コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記

三脚

  1. HOME
  2. 三脚
黒滝40
2023年5月30日 / 最終更新日時 : 2023年5月30日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

ニコンZ8と、クラシカルだけれど新型のFマウントレンズ & 緑と水に癒やされに、黒滝再訪(2)

【Amazon.co.jp限定】人は夢を二度見る (Type-A) (メガジャケ付) 新品価格¥3,480から(2023/5/28 21:41時点)   ニコンZ8と、クラシカルだけれど新型のFマウントレンズ   実は5 […]

豊洲22
2021年12月5日 / 最終更新日時 : 2021年12月13日 Red_Shield ロケーション

ブラックフライデーその後… & 幕張に映画を見に行った後にららぽーと豊洲付近を短時間で撮影した(2)

   ブラックフライデーその後…   前回記事でお伝えしましたが、今年のブラックフライデーで、それなりに買い物をした私です。   その余韻といいますか、当然といえば当然なんですがダウンロード販売以外の商品は宅 […]

豊洲14
2021年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年12月5日 Red_Shield ロケーション

翻弄された今年のブラックフライデー & 幕張に映画を見に行った後にららぽーと豊洲付近を短時間で撮影した(1)

   翻弄された今年のブラックフライデー   毎年、11月の第4金曜日は「ブラックフライデー」ということで、さまざまなメーカーやらお店やらが大きなセールを展開しています。今年のブラックフライデーは11月26日でしたが、一 […]

波崎ウインドファーム55
2021年9月12日 / 最終更新日時 : 2021年9月12日 Red_Shield ツーリング

今更ながらクラウドのテストなど・・・ & 波崎ウインドファームで夜明け前から風車を撮った(3)

pCloud 500GB 1年版|ベクターPCショップ   今更ながらクラウドのテストなど・・・   私はパソコンを使い始めてから結構な年数が経過しているんですが、最初に会社で使ったのはWindows3.1でした。その後 […]

波崎ウインドファーム42
2021年9月5日 / 最終更新日時 : 2021年9月5日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

28-300mmを使わなくなった理由…と、ワクチン接種 & 波崎ウインドファームで夜明け前から風車を撮った(2)

ニコン AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR|カメラのキタムラネットショップ   28-300mmを使わなくなった理由…と、ワクチン接種   世間の接種率や他の方が […]

波崎ウインドファーム01
2021年8月29日 / 最終更新日時 : 2021年9月4日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

楽しかった雑談 & 波崎ウインドファームで夜明け前から風車を撮った(1)

フジフイルム インスタントカメラ instax mini 11 リラックマコラボモデル 【2021年9月3日発売予定】|カメラのキタムラネットショップ   楽しかった雑談   先日、hologonさんと久しぶりに会ってカ […]

潮浜公園28
2021年5月3日 / 最終更新日時 : 2021年5月3日 Red_Shield アニメ紹介

私がハマったアニメをご紹介します(16)& 海面をヌメッと撮りたくて近所の公園に行った(後編)

「鬼滅の刃(2019)」映画、アニメ、ドラマがもりだくさん!日本最大級の動画サービス|U-NEXT   私がハマったアニメをご紹介します(16)   私は一応「緊急事態宣言」も「まん延防止等重点措置」も適用地域外に住んで […]

潮浜公園04
2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 Red_Shield アニメ紹介

私がハマったアニメをご紹介します(15)& 海面をヌメッと撮りたくて近所の公園に行った(前編)

  私がハマったアニメをご紹介します(15)   2021年4月25日から、5月11日までを目標に、東京都、大阪府、京都府、兵庫県に4都府県に緊急事態宣言が発出されました。私の住む千葉県はというと、北部に位置する比較的“ […]

八幡岬公園37
2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 Red_Shield ツーリング

2021年になりました & 思いつきで行った早朝の勝浦八幡岬公園で撮影(2)

  あけましておめでとうございます。本年も当サイト「とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記」をよろしくお願いいたします。   これまで職業柄、年末年始を休んだことがあまりなかったのですが、今年は長い時間家にいました。はじ […]

黒原不動滝40
2020年3月9日 / 最終更新日時 : 2020年3月23日 Red_Shield ロケーション

不要不急の外出を控えたら経済の動きが止まった & 黒原不動滝で可変NDフィルターを使ってみた(後編)

  新型コロナウイルス(COVID-19)の発生による感染症対策のために、政府から学校の休校や不要不急の外出を控える旨要請がありました。これは命令ではなく要請なので義務ではないんですが、世間的には自粛ムードが高まっていま […]

黒原不動滝12
2020年3月3日 / 最終更新日時 : 2020年3月9日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

ポチる前には必ず確認しましょう & 黒原不動滝で可変NDフィルターを使ってみた(前編)

ニコンFマウントレンズ 完全レビューブック (玄光社MOOK PHOTO YODOBASHI SHOOTING RE) 最近では、リアル店舗よりもインターネット通販で買い物することが多くなっているという人が多いと思います […]

NDTP1-04
2020年1月25日 / 最終更新日時 : 2020年1月30日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

やっぱりコンパクトな三脚を買っちゃった & 友人のコンサートに行ったついでに撮った横浜夜景(2)

ND オリジナル三脚 NDTP1 楽天市場 by カエレバ 前回記事で語りましたが、公共交通機関でも持ち歩ける三脚が欲しくなったので、帰宅後にネットでサイト巡回していました。   2019年6月に「SLIKカーボンマスタ […]

大洗磯前神社02
2019年11月11日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

持ち歩き用に新しいブロアーが欲しかったので… & 水平線から昇る朝日が撮りたくて大洗に行った(1)

KING OAカメラクリーニング 5点セット 73058 新品価格¥500から(2019/11/11 20:32時点) 2014年4月にカメラをはじめてから、今はなき君津のコイデカメラで税込1009円で買った「KING […]

朝潮運河05
2019年10月20日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

埼スタ帰りに「SLIK カーボンマスター833」を初めて使って撮った東京夜景

スリック カーボンマスター833 3段カーボン三脚|カメラのキタムラネットショップ 新たに買った三脚が使いたくてロケハンに失敗したりしていましたが、埼スタでの鹿島戦のあとにやっと使うことが出来たので、そのときに撮った画像 […]

四方木不動滝36
2019年8月25日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 Red_Shield ロケーション

鴨川市にある四方木不動滝に行ってきた(2)

  京都アニメーションの事件から病みそうになっているのに、我らが浦和レッズが勝てないどころか連敗ということで、何のやる気もアイデアも浮かんでこない最近の私です。その上暑かったり突然雨が降ったりする毎日で、撮影の足も遠のき […]

流山散歩23
2019年8月2日 / 最終更新日時 : 2019年8月11日 Red_Shield ロケーション

ニコンの三脚「NDTP1」を見てきた & 流山散歩(後編)

ND オリジナル三脚 NDTP1 価格:33,480円ニコンダイレクト(2019/8/2 11:47時点) 前回記事でご紹介したニコンダイレクト限定のオリジナル三脚「NDTP1」ですが、ニコン木更津アウトレット店に置いて […]

流山散歩05
2019年7月22日 / 最終更新日時 : 2023年8月15日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

ニコンの三脚 & 流山散歩(前編)

  前回記事で新しく買ったスリックの三脚「カーボンマスター833」をご紹介しましたが、「使用機材のご紹介」ページも更新しました。   ここのところ三脚の話題ばかりの私ですが、今回も三脚の話題です。三脚といえば、ジッツオや […]

黒滝77
2018年7月14日 / 最終更新日時 : 2018年7月14日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

早速DOMKE(ドンケ)を使ってみた感想 & 鴨川の病院に行ったついでに南房総市で秘境探検(4)

DOMKE ショルダーバッグ F-2|ビックカメラ.com   前回記事で購入の報告をさせていただいたドンケ(DOMKE ショルダーバッグ F-2)を持って、早速撮影に行ってきました。その際撮った画像は後日ご紹介しますけ […]

DOMKE F-2 01
2018年7月6日 / 最終更新日時 : 2023年5月14日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

DOMKE(ドンケ)のショルダーバッグ F-2を買った & 鴨川の病院に行ったついでに南房総市で秘境探検(3)

【国内正規品】DOMKE ドンケ ショルダーバッグ F-2 11.5L サンド 700-02S ドンケ 2013-09-02 売り上げランキング : 212903 Amazonで購入 楽天市場で購入 Yahooショッピン […]

黒滝27
2018年6月28日 / 最終更新日時 : 2018年7月5日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

個人的にズームレンズへの考え方が少し変わってきた話 & 鴨川の病院に行ったついでに南房総市で秘境探検(2)

ニコン AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR|カメラのキタムラネットショップ 私がデジイチを始めたとき、ニコンD3100(APS-C機)と、キットレンズの(AF-S DX NIKKOR 18- […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

広告

本ページはプロモーションが含まれています

最近の投稿

  • AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dを使ってみた
  • ひとりでできた!?サーバー移転によるデータ移動
  • 新規サイト「スナップスタイル」がオープンしました。
  • 感銘した名言と次への準備 & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(5)
  • 真夏の4日連続野外ライブと生成AI & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(4)

最新の投稿は別サイト「スナップスタイル」でご覧ください

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • スタジアム
  • ツーリング
  • パワースポット
  • ロケーション
  • 初心者向け
  • 夜景
  • 海とか山とか
  • 聖地巡礼
  • 自分自身のこと
  • 自然の中で
  • 街歩き
  • 観光地

アーカイブ

タグ

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED APS-C Carl Zeiss Milvus T* 35mm F2 ZF.2 Carl Zeiss PLANAR T*1.4/50mm ZF.2 D810 D3100 D7100 NIKON TAMRON AF28-300mm f3.5-6.3 XR Di ASPHERICAL A061N カール・ツァイス サッカー観戦 スローシャッター タムロン SP Di AF 90mm f/2.8 MACRO チョロスナ デジタル一眼レフカメラ ニコン ニコン木更津アウトレット店 ビル ボケ味 三脚 南房総市 単焦点35mm 単焦点50mmレンズ 単焦点レンズ 君津市 埼玉スタジアム 埼玉スタジアム2○○2 夕景 夕陽 夜景 富津市 川 新宿区 朝日 木更津市 海 空 船 花 鳥

プライバシーポリシー

最近の投稿

AI AF Nikkor 50mm f/1.4D_01

AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dを使ってみた

2024年4月22日

ひとりでできた!?サーバー移転によるデータ移動

2023年10月28日

新規サイト「スナップスタイル」がオープンしました。

2023年10月15日
行灯まつり98

感銘した名言と次への準備 & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(5)

2023年9月17日
行灯まつり69

真夏の4日連続野外ライブと生成AI & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(4)

2023年8月27日
行灯まつり55

印象は大事ですね〜(画像はイメージですw) & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(3)

2023年8月13日
行灯まつり26

何で撮るかじゃなくて何を撮るかだよ & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(2)

2023年8月6日
行灯まつり07

テレビドラマ「カメラ、はじめてもいいですか?」を3話まで見た & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(1)

2023年7月23日
洲崎神社25

戻らない体調と自由に使える時間 & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(2)

2023年7月8日
洲崎神社17

カメラ、はじめてもいいですか? & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(1)

2023年6月13日

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • ロケーション
    • スタジアム
    • ツーリング
    • パワースポット
    • 夜景
    • 海とか山とか
    • 聖地巡礼
    • 自然の中で
    • 街歩き
    • 観光地
  • 初心者向け
  • 自分自身のこと

アーカイブ

  • 2024年4月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月

本ページはプロモーションが含まれています

Copyright © とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU