コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記

埼玉スタジアム2○○2

  1. HOME
  2. 埼玉スタジアム2○○2
埼スタ清水戦89
2020年1月9日 / 最終更新日時 : 2020年1月19日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

Kenkoの可変NDフィルターを買ってみた & 2019年最後の観戦になった埼スタ、清水戦(4)

Kenko 可変NDフィルター 77mm PL FADER ND3-ND400 無段階調整 レバー付き 日本製 933749 新品価格¥7,984から(2020/1/6 13:45時点) 随分と引っ張ってしまった感があり […]

埼スタ清水戦67
2020年1月2日 / 最終更新日時 : 2020年1月9日 Red_Shield スタジアム

2020年になりました & 2019年最後の観戦になった埼スタ、清水戦(3)

  あけましておめでとうございます。本年も当サイト「とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記」をよろしくお願いいたします。   年末、バタバタしていた上に体調を崩してしまい、昨年中に公開しようと思っていた記事が越年してしま […]

埼スタ清水戦49
2019年12月28日 / 最終更新日時 : 2020年1月2日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

レンズヒーターを買ってみた & 今季最後の観戦になった埼スタ、清水戦(2)

COOWOO カメラレンズヒーター 結露対策 レンズ霜よけ 夜露防止 曇り 除去 対策 usb電源接続 デジタル一眼レフカメラ対応?USBケ-ブル1.5M?巻きつけ型 レンズウォーマー 星空撮影 天体観測 夜景撮影 新品 […]

埼スタ清水戦09
2019年12月18日 / 最終更新日時 : 2019年12月28日 Red_Shield スタジアム

撮りたいものがない、からこそ悩むロケ地選び & 今季最後の観戦になった埼スタ、清水戦(1)

  カメラを初めたばかりの頃は何を見ても新鮮ですし、カメラのスキルアップのための課題やら興味があるので、何を撮っても楽しいです。家の近所から始まって、行ける場所にはいろいろと行き始めるのですが、段々とマンネリ感が増してき […]

埼スタ鹿島戦67
2019年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 Red_Shield スタジアム

シャッターカウント & 弱い浦和レッズを応援しに埼玉スタジアムへ(vs鹿島)3

【中古】ニコン D7100 ボディ|カメラのキタムラネットショップ 台風15号で甚大な被害を被った傷もまったく癒えていないのに、さらに強い台風19号が首都圏を直撃しました。台風の被害に遭われたみなさまには心よりのお見舞い […]

埼スタ鹿島戦25
2019年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

久しぶりにニコンの一眼レフカメラの新製品情報 & 弱い浦和レッズを応援しに埼玉スタジアムへ(vs鹿島)2

<スペシャル付> ニコン D5 価格:750,600円ショップ名:ニコンダイレクト 楽天市場店 (2019/9/25 14:31時点) 昨年の9月にフルサイズミラーレスカメラの「Z7」が登場してから、ニコンの製品情報は、 […]

埼スタ鹿島戦13
2019年9月16日 / 最終更新日時 : 2019年10月1日 Red_Shield スタジアム

私の住む街が被災しました & 弱い浦和レッズを応援しに埼玉スタジアムへ(vs鹿島)1

          2019年9月9日に上陸した台風15号で、私が住む木更津市に最大瞬間風速49メートルという暴風が吹きました。眠っていた私は、深夜3時前に吹いたその風の音で目覚めましたけど、それからの数時間、これまで生 […]

FC東京戦109
2019年2月15日 / 最終更新日時 : 2019年5月4日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

でっかいコンデジ COOLPIX P1000のすんごい望遠 & 年を越してしまったけど2018シーズン最終節 埼スタ FC東京戦(4)

ニコン COOLPIX P1000|カメラのキタムラネットショップ   最近、Twitterのカメラ系サイトのツイートでよく見かけるのが、ニコンのコンデジ「COOLPIX P1000」の驚きの望遠動画です。上の画像を見た […]

FC東京戦93
2019年2月11日 / 最終更新日時 : 2019年5月4日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

乗る覚悟がいらない高級車と廉価版フルサイズミラーレス & 年を越してしまったけど2018シーズン最終節 埼スタ FC東京戦(3)

  カメラ&写真系のネタが思いつかずに数日経ってしまいました。月末にはCP+が開催予定ですけど、昨年のフルサイズミラーレスの登場から、新製品の情報も必要なんでしょうけど、一眼レフカメラを継続使用する意義みたいなものを見つ […]

FC東京戦46
2019年2月4日 / 最終更新日時 : 2019年5月4日 Red_Shield スタジアム

人生は一度きり!見ないと勿体無いかも & 年を越してしまったけど2018シーズン最終節 埼スタ FC東京戦(2)

ラブライブ! サンシャイン!! Blu-ray 1 (特装限定版) 先日Youtubeをだらっと見ていたら、ロンドンブーツ1号2号の田村淳さんのラジオ番組をクリップしている音源がありまして、タイトルにラブライブ!とあった […]

FC東京戦05
2019年1月28日 / 最終更新日時 : 2019年5月4日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

SNSから感じる影響力がある人と被写体の強さ & 年を越してしまったけど2018シーズン最終節 埼スタ FC東京戦(1)

生田絵梨花写真集 インターミッション 新品価格¥1,944から(2019/1/27 14:54時点) このサイトに訪れてくださるみなさんは、きっとほとんどの人が何かしらのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を […]

ガンバ戦83
2019年1月23日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 Red_Shield スタジアム

Red_Shield、Lightroomやめたってよw & 年を越してしまったけど2018シーズン終盤 埼スタ ガンバ戦(3)

Adobe Creative Cloud フォトプラン(Photoshop Lightroom) with 1TB|12か月版|オンラインコード版 新品価格¥23,760から(2019/1/23 19:28時点) 毎日M […]

ガンバ戦62
2019年1月16日 / 最終更新日時 : 2019年5月4日 Red_Shield スタジアム

定期的にキャリブレーションを調整しましょう & 年を越してしまったけど2018シーズン終盤 埼スタ ガンバ戦(2)

EIZO 24.1型カラーマネジメント液晶モニター ColorEdge CS2420-BK|ビックカメラ.com   初心者の皆さんは「キャリブレーション」という言葉を知っていますか?プロやハイアマチュアの人は日常的に意 […]

ガンバ戦14
2019年1月8日 / 最終更新日時 : 2019年5月4日 Red_Shield スタジアム

2019年がハジマリました & 年を越してしまったけど2018シーズン終盤 埼スタ ガンバ戦(1)

前回記事を珍しく元日に更新した私です。2019年、みなさんは何か目標など立てられましたか?   私は、と言いますと「まあいつも通り」ということなんですけど、歳を重ねるごとに、節目に何かを考えたり決めたりということをしなく […]

ACL上海上港戦(埼スタ)74
2017年12月30日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

2017年、今年もありがとうございました。 & ACL上海上港戦(埼スタ)の思い出(3)

  2017年も終わりに近づいていますけど、今年は活動休止から始まった私でした。その後、徐々に撮影活動も復活してきて、最近ではある程度はもとに戻ったと言っても良いかと思います。   カメラを買ったのと同時に始めたこのサイ […]

ACL上海上港戦(埼スタ)39
2017年12月24日 / 最終更新日時 : 2017年12月24日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

フィルム写真とデジカメ写真は似て非なるモノ & ACL上海上港戦(埼スタ)の思い出(2)

フジフイルム インスタントカメラ instax mini 90 「チェキ」 ネオクラシック ブラウン|カメラのキタムラ   前回記事でファインダーの明るさについて話してくれたニコンプラザのスタッフと、ファインダーのこと以 […]

ACL上海上港戦(埼スタ)06
2017年12月17日 / 最終更新日時 : 2017年12月18日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

ファインダーの明るさ問題の疑問が限りなく解決したっぽい話 & ACL上海上港戦(埼スタ)の思い出(1)

[D7000シリーズのファインダーはフルサイズ上級機同様ペンタプリズムミラーを採用] Nikon デジタル一眼レフカメラ D7500 18-140VR レンズキット D7500LK18-140 ニコン 2017-06-0 […]

ACL川崎戦(埼スタ)123
2017年11月3日 / 最終更新日時 : 2017年11月3日 Red_Shield スタジアム

フルサイズ機のDXクロップ対APS-C機、2本の300mmレンズで撮り比べてみた(4)【ACL浦和vs川崎 】

Nikon デジタル一眼レフカメラ D810 ニコン 2014-07-17 売り上げランキング : 84049 Amazonで購入 楽天市場で購入 Yahooショッピングで購入 7netで購入 by カエレバ   ナイタ […]

ACL川崎戦(埼スタ)073
2017年10月26日 / 最終更新日時 : 2017年10月26日 Red_Shield スタジアム

フルサイズ機のDXクロップ対APS-C機、2本の300mmレンズで撮り比べてみた(3)【ACL浦和vs川崎 】

Nikon 望遠ズームレンズ AF-S VR Zoom Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED フルサイズ対応 ニコン 2006-12-07 売り上げランキング : 74759 Amazonで購 […]

ACL川崎戦(埼スタ)046
2017年10月16日 / 最終更新日時 : 2017年10月16日 Red_Shield スタジアム

フルサイズ機のDXクロップ対APS-C機、2本の300mmレンズで撮り比べてみた(2)【ACL浦和vs川崎 】

Nikon デジタル一眼レフカメラ D7100 ボディー D7100 ニコン 2013-03-14 売り上げランキング : 74001 Amazonで購入 楽天市場で購入 Yahooショッピングで購入 7netで購入 b […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

スポンサーリンク





カメラ用ジンバルなどのECショップ【ZHIYUN】



最近の投稿

  • コロナ禍でオンライン開催になったニコン CP+2021 & 仕事帰りに立ち寄った小湊鐵道の無人駅 -1- 上総久保駅
  • ミラーレス全盛だからこそのお買い得狙い目フルサイズ一眼レフ & 年末の朝、冬の亀山湖に行ってみた(3)
  • 【初心者向け】フルサイズセンサーと、APS-Cセンサーと & 年末の朝、冬の亀山湖に行ってみた(2)
  • ニコン、カメラ用アクセサリー4製品を受注停止 & 年末の朝、冬の亀山湖に行ってみた(1)
  • 【初心者向け】改めて一眼レフと、ミラーレスと & 深夜の幕張でロードスターと街を撮った(後編)

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • スタジアム
  • ツーリング
  • パワースポット
  • ロケーション
  • 初心者向け
  • 夜景
  • 海とか山とか
  • 聖地巡礼
  • 自分自身のこと
  • 自然の中で
  • 街歩き
  • 観光地

アーカイブ

RED SHIELD – PHOTO GALLERY

  • RED SHIELD – PHOTO GALLERY

タグ

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED APS-C Carl Zeiss Milvus T* 35mm F2 ZF.2 Carl Zeiss PLANAR T*1.4/50mm ZF.2 D810 D3100 D7100 NIKON TAMRON AF28-300mm f3.5-6.3 XR Di ASPHERICAL A061N カール・ツァイス サッカー観戦 スローシャッター タムロン SP Di AF 90mm f/2.8 MACRO チョロスナ デジタル一眼レフカメラ ニコン ニコン木更津アウトレット店 ビル ボケ味 マクロ 一眼レフ 三脚 南房総市 単焦点35mm 単焦点50mmレンズ 単焦点レンズ 君津市 埼玉スタジアム 埼玉スタジアム2○○2 夕景 夕陽 夜景 富津市 川 新宿区 木更津市 海 空 船 花 飛行機 鳥

最近の投稿

上総久保駅08

コロナ禍でオンライン開催になったニコン CP+2021 & 仕事帰りに立ち寄った小湊鐵道の無人駅 -1- 上総久保駅

2021年3月1日
亀山湖45

ミラーレス全盛だからこそのお買い得狙い目フルサイズ一眼レフ & 年末の朝、冬の亀山湖に行ってみた(3)

2021年2月22日
亀山湖26

【初心者向け】フルサイズセンサーと、APS-Cセンサーと & 年末の朝、冬の亀山湖に行ってみた(2)

2021年2月15日
亀山湖07

ニコン、カメラ用アクセサリー4製品を受注停止 & 年末の朝、冬の亀山湖に行ってみた(1)

2021年2月8日
幕張夜景&NC35

【初心者向け】改めて一眼レフと、ミラーレスと & 深夜の幕張でロードスターと街を撮った(後編)

2021年2月1日
幕張夜景&NC20

私がハマったアニメをご紹介します(14)& 深夜の幕張でロードスターと街を撮った(前編)

2021年1月25日
勝浦灯台05

納車されてもうすぐ一年、この一年聴いてたドライブミュージックをご紹介 & 思いつきで行った早朝の勝浦八幡岬公園で撮影(4)

2021年1月17日
八幡岬公園44

関東一都三県に緊急事態宣言を再発出 & 思いつきで行った早朝の勝浦八幡岬公園で撮影(3)

2021年1月11日
八幡岬公園37

2021年になりました & 思いつきで行った早朝の勝浦八幡岬公園で撮影(2)

2021年1月4日
八幡岬公園10

2020年最後の更新です & 思いつきで行った早朝の勝浦八幡岬公園で撮影(1)

2020年12月31日

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • ロケーション
    • スタジアム
    • ツーリング
    • パワースポット
    • 夜景
    • 海とか山とか
    • 聖地巡礼
    • 自然の中で
    • 街歩き
    • 観光地
  • 初心者向け
  • 自分自身のこと

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月

Copyright © とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU