コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記

パワースポット

  1. HOME
  2. ロケーション
  3. パワースポット
八剱八幡神社06
2016年2月6日 / 最終更新日時 : 2016年2月7日 Red_Shield パワースポット

近所の八剱八幡神社にて冬の紅葉を撮った。

Nikon デジタル一眼レフカメラ D810 24-120 VR レンズキット ニコン 2015-02-19 売り上げランキング : 82644 Amazonでチェック 楽天市場でチェック Yahooショッピングでチェッ […]

八剱八幡神社祭礼22
2015年7月30日 / 最終更新日時 : 2015年7月31日 Red_Shield パワースポット

木更津市にある八剱八幡神社で祭りの風景を撮った(後編)

  前回記事で触れたカメラの話を振ってくるクライアントが、単焦点レンズを買ったと電話をくれました。   単焦点レンズの写し出す画がとても気に入ったようで、1万円もしないレンズを買っただけなのに沼にハマりそうだと言っていま […]

八剱八幡神社祭礼04
2015年7月26日 / 最終更新日時 : 2015年7月26日 Red_Shield パワースポット

木更津市にある八剱八幡神社で祭りの風景を撮った(前編)

  カメラを始めた頃には、どんなことでも取り込もうと貪欲にいろいろな人から話を聞きまくっていましたが、ある一定のラインを超えると話している人の趣向とか癖とか宜しくないセンスなどが、話の中からかなり強く出てくることに気づき […]

更和3
2015年7月18日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 Red_Shield パワースポット

木更津市 八剱八幡神社 〜 富津市更和 田んぼ 〜 君津市 九十九谷公園(1)

自宅から歩いて10分ほどのところに八剱八幡神社があります。地元ではとても人気が高い神社で、正月などは長い行列が出来て参拝するために何時間も並ぶほどです。   人混みが嫌いな私は日をずらしてお参りしたりしているのですが、そ […]

洲崎神社02
2015年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 Red_Shield パワースポット

ネットで調べた【パワースポット】館山市の洲崎神社に行ってきた

今年の4月からインターネット検索、Googleのルールが変更になるので、スマートフォンに対応していないサイトは「モバイルユーザビリティの問題」として対処するよ〜。といった警告が2月にGoogleからありました。   最近 […]

玉崎神社11
2015年2月27日 / 最終更新日時 : 2019年6月24日 Red_Shield パワースポット

ネットで調べた【パワースポット】一宮町の玉前神社といすみ市の玉崎神社に行ってきた

昨日、個人的にはかなりショックな出来事がありました。以前にこのサイトでも触れたことのある知人の風水師さんに、風水とは違う占いをしてもらったのですが、なんと私が持っているというか私に必要なカラー(色)が違っていると、、、 […]

市内散策16
2015年2月18日 / 最終更新日時 : 2015年4月1日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

大晦日の市内散策を撮影とフォトブックが届いた感想、あとPLフィルターを貰った!

しまうまプリントのキャンペーンにまんまと乗っかって5冊も注文したフォトブックが月曜日に届きました。     表紙をはじめとして、ほとんどの写真がこのサイトでご紹介した写真ですが、本になるとそれだけで本格感と特別感が漂いま […]

恋弁天10
2015年1月22日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 Red_Shield パワースポット

ネットで調べた【パワースポット】新宿区の恋弁天に行ってきた

  昨日、仕事が少し早めに片付いたので久しぶりにTSUTAYAに行きました。そうしましたらなんと「東京シャッターガール」というタイトルのDVDが新作欄に展示されているではありませんかw   新作でしたのでレンタル料も少し […]

秘境30
2015年1月7日 / 最終更新日時 : 2015年1月8日 Red_Shield パワースポット

話に聞いたS秘境で撮影、露出とか構図とかカメラって難しいなw(2)

前回記事でご紹介したコミック「東京シャッターガール」は3巻まで読み終わりました。美人の主人公夢路歩を応援したくなるとても面白い作品でした。そして現在は上のバナーにある「彼女とカメラと彼女の季節」を読み始めた私です。年末年 […]

S秘境15
2015年1月4日 / 最終更新日時 : 2015年1月18日 Red_Shield パワースポット

話に聞いたS秘境で撮影、露出とか構図とかカメラって難しいなw(1)

カメラを始めてから、これまでとはちょっと違った動きをしています。仕事で使う本以外はまったく読まなかったのに、カメラ雑誌やハウツー本はもとより機種限定カメラ教則本などもガッツリとではありませんが読むようになりました。   […]

野島崎灯台4
2014年11月7日 / 最終更新日時 : 2021年3月22日 Red_Shield パワースポット

房総半島最南端の地、南房総市の野島崎灯台(2)

先週の日曜日にD7100を買ってから300枚くらいと、自分としては少ないと感じていますが撮影しました。やはりD3100とはその画質が違います。画素数だけではないでしょうけれど画素数だけを見てもスペックの差は歴然としていま […]

野島崎灯台11
2014年11月3日 / 最終更新日時 : 2021年3月22日 Red_Shield パワースポット

房総半島最南端の地、南房総市の野島崎灯台(1)

歩きまわっての撮影では靴も大事なアイテムです。私は軽くて踵に掛かる荷重を軽減してくれるNIKEのシューズを愛用しています。   どんな分野でも初心者という人はいます。何かを始めるときは誰もが初心者なわけで、例えば現在プロ […]

清正井03
2014年8月9日 / 最終更新日時 : 2015年1月18日 Red_Shield パワースポット

【パワースポット】明治神宮に行ってきた(4)〜神宮御苑を散策〜

  「ネットで調べた【パワースポット】渋谷区の明治神宮に行ってきた(1)」と「ネットで調べた【パワースポット】渋谷区の明治神宮に行ってきた(2)」そして前回記事の「【パワースポット】明治神宮に行ってきた(3)〜神宮御苑の […]

神宮御苑12
2014年8月1日 / 最終更新日時 : 2015年1月18日 Red_Shield パワースポット

【パワースポット】明治神宮に行ってきた(3)〜神宮御苑の自然を撮ってみる〜

  「ネットで調べた【パワースポット】渋谷区の明治神宮に行ってきた(1)」と「ネットで調べた【パワースポット】渋谷区の明治神宮に行ってきた(2)」の続きです。明治神宮付近には広範囲にわたってとても色々興味深いものがあって […]

御社殿付近13
2014年7月28日 / 最終更新日時 : 2015年1月18日 Red_Shield パワースポット

ネットで調べた【パワースポット】渋谷区の明治神宮に行ってきた(2)

  カメラを始めてからたった4ヶ月足らずで、どれくらい考えていることが変わったかなどということに突然興味が湧いて、先週末にテレビを見ながらふとした思い付きから、このブログの記事を始めから読み返してみました。   読み返し […]

大鳥居3
2014年7月24日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 Red_Shield パワースポット

ネットで調べた【パワースポット】渋谷区の明治神宮に行ってきた(1)

Nikon 単焦点レンズ AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G ニコンDXフォーマット専用 新品価格¥22,000から(2022/4/10 12:45時点)   このブログをお読み頂いている方はご存知だと […]

弁財天社3
2014年7月3日 / 最終更新日時 : 2016年7月21日 Red_Shield パワースポット

ネットで調べた【パワースポット】平塚市の平塚八幡宮に行ってきた

  一昨日の夜に、ずっと欲しかった単焦点レンズをついに“ポチリ”とやってしまいましたw 予算のためスペックを多少妥協した感は否めませんが、購入したレンズをしばらくは使い倒して撮影する目を作りたいと考えています。この記事を […]

2014年5月26日 / 最終更新日時 : 2021年3月22日 Red_Shield パワースポット

ネットで調べた【パワースポット】館山市の安房神社に行ってきた

日本全国 聖地めぐり (新人物往来社文庫) 新品価格¥2,430から(2021/3/22 03:02時点) 前回記事「本を買って、2度目の南房総市で撮影」にあるように南房総市に行っていた私は、用事を済ませた後に行く場所を […]

2014年5月20日 / 最終更新日時 : 2018年5月29日 Red_Shield パワースポット

神田明神でいろいろ撮ってみた。

ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル official fan book ファミ通APP編集部 KADOKAWA/エンターブレイン 2014-07-19 売り上げランキング : 176275 Amazonで購入 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4

広告

本ページはプロモーションが含まれています

最近の投稿

  • AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dを使ってみた
  • ひとりでできた!?サーバー移転によるデータ移動
  • 新規サイト「スナップスタイル」がオープンしました。
  • 感銘した名言と次への準備 & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(5)
  • 真夏の4日連続野外ライブと生成AI & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(4)

最新の投稿は別サイト「スナップスタイル」でご覧ください

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • スタジアム
  • ツーリング
  • パワースポット
  • ロケーション
  • 初心者向け
  • 夜景
  • 海とか山とか
  • 聖地巡礼
  • 自分自身のこと
  • 自然の中で
  • 街歩き
  • 観光地

アーカイブ

タグ

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED APS-C Carl Zeiss Milvus T* 35mm F2 ZF.2 Carl Zeiss PLANAR T*1.4/50mm ZF.2 D810 D3100 D7100 NIKON TAMRON AF28-300mm f3.5-6.3 XR Di ASPHERICAL A061N カール・ツァイス サッカー観戦 スローシャッター タムロン SP Di AF 90mm f/2.8 MACRO チョロスナ デジタル一眼レフカメラ ニコン ニコン木更津アウトレット店 ビル ボケ味 三脚 南房総市 単焦点35mm 単焦点50mmレンズ 単焦点レンズ 君津市 埼玉スタジアム 埼玉スタジアム2○○2 夕景 夕陽 夜景 富津市 川 新宿区 朝日 木更津市 海 空 船 花 鳥

プライバシーポリシー

最近の投稿

AI AF Nikkor 50mm f/1.4D_01

AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dを使ってみた

2024年4月22日

ひとりでできた!?サーバー移転によるデータ移動

2023年10月28日

新規サイト「スナップスタイル」がオープンしました。

2023年10月15日
行灯まつり98

感銘した名言と次への準備 & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(5)

2023年9月17日
行灯まつり69

真夏の4日連続野外ライブと生成AI & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(4)

2023年8月27日
行灯まつり55

印象は大事ですね〜(画像はイメージですw) & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(3)

2023年8月13日
行灯まつり26

何で撮るかじゃなくて何を撮るかだよ & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(2)

2023年8月6日
行灯まつり07

テレビドラマ「カメラ、はじめてもいいですか?」を3話まで見た & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(1)

2023年7月23日
洲崎神社25

戻らない体調と自由に使える時間 & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(2)

2023年7月8日
洲崎神社17

カメラ、はじめてもいいですか? & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(1)

2023年6月13日

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • ロケーション
    • スタジアム
    • ツーリング
    • パワースポット
    • 夜景
    • 海とか山とか
    • 聖地巡礼
    • 自然の中で
    • 街歩き
    • 観光地
  • 初心者向け
  • 自分自身のこと

アーカイブ

  • 2024年4月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月

本ページはプロモーションが含まれています

Copyright © とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU