私がハマったアニメをご紹介します(9) & 手賀沼サイクリングロードと道の駅をはしご(3)


 
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言をキッカケにして、自分の好きなアニメ作品をご紹介しているこのコーナーですが、一眼レフのネタも少ない昨今なので、緊急事態宣言が解除された後も続けていきます。
 
前回ご紹介したのは「Fate/stay night」でした。今回、9回目にご紹介するのは「ヲタクに恋は難しい」です。
 

ヲタクに恋は難しい 1(完全生産限定版) [Blu-ray]

新品価格
¥2,640から
(2020/9/11 18:36時点)


 
ふじたによる漫画を原作としたアニメですが、実写映画も制作されました。高畑充希さん、山﨑賢人さんらが出演しているPVしか見ていませんが、ミュージカルシーンなども織り込んだ壮大なギャグコメディになっているようで、PV見て笑っちゃいました。
 
アニメの方もかなり笑える作品になっていますが、以前このコーナーで語っていた、一山超えないと思いっきり笑えない類の作品かもしれません。それくらいヲタク描写が凄く、かなり頻繁に専門用語が飛び交います。
 
失恋をきっかけに、転職を決めた桃瀬成海(隠れ腐女子)。転職先で、かつての幼馴染である二藤宏嵩(重度のゲーヲタ)と偶然再会する。宏嵩のことをヲタク友達と言う成海に対し、宏嵩は何か言いたげな様子で。といったあらすじです。
 
重度のオタク(腐女子)を隠して転職してきた主人公でしたが、先輩OL花子がオタク(コスプレイヤー)だったり、上司の樺倉がオタク(漫画)だったりします。そして主人公の幼馴染で同じ会社で再会する宏嵩もオタク(ゲーム)ということから話が一気に盛り上がっていきます。
 
成海と宏嵩、花子と樺倉、2組のカップルが繰り広げる恋とオタクのストーリー、マジで爆笑必至です。もし興味があったら、ご覧ください。
 

TVアニメ『ヲタクに恋は難しい』放送直前PV OPver.|アニプレックス
 
 
さて、緊急事態宣言が解除されてから初のロケーション撮影として、県北、柏市の手賀沼に隣接する「道の駅 しょうなん」に行きました。手賀沼やサイクリングロード、白鳥などを撮った画像をご紹介する3回目で最終回です。
 
前回までの2回で手賀沼、サイクリングロード、白鳥と撮ってきましたが、はじめの数枚を撮った後に移動しています。
 
移動先は「スーパーオートバックス沼南」で、特に買い物があったわけではありませんでしたが、なんとなく寄ってみました。そしてまたまた移動して次は「道の駅 やちよ」に、最後は「道の駅 ながら」でした。
 
実は「道の駅 ながら」に着いた時には、それなりの時間になっていたので、すでにお店も閉まっていました。その後茂原市に移動して「もばらーめん」を食べに行き、今回のツーリングは終了しました。
 
移動を始めてからはあまり枚数を撮っていませんが、気持ちも帰宅にかなり傾いていたのでサクッと動きました。あと久しぶりにちょっとだけですがMilvus35mmを使いました。
 
 
撮影は愛機ニコンD810、レンズは標準ズームレンズ(AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR)と、単焦点レンズ(Carl Zeiss PLANAR T*1.4/50mm ZF.2)と(Carl Zeiss Milvus T* 35mm F2 ZF.2)を使っています。撮影時WBはオートですがRAW現像の際に補正していて、RAW現像はCameraRaw、補正はPhotoshop2020を使用しています。
 
 
道の駅はしご48
D810, 35mm, f/2, 1/6400, ISO64, 撮影モード絞り優先オート
 
さっそくのMilvusです。開放づいていたこの日の流れで、Milvusでも開放で撮ってみます。なんとなくもやもやした画になってしまいましたw
 
 
道の駅はしご49
D810, 35mm, f/2, 1/4000, ISO64, 撮影モード絞り優先オート
 
開放とはいえ感度が低いからか、それともMilvusの色乗りの問題なのかは分かりませんが、かなり色濃い画になりました。コテコテです。
 
 
道の駅はしご50
D810, 50mm, f/7.1, 1/640, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
レンズをPlanarに交換して、まともなセッティングに戻して撮りました。Planarの方が色乗りはマイルドです。
 
 
道の駅はしご51
D810, 50mm, f/4, 1/1600, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
個人的にPlanarで撮影結果が良いことが多いf/4で撮りました。家族で釣りでしょうか、良い風景です。
 
 
道の駅はしご52
D810, 50mm, f/2.8, 1/1250, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
小さな花に蝶が止まっていました。50mmだとこんな感じでよく見えません。ピントは合ってますかね。
 
 
道の駅はしご53
 
上の画をトリミングします。Adobe Bridgeで等倍に拡大してみてみましたら、蝶にピントが来ていました。当倍以上で見るPlanarの画像はよだれが出ますよ。
 
 
道の駅はしご54
D810, 50mm, f/4, 1/640, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
パット見、ピントが合っていないように見えますが、実は真ん中下の葉に合わせています。
 
 
道の駅はしご55
D810, 50mm, f/6.3, 1/400, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
手賀大橋まで戻ってきました。橋の下でライダーたちが休憩しています。
 
 
道の駅はしご56
D810, 50mm, f/8, 1/500, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
のどかな風景の手賀沼です。
 
 
道の駅はしご57
D810, 50mm, f/13, 1/320, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
光芒が見えたので絞って撮りました。Planarでf/13は絞りすぎですかね。
 
 
道の駅はしご58
D810, 24-120mm(120mm), f/13, 1/125, ISO280, 撮影モード絞り優先オート
 
道の駅に戻ってきたので標準ズームにレンズを交換しました。白鳥と網を持った少年が写っていますが、少年が見ていたのは白鳥ではありませんでした。ザリガニでもいるんですかね。
 
 
道の駅はしご59
D810, 24-120mm(120mm), f/4, 1/500, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
上の画が暗かったので、極端ですが今度は開放で撮りました。白鳥にフォーカスしたら少年が良い感じにボケました。
 
 
道の駅はしご60
D810, 24-120mm(24mm), f/4, 1/1000, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
「野菜レストラン」の通路です。光の量が足りなくなって開放にしたので、光量落ちが目立ってきました。
 
 
道の駅はしご61
D810, 24-120mm(24mm), f/4, 1/640, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
「野菜レストラン」でイチオシのストロベリーソフトクリームを買いました。味が濃くて美味しかったです。
 
 
道の駅はしご62
D810, 24-120mm(24mm), f/4, 1/1000, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
「野菜レストラン」です。ここでストロベリーソフトクリームを買いました。ソフトクリームを食べ終わったところで「道の駅 しょうなん」を離れました。
 
 
道の駅はしご63
D810, 24-120mm(24mm), f/4, 1/1250, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
スーパーオートバックス沼南に着きました。ここではよくイベントをやっているので、埼玉に住んでいたころにはよく来ましたが、今回は何もやっていませんでした。
 
 
道の駅はしご64
D810, 24-120mm(82mm), f/4, 1/800, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
外ばかりを撮っていますが一応お店には入ってきました。実は自販機で缶コーヒーを買おうとAppleWatchでピコンとしたんですが、なぜかは知りませんが買えませんでした。それをすごく覚えていますw
 
 
道の駅はしご65
D810, 24-120mm(120mm), f/4, 1/800, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
「道の駅 やちよ」に着きましたら、ここも水辺でした。子供が走っていました。大丈夫なのかと心配しましたが、この数メートル先に保護者がいたようなのでスルーしました。
 
 
道の駅はしご66
D810, 24-120mm(24mm), f/4, 1/3200, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
GoogleMapで調べてみると新川という川のようです。この時17時、日はまだ高いですが雲に隠れて陰っていました。光がちょっとドラマチックに見えたので撮りました。
 
 
道の駅はしご67
D810, 24-120mm(35mm), f/4, 1/800, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
「道の駅 やちよ」です。駐車スペースはあまり広くはないですが、多くの人が行き交っていました。
 
 
道の駅はしご68
D810, 24-120mm(38mm), f/4, 1/160, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
急いでいたわけではありませんが、気持ちは家に向かっていました。最後の道の駅に向かって国道16号を走っています。
 
 
道の駅はしご69
D810, 24-120mm(24mm), f/4, 1/25, ISO125, 撮影モード絞り優先オート
 
「道の駅 ながら」です。駐車場には私以外にクルマが1台停まっていましたが、すぐに出ていってしまいました。
 
 
道の駅はしご70
D810, 24-120mm(46mm), f/4, 1/50, ISO400, 撮影モード絞り優先オート
 
もう一台のクルマがすぐに出ていった理由はこれでしょうか。すっかり店仕舞いです。最初はここからまっすぐ帰ろうかと考えていましたが、「もばらーめん」を食べに行こうと思いつきました。
 
 
道の駅はしご71
D810, 24-120mm(82mm), f/4, 1/100, ISO4500, 撮影モード絞り優先オート
 
「もばらーめん」は、茂原市内のいくつかのお店で食べられるようですが、まったく同じものではなく、各店で味付けが違うようです。初めて行く今回、なんとなく「らあ麺 三軒屋」に行きました。
 
 
道の駅はしご72
iPhoneで撮影
 
さすがに店内で、仕事でもないのに一眼レフを振り回す訳にはいきませんでしたので、iPhoneで撮りました。「もばらーめん」とは、地名の“茂原”と、豚の“バラ肉”の“ばら”を掛けたネーミングで、はっきり言ってダジャレですね。食べてみると普通のラーメンとは印象が違うのに驚きましたが、なかなか美味しかったです。
 
今回は以上です。
 
 
今回、3つの道の駅に行きました。個人的に道の駅は大好きなんですが、それぞれ印象が違うのは当たり前ですね。私は道の駅の定義を詳しく知りませんが、千葉県の道の駅は特産品や農産物の直売所になっているところが多いです。
 
道の駅によってそれぞれ独自性があるので、それらを体験するのは楽しいです。結局は人なのでその時に接客してくれた人の印象が残るのは仕方がないところでしょう。
 
そういった面でいうと、直売所やレストランの売り上げばかりを考えていると感じるような道の駅は行きづらいです。どことは言いませんが、ある道の駅では「買わない人は駐車場に長く停めないでくれ」と、ザックリいうとこんな感じの貼り紙が貼ってありました。
 
前述のように、道の駅の定義が分からない私にはなんとも言えないんですが、道の駅ってトイレを借りたり、運転に疲れたときに休憩したり、時には仮眠を取ったりもする所だと私は考えていたので、その貼り紙には違和感を覚えました。
 
そういった貼り紙を見たら、余程のことがない限り「もう行かない」のですが、そういった道の駅は、道の駅の看板を下ろして直売所とかレストランにすれば良いのにと思います。
 
少なくとも道の駅ということで集客しているのであれば、単体の直売所やレストランよりも人は多く訪れるはずですから、その環境で売上が少ないのは客のせいばかりではない気がします。
 
遠方から来た人に「また来たい」と思わせるのは簡単なことではないかも知れませんし、もし思ってもらえても遠方の人は頻繁には来ないでしょうから即効性は無いと思います。しかし成功しているお店は皆、それができているという事実もあります。
 
こんなことをグダグダ言いながらも道の駅にはまた行きますから、ほんの短い時間かも知れませんが、良い関係が築ければ嬉しいです。
 
道の駅好きって結構多くて、私の知り合いも「千葉県の道の駅は全部行ったことがある」と豪語している人がいます。どこもマーケティングは大変だと思いますが、道の駅とお客、お互いが良い関係を築ければ、前述のような貼り紙もなくなる気がします。
 
 
次回は、県外に行く気満々だったのですが、空気を読んでまたまた県内ソロツーリングに行きました。しかし、今までいろいろな千葉の海を見てきましたが、自分的にはベストと言える風景に出会えましたので、その際に撮った画像をご紹介します。
 
 
宜しければまたお越しください。
 
 
アウトドア&フィッシング ナチュラム
 
 
スポンサーリンク