コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

  1. HOME
  2. AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
横須賀ソロツーリング04
2020年3月23日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 Red_Shield ツーリング

カメラのサイトなのにまたまたクルマの話 & クルマを乗り換えて初のソロツーリングで横須賀に行った(1)

オープンカーって実際どうなの? 新品価格¥199から(2023/3/24 19:04時点)   最近のこの冒頭の話、ニコンからの気になる一眼レフに関する情報がないと、自分が買ったカメラグッズの話くらいしかネタがありません […]

黒原不動滝40
2020年3月9日 / 最終更新日時 : 2020年3月23日 Red_Shield ロケーション

不要不急の外出を控えたら経済の動きが止まった & 黒原不動滝で可変NDフィルターを使ってみた(後編)

  新型コロナウイルス(COVID-19)の発生による感染症対策のために、政府から学校の休校や不要不急の外出を控える旨要請がありました。これは命令ではなく要請なので義務ではないんですが、世間的には自粛ムードが高まっていま […]

黒原不動滝12
2020年3月3日 / 最終更新日時 : 2020年3月9日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

ポチる前には必ず確認しましょう & 黒原不動滝で可変NDフィルターを使ってみた(前編)

ニコンFマウントレンズ 完全レビューブック (玄光社MOOK PHOTO YODOBASHI SHOOTING RE) 最近では、リアル店舗よりもインターネット通販で買い物することが多くなっているという人が多いと思います […]

洲埼灯台26
2020年2月26日 / 最終更新日時 : 2020年3月3日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

ニコンからデジタル一眼レフカメラのフラッグシップ機「D6」が登場 & 夕暮れ時の洲埼灯台に行ってみた

ニコン D6 ボディ 《2020年3月発売予定 発売日以降のお渡し》|カメラのキタムラネットショップ   ニコンが新型一眼レフカメラ「D6」を、2020年3月に発売予定だと発表しました。2月14日から予約を受けつけるとの […]

埼スタ清水戦49
2019年12月28日 / 最終更新日時 : 2020年1月2日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

レンズヒーターを買ってみた & 今季最後の観戦になった埼スタ、清水戦(2)

COOWOO カメラレンズヒーター 結露対策 レンズ霜よけ 夜露防止 曇り 除去 対策 usb電源接続 デジタル一眼レフカメラ対応?USBケ-ブル1.5M?巻きつけ型 レンズウォーマー 星空撮影 天体観測 夜景撮影 新品 […]

埼スタ清水戦09
2019年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 Red_Shield スタジアム

撮りたいものがない、からこそ悩むロケ地選び & 今季最後の観戦になった埼スタ、清水戦(1)

  カメラを初めたばかりの頃は何を見ても新鮮ですし、カメラのスキルアップのための課題やら興味があるので、何を撮っても楽しいです。家の近所から始まって、行ける場所にはいろいろと行き始めるのですが、段々とマンネリ感が増してき […]

大洗磯前神社107
2019年12月5日 / 最終更新日時 : 2019年12月18日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

知人がキャノンのフルサイズ機を買ったらしい & 水平線から昇る朝日が撮りたくて大洗に行った(4)

キヤノン EOS 9000D ダブルズームキット|カメラのキタムラネットショップ ちょっと前に仕事関係の知り合いから「一眼レフを買いたいんですけど…」といった相談がありました。彼は以前に一度、キャノンの一眼レ […]

大洗磯前神社75
2019年11月28日 / 最終更新日時 : 2019年12月5日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

ワケあって時計を買い替えました & 水平線から昇る朝日が撮りたくて大洗に行った(3)

Apple Watch Series 3(GPS Cellularモデル)- 42mmステンレススチールケースとソフトホワイトスポーツバンド 昭和男子の三種の神器?とも言えるのが、クルマ・カメラ・時計だと思うんですけど違 […]

大洗磯前神社39
2019年11月16日 / 最終更新日時 : 2019年11月28日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

自分でセンサークリーニングをやってみた & 水平線から昇る朝日が撮りたくて大洗に行った(2)

VSGO カメラクリーニング用品 フルフレームセンサースワブ センサークリーニング液セット DDR-24 新品価格¥2,899から(2019/11/14 10:15時点) 前回記事で、新しいブロワーが欲しくてカメラクリー […]

大洗磯前神社02
2019年11月11日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

持ち歩き用に新しいブロアーが欲しかったので… & 水平線から昇る朝日が撮りたくて大洗に行った(1)

KING OAカメラクリーニング 5点セット 73058 新品価格¥500から(2019/11/11 20:32時点) 2014年4月にカメラをはじめてから、今はなき君津のコイデカメラで税込1009円で買った「KING […]

朝潮運河05
2019年10月20日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

埼スタ帰りに「SLIK カーボンマスター833」を初めて使って撮った東京夜景

スリック カーボンマスター833 3段カーボン三脚|カメラのキタムラネットショップ 新たに買った三脚が使いたくてロケハンに失敗したりしていましたが、埼スタでの鹿島戦のあとにやっと使うことが出来たので、そのときに撮った画像 […]

埼スタ鹿島戦13
2019年9月16日 / 最終更新日時 : 2019年10月1日 Red_Shield スタジアム

私の住む街が被災しました & 弱い浦和レッズを応援しに埼玉スタジアムへ(vs鹿島)1

          2019年9月9日に上陸した台風15号で、私が住む木更津市に最大瞬間風速49メートルという暴風が吹きました。眠っていた私は、深夜3時前に吹いたその風の音で目覚めましたけど、それからの数時間、これまで生 […]

ロケハン失敗02
2019年9月2日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

街歩きに良いかと思って買ったけど… & ロケハンに行ったが収穫なく市内で撮影

  ここ数年はあまりに暑いので、真夏は昼の撮影を避けるようにしていますが、できることならば夜の撮影も回避したいのが本音の私です。しかし撮影は避けられても、まったく外出しないという訳にはいかないので、なにか良いものはないか […]

四方木不動滝36
2019年8月25日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 Red_Shield ロケーション

鴨川市にある四方木不動滝に行ってきた(2)

  京都アニメーションの事件から病みそうになっているのに、我らが浦和レッズが勝てないどころか連敗ということで、何のやる気もアイデアも浮かんでこない最近の私です。その上暑かったり突然雨が降ったりする毎日で、撮影の足も遠のき […]

四方木不動滝21
2019年8月15日 / 最終更新日時 : 2019年8月25日 Red_Shield ロケーション

鴨川市にある四方木不動滝に行ってきた(1)

  暑い毎日が続いていますが、夏の海と山ではどっちが好きかの意見が分かれることがありますね。私は海が好きなんですけど、夏の海にカメラを持っていくと盗撮を疑われたりとか色んな意味で危険なので、カメラを始めてから夏の海にカメ […]

カーボンマスター833_10
2019年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

SLIKの三脚「カーボンマスター833」を買いました

  前回記事での予告どおり、今回は新しく三脚を購入しましたので、選択中に考えたことなども含めて記事にしたいと思います。 これまで使っていたのは「King中型三脚(Fotopro アルミ三脚 C-5i)」で2015年1月に […]

東京駅〜浜松町駅27
2019年4月28日 / 最終更新日時 : 2019年5月8日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

初めて女性の沼の住人と話した & 緑のポストと芝東照宮を目指して歩きながら撮影(2)

ニコン AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED|カメラのキタムラネットショップ   はい、平成最後の更新です。(すみません、平成最後って言ってみたかったんです。)   カメラに限らず、何かにどっぷりハマっ […]

東京駅〜浜松町駅17
2019年4月18日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 Red_Shield ロケーション

GWに翻弄されるクリエイター、今年は特にひどい & 緑のポストと芝東照宮を目指して歩きながら撮影(1)

  新元号「令和」が発表され、全国的にお祝いムードが高まっている昨今です。   私は新元号についての仕事は受けてないんですけど、今年のGW(ゴールデンウィーク)は多くの人が10連休という、フリーランスに言わせてもらえば「 […]

富津市梨沢地区06
2019年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年4月17日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

業界のメインストリームから一気に隅に追いやられた一眼レフ & 良い思い出がない富津の秘境でまた何も撮れなかった。

《新品》 Nikon (ニコン) Z6 24-70 レンズキット【発売記念キャンペーン対象/プレミアムシルバーストラップ プレゼント】[ ミラーレス一眼カメラ | デジタル一眼カメラ | デジタルカメラ ]【KK9N0D […]

天気読み違い20
2019年3月19日 / 最終更新日時 : 2019年5月4日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

メディアで見るプロの話を信用する?しない? & 天気を読み違えて車でフラフラ、最後に富士山を撮った朝

仕事関係の知り合いがカメラをやっているという話を聞きました。その人は星が大好きで、天体望遠鏡を使って星空を見たり写真を撮ったりしているらしいです。   その人はトラブルがあると“無敵な人”になってしまうタイプの人なので、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

広告

本ページはプロモーションが含まれています

最近の投稿

  • AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dを使ってみた
  • ひとりでできた!?サーバー移転によるデータ移動
  • 新規サイト「スナップスタイル」がオープンしました。
  • 感銘した名言と次への準備 & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(5)
  • 真夏の4日連続野外ライブと生成AI & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(4)

最新の投稿は別サイト
「スナップスタイル」
でご覧ください

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • スタジアム
  • ツーリング
  • パワースポット
  • ロケーション
  • 初心者向け
  • 夜景
  • 海とか山とか
  • 聖地巡礼
  • 自分自身のこと
  • 自然の中で
  • 街歩き
  • 観光地

アーカイブ

タグ

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED APS-C Carl Zeiss Milvus T* 35mm F2 ZF.2 Carl Zeiss PLANAR T*1.4/50mm ZF.2 D810 D3100 D7100 NIKON TAMRON AF28-300mm f3.5-6.3 XR Di ASPHERICAL A061N カール・ツァイス サッカー観戦 スローシャッター タムロン SP Di AF 90mm f/2.8 MACRO チョロスナ デジタル一眼レフカメラ ニコン ニコン木更津アウトレット店 ビル ボケ味 三脚 南房総市 単焦点35mm 単焦点50mmレンズ 単焦点レンズ 君津市 埼玉スタジアム 埼玉スタジアム2○○2 夕景 夕陽 夜景 富津市 川 新宿区 朝日 木更津市 海 空 船 花 鳥

プライバシーポリシー

最近の投稿

AI AF Nikkor 50mm f/1.4D_01

AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dを使ってみた

2024年4月22日

ひとりでできた!?サーバー移転によるデータ移動

2023年10月28日

新規サイト「スナップスタイル」がオープンしました。

2023年10月15日
行灯まつり98

感銘した名言と次への準備 & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(5)

2023年9月17日
行灯まつり69

真夏の4日連続野外ライブと生成AI & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(4)

2023年8月27日
行灯まつり55

印象は大事ですね〜(画像はイメージですw) & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(3)

2023年8月13日
行灯まつり26

何で撮るかじゃなくて何を撮るかだよ & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(2)

2023年8月6日
行灯まつり07

テレビドラマ「カメラ、はじめてもいいですか?」を3話まで見た & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(1)

2023年7月23日
洲崎神社25

戻らない体調と自由に使える時間 & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(2)

2023年7月8日
洲崎神社17

カメラ、はじめてもいいですか? & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(1)

2023年6月13日

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • ロケーション
    • スタジアム
    • ツーリング
    • パワースポット
    • 夜景
    • 海とか山とか
    • 聖地巡礼
    • 自然の中で
    • 街歩き
    • 観光地
  • 初心者向け
  • 自分自身のこと

アーカイブ

  • 2024年4月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月

本ページはプロモーションが含まれています

Copyright © とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
error: Content is protected !!