度見る (Type-A) (メガジャケ付) 新品価格¥3,480から(2023/5/28 21:41時点)   ニコンZ8と、クラシカルだけれど新型のFマウントレンズ   実は5 […]

黒滝21
2023年5月14日 / 最終更新日時 : 2023年5月14日 Red_Shield アニメ紹介

初心者にカメラの設定を優しく教えてくれるアニメ & 緑と水に癒やされに、黒滝再訪(1)

【日本ブランド】LUHANA (ルハナ) ハンモック 蚊帳 付き ソロ キャンプ 軽量 耐荷重300kg ベルトの長さ3m 設置範囲超広い (サンドベージュ) 新品価格¥3,999から(2023/5/13 18:23時点 […]

万葉ロード63
2022年8月7日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

まだまだ現役?!D7100ファームウェアアップデート & マップで見つけた「万葉ロード」を歩きながら撮影(4)

Nikon デジタル一眼レフカメラ D7100 ボディー D7100 中古価格¥31,900から(2022/8/7 13:37時点)   まだまだ現役?!D7100ファームウェアアップデート   またまた更新をすっ飛ばし […]

白子神社57
2021年10月31日 / 最終更新日時 : 2022年8月29日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

ニコンがフラッグシップ「Z9」を発表 & ネットで調べた【パワースポット】悪夢をきっかけに白子神社に行った(3)

   ニコンがフラッグシップ「Z9」を発表   2021年10月28日にニコンのZ9オンライン発表会が配信されました。たまたまYoutubeを見ていたらおすすめ動画に紹介されていたので、全部ではありませんが見ました。   […]

清水渓流広場65
2021年8月1日 / 最終更新日時 : 2021年8月1日 Red_Shield ロケーション

8月2日からまたまた緊急事態宣言発出 & ずっと行きたくないと言っていた有名スポット“濃溝の滝”付近で撮影(3)

<スペシャル付> ニコン D5600 ダブルズームキット ショップ名:ニコンダイレクト 楽天市場店 価格:89,800円(2021/8/1 03:11時点)感想(2件)   8月2日からまたまた緊急事態宣言発出   報道 […]

亀山湖45
2021年2月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月28日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

ミラーレス全盛だからこそのお買い得狙い目フルサイズ一眼レフ & 年末の朝、冬の亀山湖に行ってみた(3)

ニコン D780 ボディ|カメラのキタムラネットショップ   以前の記事で初心者の方向けに「【初心者向け】改めて一眼レフと、ミラーレスと」という記事を書きましたが、ミラーレスの話題ばかりになっている昨今、逆にデジタル一眼 […]

道の駅はしご61
2020年9月13日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 Red_Shield アニメ紹介

私がハマったアニメをご紹介します(9) & 手賀沼サイクリングロードと道の駅をはしご(3)

  新型コロナウイルスによる緊急事態宣言をキッカケにして、自分の好きなアニメ作品をご紹介しているこのコーナーですが、一眼レフのネタも少ない昨今なので、緊急事態宣言が解除された後も続けていきます。   前回ご紹介したのは「 […]

御岩神社49
2020年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月21日 Red_Shield ツーリング

スポーツ観戦をする日常は帰ってくるのか!? & 芸能人のインスタがきっかけで行った茨城ツーリング(2)

プロ野球は6月19日から、Jリーグは6月27日からリーグ戦を再開しました。どちらも最初の数試合は無観客による試合を行い、野球は7月10日、Jリーグは7月11日から5000人を上限に観客を入れて試合を行っています。   そ […]

御岩神社14
2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

新宿に北村写真機店なるものができたらしい & 芸能人のインスタがきっかけで行った茨城ツーリング(1)

2020年7月3日に、カメラのキタムラでおなじみの株式会社キタムラが、新宿に「北村写真機店」をオープンしました。   新宿にカメラ店をオープンしたことや、漢字使いの店名などから、比較的オールドファンに寄ったコンセプトなの […]

黒原不動滝40
2020年3月9日 / 最終更新日時 : 2020年3月23日 Red_Shield ロケーション

不要不急の外出を控えたら経済の動きが止まった & 黒原不動滝で可変NDフィルターを使ってみた(後編)

  新型コロナウイルス(COVID-19)の発生による感染症対策のために、政府から学校の休校や不要不急の外出を控える旨要請がありました。これは命令ではなく要請なので義務ではないんですが、世間的には自粛ムードが高まっていま […]

黒原不動滝12
2020年3月3日 / 最終更新日時 : 2020年3月9日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

ポチる前には必ず確認しましょう & 黒原不動滝で可変NDフィルターを使ってみた(前編)

ニコンFマウントレンズ 完全レビューブック (玄光社MOOK PHOTO YODOBASHI SHOOTING RE) 最近では、リアル店舗よりもインターネット通販で買い物することが多くなっているという人が多いと思います […]

四方木不動滝36
2019年8月25日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 Red_Shield ロケーション

鴨川市にある四方木不動滝に行ってきた(2)

  京都アニメーションの事件から病みそうになっているのに、我らが浦和レッズが勝てないどころか連敗ということで、何のやる気もアイデアも浮かんでこない最近の私です。その上暑かったり突然雨が降ったりする毎日で、撮影の足も遠のき […]

四方木不動滝21
2019年8月15日 / 最終更新日時 : 2019年8月25日 Red_Shield ロケーション

鴨川市にある四方木不動滝に行ってきた(1)

  暑い毎日が続いていますが、夏の海と山ではどっちが好きかの意見が分かれることがありますね。私は海が好きなんですけど、夏の海にカメラを持っていくと盗撮を疑われたりとか色んな意味で危険なので、カメラを始めてから夏の海にカメ […]

富津市梨沢地区06
2019年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年4月17日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

業界のメインストリームから一気に隅に追いやられた一眼レフ & 良い思い出がない富津の秘境でまた何も撮れなかった。

《新品》 Nikon (ニコン) Z6 24-70 レンズキット【発売記念キャンペーン対象/プレミアムシルバーストラップ プレゼント】[ ミラーレス一眼カメラ | デジタル一眼カメラ | デジタルカメラ ]【KK9N0D […]

黒滝77
2018年7月14日 / 最終更新日時 : 2018年7月14日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

早速DOMKE(ドンケ)を使ってみた感想 & 鴨川の病院に行ったついでに南房総市で秘境探検(4)

DOMKE ショルダーバッグ F-2|ビックカメラ.com   前回記事で購入の報告をさせていただいたドンケ(DOMKE ショルダーバッグ F-2)を持って、早速撮影に行ってきました。その際撮った画像は後日ご紹介しますけ […]

DOMKE F-2 01
2018年7月6日 / 最終更新日時 : 2023年5月14日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

DOMKE(ドンケ)のショルダーバッグ F-2を買った & 鴨川の病院に行ったついでに南房総市で秘境探検(3)

【国内正規品】DOMKE ドンケ ショルダーバッグ F-2 11.5L サンド 700-02S ドンケ 2013-09-02 売り上げランキング : 212903 Amazonで購入 楽天市場で購入 Yahooショッピン […]

黒滝27
2018年6月28日 / 最終更新日時 : 2018年7月5日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

個人的にズームレンズへの考え方が少し変わってきた話 & 鴨川の病院に行ったついでに南房総市で秘境探検(2)

ニコン AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR|カメラのキタムラネットショップ 私がデジイチを始めたとき、ニコンD3100(APS-C機)と、キットレンズの(AF-S DX NIKKOR 18- […]

鴨川02
2018年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年5月28日 Red_Shield ロケーション

私事ですがW杯イヤーにまた新しいことをはじめました& 鴨川の病院に行ったついでに南房総市で秘境探検(1)

  2018 FIFAワールドカップ ロシア大会(以下W杯)が開幕しました。これまでの大会では、深夜帯でも多くの試合をリアルタイムで見ていましたけど、今回は地上波で放送される事もあって、できる限り録画して、家にいる時間帯 […]

佐原の町並み71
2016年7月23日 / 最終更新日時 : 2020年11月29日 Red_Shield ロケーション

【古いけれど生きている町並み】佐原の古い町を歩きながら撮影(4)

  世界中から様々なニュースが届けられ、日本でも待望されていたゲームアプリ「ポケモンGO」のダウンロード配信が昨日から開始されました。   私はひねくれ者ですから、撮影でも絶景おすすめスポットなどへは行かないこともないで […]

佐原の町並み52
2016年7月19日 / 最終更新日時 : 2016年7月19日 Red_Shield ロケーション

【古いけれど生きている町並み】佐原の古い町を歩きながら撮影(3)

  先日市原市でものすごい豪雨が降りました。雨水が濁流になって道路が川になっていましたが、その様子を撮影した動画がテレビのニュース番組でも繰り返し放送されていました。   その日の朝、外房にいた私はサーファーが集まる駐車 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

広告

本ページはプロモーションが含まれています

最近の投稿

  • AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dを使ってみた
  • ひとりでできた!?サーバー移転によるデータ移動
  • 新規サイト「スナップスタイル」がオープンしました。
  • 感銘した名言と次への準備 & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(5)
  • 真夏の4日連続野外ライブと生成AI & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(4)

最新の投稿は別サイト「スナップスタイル」でご覧ください

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • スタジアム
  • ツーリング
  • パワースポット
  • ロケーション
  • 初心者向け
  • 夜景
  • 海とか山とか
  • 聖地巡礼
  • 自分自身のこと
  • 自然の中で
  • 街歩き
  • 観光地

アーカイブ

タグ

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED APS-C Carl Zeiss Milvus T* 35mm F2 ZF.2 Carl Zeiss PLANAR T*1.4/50mm ZF.2 D810 D3100 D7100 NIKON TAMRON AF28-300mm f3.5-6.3 XR Di ASPHERICAL A061N カール・ツァイス サッカー観戦 スローシャッター タムロン SP Di AF 90mm f/2.8 MACRO チョロスナ デジタル一眼レフカメラ ニコン ニコン木更津アウトレット店 ビル ボケ味 三脚 南房総市 単焦点35mm 単焦点50mmレンズ 単焦点レンズ 君津市 埼玉スタジアム 埼玉スタジアム2○○2 夕景 夕陽 夜景 富津市 川 新宿区 朝日 木更津市 海 空 船 花 鳥

プライバシーポリシー

最近の投稿

AI AF Nikkor 50mm f/1.4D_01

AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dを使ってみた

2024年4月22日

ひとりでできた!?サーバー移転によるデータ移動

2023年10月28日

新規サイト「スナップスタイル」がオープンしました。

2023年10月15日
行灯まつり98

感銘した名言と次への準備 & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(5)

2023年9月17日
行灯まつり69

真夏の4日連続野外ライブと生成AI & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(4)

2023年8月27日
行灯まつり55

印象は大事ですね〜(画像はイメージですw) & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(3)

2023年8月13日
行灯まつり26

何で撮るかじゃなくて何を撮るかだよ & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(2)

2023年8月6日
行灯まつり07

テレビドラマ「カメラ、はじめてもいいですか?」を3話まで見た & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(1)

2023年7月23日
洲崎神社25

戻らない体調と自由に使える時間 & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(2)

2023年7月8日
洲崎神社17

カメラ、はじめてもいいですか? & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(1)

2023年6月13日

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • ロケーション
    • スタジアム
    • ツーリング
    • パワースポット
    • 夜景
    • 海とか山とか
    • 聖地巡礼
    • 自然の中で
    • 街歩き
    • 観光地
  • 初心者向け
  • 自分自身のこと

アーカイブ

  • 2024年4月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月

本ページはプロモーションが含まれています

Copyright © とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU