コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記

カメラ/レンズ/グッズ

  1. HOME
  2. カメラ/レンズ/グッズ
袋
2016年1月29日 / 最終更新日時 : 2022年5月29日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

我が家にフルサイズ機がやってきた!いろいろ考えた末にニコンD810を買った。

  本日から、私お気に入りの「ニコン木更津アウトレット店」で半期に一度のセールが始まりました。この機会に、デジイチをはじめた時から思いっきり意識してきた「フルサイズ機」を買いました。   購入機種のD810については、結 […]

ニコンD500
2016年1月6日 / 最終更新日時 : 2016年1月7日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

ニコンから渾身のデジイチ、FX機D5とDX機D500のフラッグシップ2機種がそれぞれ新登場!!

本日、ニコンから渾身の新機種が発表されましたので、予定を変更して新機種を取り上げてみたいと思います。   まずは、昨年の11月18日に発表されたプロ仕様のFXフラッグシップ機「ニコン D5」が、2016年3月に発売される […]

planar50mm
2015年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月21日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

とあるキッカケでカール・ツァイスPlanar T* 1.4/85 ZF.2を触った話

Carl Zeiss PLANAR T*1.4/85mm ブラック ZF.2 (ニコンCPU内蔵マウント対応)PLANART1.4/85BKZF2 新品価格¥124,330から(2021/11/21 20:56時点)   […]

アイピース3
2015年11月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

MFを使うにあたって視力に不安がある私が試したアイピースと、アイピース(笑)

  ちゃんと使いこなせていない上に良く見えていないことから、カメラ任せのオートフォーカスのオートモードで撮った写真を、パソコンの大きな画面で後で見てみると、当然ながらピント合わせに納得がいかない自分がいます。   考えら […]

プラナー17
2015年10月18日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

空気が写る?!カール・ツァイスPlanar T* 1.4/50 ZF.2で、私の中の何かが変わったかも知れない話

  “免許証の更新で幕張に行った時にチョロっと撮影”の途中ですが、買い物ネタを挿ませていただこうと思います。   はじめに、本記事にはレンズについてのレビューを含んでいます。私が使う画像に対しての形容が、カメラ業界で使わ […]

ミニチュア18m
2015年8月23日 / 最終更新日時 : 2015年8月23日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

ニコンD7100のミニチュア効果を試してみようと、市内の高いところ2箇所からの見下ろし撮影

ハンディ版ニコンD7100スーパーブック (キャパブックス) CAPA編集部 学研パブリッシング 2014-03-18 売り上げランキング : 182454 Amazon Kindle 楽天ブックス 7net honto […]

ミニチュア7
2015年8月19日 / 最終更新日時 : 2015年8月19日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

ニコンD7100のミニチュア効果を試してみようと近所の高架橋の上から見下ろし撮影

Nikon デジタル一眼レフカメラ D7100 16-85VRレンズキット AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR付属 D7100LK16-85 ニコン 2013-03-14 売り […]

撮影ボックス3
2015年8月15日 / 最終更新日時 : 2015年8月19日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

物撮り用に撮影ボックスを買ったけど果たしてどれくらい使うかな?w

  昨日今日と私の住んでいる木更津市では、木更津港まつりが開催されています。昨日は「やっさいもっさい」という踊りのイベントが行われまして、例によってアクティブな妹が娘とともに踊るということで誘われていました。   このサ […]

2015年8月11日 / 最終更新日時 : 2015年8月11日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

歩きながらの撮影用にワンショルダーバッグを購入、しかし返品したり違うものを買い直したりと。

  2つ前の記事「6円プリントを試してみた。」の終わりの方で触れていますが、予備バッテリーとほぼ同時に買おうと思っていたものがありました。   それは「カメラバッグ」で、今使っている「BESTEK DSLR Camera […]

6円プリント2
2015年8月3日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

6円プリントを試してみた。

  暑いですね!!!   前々回と前回の記事で、八剱八幡神社のお祭りで撮影した写真をご紹介しました。   その記事の方には記述しましたが、その祭りで姪が巫女さんをやっていたということが撮影しようと思ったキッカケでした。 […]

2015年5月15日 / 最終更新日時 : 2016年5月31日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

ニコンのAPS-C一眼レフは撮影スタイルで選ぼう、の巻

  今回は予定を変更して撮影ではない話題です。   以前「春の南房総市で撮影、シャドーを飛ばしたら春らしい写真になるのかのテスト(1)」の冒頭でミラーレス一眼にマクロレンズをつけて撮影した話をご紹介しました。   その時 […]

市内散策16
2015年2月18日 / 最終更新日時 : 2015年4月1日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

大晦日の市内散策を撮影とフォトブックが届いた感想、あとPLフィルターを貰った!

しまうまプリントのキャンペーンにまんまと乗っかって5冊も注文したフォトブックが月曜日に届きました。     表紙をはじめとして、ほとんどの写真がこのサイトでご紹介した写真ですが、本になるとそれだけで本格感と特別感が漂いま […]

三脚1
2015年1月28日 / 最終更新日時 : 2019年7月10日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

「つい最近ポチリとして買ったのは三脚でした」この三脚を選んだ理由を…

  前回記事の「新宿西口を歩きながらの夕景撮影」の最後のところで、7月に記事にした同じ場所で紅葉を撮った写真をご紹介すると予告しておりましたが、相変わらずサクッと予定を変更しまして「新宿駅西口から都庁に向けて歩きながらの […]

小糸川14
2015年1月13日 / 最終更新日時 : 2015年1月18日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

君津市小糸川付近で撮影、それとNDフィルターを買ったけど。。。

いろいろなNDフィルター   少し前の記事「話に聞いたS秘境で撮影、露出とか構図とかカメラって難しいなw(1)」で、水面をスローシャッターで撮影しようとしたら明るすぎてしまったので、前々から興味があったフィルターを購入し […]

ニコンD5500スクショ
2015年1月9日 / 最終更新日時 : 2015年1月24日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

ニコンからD5500が登場!これはバカ売れの予感だぁ!!

ニコンから新しい一眼レフカメラが登場!! 本来であれば撮影ロケーションの記事をご紹介する予定でしたが、ニコンの海外サイトで興味深い記事が載りましたので取り急ぎご紹介したいと思います。   それはニコンのデジタル一眼レフカ […]

木更津港夕陽02
2014年11月30日 / 最終更新日時 : 2015年1月19日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

新宿でした2つの買い物と、夕陽が見えそうだったので近くの港に急いで行ったけど…の巻

先日、仕事の都合で久しぶりに新宿に行きました。以前は毎日のように行っていたこともあるのですが、かな〜り久しぶり、それも以前は東側とか南側が多かったんですが、今回は西側ということでした。   新宿西口駅前にはビックカメラが […]

D7100
2014年10月28日 / 最終更新日時 : 2014年12月21日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

ニコン【D7100】を買った。嘘ついてごめんなさい!!

  え〜〜〜、ゲフンゲフン… 本日は番組の予定を変更しまして「とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記」管理人であるWhiterからの謝罪会見を行います。   これまで散々次に買うのはフルサイズだとか、前回の記 […]

RX100
2014年9月5日 / 最終更新日時 : 2014年12月21日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

友人がRX100を買ったので…

  以前「鹿野山で夜景撮影、手持ちで露出調整をいろいろ試してみた。」で一緒に撮影していた友人のTさんが、持っていたコンデジで夜景が上手く撮れなくてショックを受けていたのですが、その後画質が良いと巷で大評判のデジカメ「SO […]

カメラバッグ4
2014年8月26日 / 最終更新日時 : 2014年12月21日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

レンズが1本増えたようになってしまったのでカメラバッグを…

  「ネットで調べた【パワースポット】渋谷区の明治神宮に行ってきた(1)」から5連続で記事にしてきた「渋谷〜明治神宮〜表参道」での撮影の時にも感じていたのですが、カメラバッグが小さくていろいろ大変だということです。   […]

タムロン90mmマクロ2
2014年8月22日 / 最終更新日時 : 2016年12月28日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

今度はタムロン SP Di AF 90mm f/2.8 MACROを借りてきた

  その日は「「カメラを始めたオープンカー好き」という理由で誘われた食事会の話」の時からM氏にお借りしていた単焦点レンズ AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gを返却するべくM氏のところに伺いました。 M氏は君津 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

広告

本ページはプロモーションが含まれています

最近の投稿

  • AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dを使ってみた
  • ひとりでできた!?サーバー移転によるデータ移動
  • 新規サイト「スナップスタイル」がオープンしました。
  • 感銘した名言と次への準備 & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(5)
  • 真夏の4日連続野外ライブと生成AI & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(4)

最新の投稿は別サイト「スナップスタイル」でご覧ください

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • スタジアム
  • ツーリング
  • パワースポット
  • ロケーション
  • 初心者向け
  • 夜景
  • 海とか山とか
  • 聖地巡礼
  • 自分自身のこと
  • 自然の中で
  • 街歩き
  • 観光地

アーカイブ

タグ

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED APS-C Carl Zeiss Milvus T* 35mm F2 ZF.2 Carl Zeiss PLANAR T*1.4/50mm ZF.2 D810 D3100 D7100 NIKON TAMRON AF28-300mm f3.5-6.3 XR Di ASPHERICAL A061N カール・ツァイス サッカー観戦 スローシャッター タムロン SP Di AF 90mm f/2.8 MACRO チョロスナ デジタル一眼レフカメラ ニコン ニコン木更津アウトレット店 ビル ボケ味 三脚 南房総市 単焦点35mm 単焦点50mmレンズ 単焦点レンズ 君津市 埼玉スタジアム 埼玉スタジアム2○○2 夕景 夕陽 夜景 富津市 川 新宿区 朝日 木更津市 海 空 船 花 鳥

プライバシーポリシー

最近の投稿

AI AF Nikkor 50mm f/1.4D_01

AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dを使ってみた

2024年4月22日

ひとりでできた!?サーバー移転によるデータ移動

2023年10月28日

新規サイト「スナップスタイル」がオープンしました。

2023年10月15日
行灯まつり98

感銘した名言と次への準備 & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(5)

2023年9月17日
行灯まつり69

真夏の4日連続野外ライブと生成AI & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(4)

2023年8月27日
行灯まつり55

印象は大事ですね〜(画像はイメージですw) & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(3)

2023年8月13日
行灯まつり26

何で撮るかじゃなくて何を撮るかだよ & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(2)

2023年8月6日
行灯まつり07

テレビドラマ「カメラ、はじめてもいいですか?」を3話まで見た & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(1)

2023年7月23日
洲崎神社25

戻らない体調と自由に使える時間 & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(2)

2023年7月8日
洲崎神社17

カメラ、はじめてもいいですか? & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(1)

2023年6月13日

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • ロケーション
    • スタジアム
    • ツーリング
    • パワースポット
    • 夜景
    • 海とか山とか
    • 聖地巡礼
    • 自然の中で
    • 街歩き
    • 観光地
  • 初心者向け
  • 自分自身のこと

アーカイブ

  • 2024年4月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月

本ページはプロモーションが含まれています

Copyright © とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU