コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記

単焦点レンズ

  1. HOME
  2. 単焦点レンズ
鎌滝05
2019年10月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

夕日が照らすゴールドに光る田んぼを意識して「AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G」を初めて使ってみた。

ニコン AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G|カメラのキタムラネットショップ 2014年10月13日から三井アウトレットパーク木更津で営業していた「ニコン木更津アウトレット店」が、2019年10月14日に閉店し […]

夜の浅草散歩130
2019年7月4日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 Red_Shield ロケーション

次回記事の予告 & 単焦点縛りで夜の浅草散歩(5)

  先日久しぶりに買い物をしました。私の場合、それを普段は殆ど使わないのだけれど、プロでもアマチュアでもカメラをやる人には必需品で、持っていないわけではないんだけれど、使うときには苦労して、最近では嫌な思いを重ねている。 […]

夜の浅草散歩96
2019年6月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 Red_Shield パワースポット

最近、高校のマーチングバンドに思い切りハマってる私 & 単焦点縛りで夜の浅草散歩(4)

  以前にこのサイトでも触れていますけど、私はたま〜に音楽を作る仕事を受けることがあります。以前は音楽で食べていきたいと本気で思っていましたけど、夢破れて、といいますか、自分の才能を自分自身で見限って現在に至ります。   […]

夜の浅草散歩76
2019年6月16日 / 最終更新日時 : 2019年6月28日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

梅雨時、撮影していますか? & 単焦点縛りで夜の浅草散歩(3)

      関東地方が梅雨入りしました。例によって?梅雨入りした途端、雨が降らない日も結構あったりしていますが、写真を撮る人の多くは、梅雨時と言えば紫陽花を思い浮かべるようで、Instagram上でも紫陽花の写真が増えて […]

夜の浅草散歩32
2019年6月4日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 Red_Shield パワースポット

単焦点縛りで夜の浅草散歩(2)

    残念ながら今回も記事アタマの語りネタは思い浮かばないんですけど、D5600、D5の後継機とされる、D5700?、D6?、の噂がいろいろと飛び交っていますね。   オリンピックを来年に控えた今年、フラッグシップ機が […]

夜の浅草散歩15
2019年5月27日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 Red_Shield パワースポット

単焦点縛りで夜の浅草散歩(1)

《新品》 Carl Zeiss(カールツァイス) Milvus 35mm F2 ZF.2(ニコンF用)[ Lens | 交換レンズ ]【KK9N0D18P】 価格:101,880円(2019/5/27 18:10時点) […]

東京駅〜浜松町駅77
2019年5月17日 / 最終更新日時 : 2019年5月27日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

ペンタプリズムとペンタミラー & 緑のポストと芝東照宮を目指して歩きながら撮影(4)

ニコン D5600 ダブルズームキット|カメラのキタムラネットショップ   前回記事で電子ビューファインダーと光学ファインダーについて語りました。今回は一眼レフユーザー、またこれから一眼レフを使おうと思っている人に向けて […]

東京駅〜浜松町駅17
2019年4月18日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 Red_Shield ロケーション

GWに翻弄されるクリエイター、今年は特にひどい & 緑のポストと芝東照宮を目指して歩きながら撮影(1)

  新元号「令和」が発表され、全国的にお祝いムードが高まっている昨今です。   私は新元号についての仕事は受けてないんですけど、今年のGW(ゴールデンウィーク)は多くの人が10連休という、フリーランスに言わせてもらえば「 […]

東京駅〜秋葉原駅48
2019年3月10日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

毎年送られてくるツァイス沼へのお誘いが今年も来た & Milvus35mm/F2縛りで夕方から夜、東京駅〜秋葉原駅を歩きながら撮影(3)

2015年の10月に、“Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF.2”を購入してユーザー登録したことで、その翌年から毎年最新カタログが送られてきます。それはまるで毎年訪れる「ツァイス沼からのお誘い」の […]

東京駅〜秋葉原駅29
2019年3月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月29日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

Apple、iPhone XSとXRの「深度コントロール」を大アピール & Milvus35mm/F2縛りで夕方から夜、東京駅〜秋葉原駅を歩きながら撮影(2)

Apple iPhone XS SIMフリースマートフォン 256GB スペースグレー (整備済み品) 新品価格¥87,980から(2020/11/29 12:59時点)   最近、テレビCMやSNS上でやたらと見かける […]

東京駅〜秋葉原駅18
2019年2月24日 / 最終更新日時 : 2019年5月4日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

機材が良くなると画質は良くなるけどつまらない写真が増える不思議 & Milvus35mm/F2縛りで夕方から夜、東京駅〜秋葉原駅を歩きながら撮影(1)

ニコン D850 ボディ|カメラのキタムラネットショップ   エントリー機を買ってカメラを始めて、ハマってくるといろいろな写真を撮ります。そしてカメラについても徐々に勉強するので、楽しく撮影をしながらも、ミドル機とかハイ […]

Milvus35mm06
2019年1月1日 / 最終更新日時 : 2019年5月4日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

遅ればせながら、カール・ツァイス「Milvus T* 35mm F2 ZF.2」のファーストインプレッション

あけましておめでとうございます。本年も当サイト「とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記」をよろしくお願いいたします。   《新品》 Carl Zeiss(カールツァイス) Milvus 35mm F2 ZF.2(ニコンF […]

Milvus 35mm F2_07
2018年11月1日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

突然ですが、カール・ツァイスMilvus T* 35mm F2 ZF.2を買いました。

《新品》 Carl Zeiss(カールツァイス) Milvus 35mm F2 ZF.2(ニコンF用)[ Lens | 交換レンズ ]【KK9N0D18P】 価格:101,880円(2018/11/1 19:50時点) […]

武田川コスモスロード68
2017年12月5日 / 最終更新日時 : 2018年7月23日 Red_Shield ロケーション

武田川コスモスロードで花を撮った(3)

  ここのところ仕事が立て込んできていたにも関わらず、浦和レッズがACL優勝した際に「絶叫・大泣き・大酒飲み」をやって、それをキッカケに体調を崩しがちになってしまった私です。   そういうことで、記事冒頭のカメラ関連のネ […]

武田川コスモスロード47
2017年11月22日 / 最終更新日時 : 2018年4月3日 Red_Shield ロケーション

一眼レフにハマるキッカケ「撒き餌レンズ」& 武田川コスモスロードで花を撮った(2)

  「撒き餌レンズ」といわれるレンズがあります。一眼レフカメラにどっぷりとハマってしまうキッカケを作るレンズで、安価で写りの良い単焦点レンズのことを指すことが一般的です。   安価な高画質レンズをラインアップすることで、 […]

武田川コスモスロード23
2017年11月11日 / 最終更新日時 : 2017年11月12日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

ミラーレス機の売上が好調!一眼レフは? & 武田川コスモスロードで花を撮った(1)

Nikon ミラーレス一眼 Nikon1 J5 ダブルレンズキット シルバー J5WLKSL ニコン 2015-04-23 売り上げランキング : 17880 Amazonで購入 楽天市場で購入 Yahooショッピングで […]

館野小学校18
2017年8月29日 / 最終更新日時 : 2017年8月29日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

ニコンD850が正式発表 & 3本のレンズでひまわり撮影(後編はレンズ2本)

8/26,27に、ニコンファンミーティング東京が行われました。ニコンショップ木更津アウトレット店の店長にも誘われていましたけど、私はこのサイトでも予告していた通りに行きませんでした。   当日、SNSなどからそれなりに盛 […]

館野小学校09
2017年8月17日 / 最終更新日時 : 2017年8月17日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

「EaseUS Data Recovery」でデータを復元してみた & 3本のレンズでひまわり撮影(前編)

みなさんは大切なデータを誤って削除したことはありませんか? そんなときにはものすごく動揺しますよね。   私はパソコンを使って様々なコンテンツを制作するのが仕事なんですけど、もうかれこれ25年以上は仕事としてデータと付き […]

袖ケ浦公園29
2017年7月28日 / 最終更新日時 : 2017年7月28日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

ニコンD810の後継機がD850に決定!! & 1ヶ月前の猫と花菖蒲園(2)

このサイトでも何度か取り上げてきたD810の後継機の情報ですが、ニコンからD850を開発中との正式発表がされました。   Nikon D850 : 開発発表 紹介ムービー 4K | ニコン ニコンイメージングジャパン公式 […]

近所の花07
2016年4月22日 / 最終更新日時 : 2016年4月22日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

個性の違う4種類のレンズで花を撮った(マクロ、望遠ズーム編)

TAMRON 単焦点マクロレンズ SP AF90mm F2.8 Di MACRO 1:1 ニコン用 フルサイズ対応 272ENII タムロン 2008-09-27 売り上げランキング : 10920 Amazonでチェッ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

広告

本ページはプロモーションが含まれています

最近の投稿

  • AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dを使ってみた
  • ひとりでできた!?サーバー移転によるデータ移動
  • 新規サイト「スナップスタイル」がオープンしました。
  • 感銘した名言と次への準備 & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(5)
  • 真夏の4日連続野外ライブと生成AI & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(4)

最新の投稿は別サイト「スナップスタイル」でご覧ください

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • スタジアム
  • ツーリング
  • パワースポット
  • ロケーション
  • 初心者向け
  • 夜景
  • 海とか山とか
  • 聖地巡礼
  • 自分自身のこと
  • 自然の中で
  • 街歩き
  • 観光地

アーカイブ

タグ

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED APS-C Carl Zeiss Milvus T* 35mm F2 ZF.2 Carl Zeiss PLANAR T*1.4/50mm ZF.2 D810 D3100 D7100 NIKON TAMRON AF28-300mm f3.5-6.3 XR Di ASPHERICAL A061N カール・ツァイス サッカー観戦 スローシャッター タムロン SP Di AF 90mm f/2.8 MACRO チョロスナ デジタル一眼レフカメラ ニコン ニコン木更津アウトレット店 ビル ボケ味 三脚 南房総市 単焦点35mm 単焦点50mmレンズ 単焦点レンズ 君津市 埼玉スタジアム 埼玉スタジアム2○○2 夕景 夕陽 夜景 富津市 川 新宿区 朝日 木更津市 海 空 船 花 鳥

プライバシーポリシー

最近の投稿

AI AF Nikkor 50mm f/1.4D_01

AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dを使ってみた

2024年4月22日

ひとりでできた!?サーバー移転によるデータ移動

2023年10月28日

新規サイト「スナップスタイル」がオープンしました。

2023年10月15日
行灯まつり98

感銘した名言と次への準備 & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(5)

2023年9月17日
行灯まつり69

真夏の4日連続野外ライブと生成AI & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(4)

2023年8月27日
行灯まつり55

印象は大事ですね〜(画像はイメージですw) & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(3)

2023年8月13日
行灯まつり26

何で撮るかじゃなくて何を撮るかだよ & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(2)

2023年8月6日
行灯まつり07

テレビドラマ「カメラ、はじめてもいいですか?」を3話まで見た & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(1)

2023年7月23日
洲崎神社25

戻らない体調と自由に使える時間 & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(2)

2023年7月8日
洲崎神社17

カメラ、はじめてもいいですか? & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(1)

2023年6月13日

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • ロケーション
    • スタジアム
    • ツーリング
    • パワースポット
    • 夜景
    • 海とか山とか
    • 聖地巡礼
    • 自然の中で
    • 街歩き
    • 観光地
  • 初心者向け
  • 自分自身のこと

アーカイブ

  • 2024年4月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月

本ページはプロモーションが含まれています

Copyright © とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU