コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記

チョロスナ

  1. HOME
  2. チョロスナ
イオンシネマ幕張新都心09
2016年7月27日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 Red_Shield ロケーション

幕張に映画を見に行ったついでにシネコン付近でチョロっと撮影

有村架純1st写真集「深呼吸-Shin・Kokyu-」 新品価格¥1,980から(2021/11/7 21:23時点)   以前の記事でもちょっと触れましたが、その日は有村架純さんが主演した映画「夏美のホタル」を見に行き […]

メッセージカード
2016年6月21日 / 最終更新日時 : 2016年6月21日 Red_Shield ロケーション

【深町純 音の葉・言の葉・散歩道】に行った際に信濃町〜千駄ヶ谷あたりを歩いた -後編-

夏美のホタル (角川文庫) 森沢 明夫 KADOKAWA/角川書店 2014-08-23 売り上げランキング : 825 Amazonで購入 Kindleで購入 楽天ブックスで購入 7netで購入 hontoで購入 e- […]

アートコンプレックスセンター付近11
2016年6月17日 / 最終更新日時 : 2016年6月21日 Red_Shield ロケーション

【深町純 音の葉・言の葉・散歩道】に行った際に信濃町〜千駄ヶ谷あたりを歩いた -前編-

Digit Cafe 深町純&和田アキラ Santa Day Dream 2005-12-14 売り上げランキング : 365436 Amazonで購入 楽天市場で購入 Yahooショッピングで購入 7netで […]

皇居周辺03
2016年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 Red_Shield ロケーション

短時間で街歩き撮影(大手町〜皇居周辺)

  前回記事の冒頭でも言っていますが、久しぶりにニコン木更津アウトレット店に行きました。その際にD5やらD500を触ったというお話はしましたが、ちょっとした買い物もしたのでここでご報告したいと思います。     D710 […]

東京駅〜大手町23
2016年5月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 Red_Shield ロケーション

短時間で街歩き撮影(東京駅〜大手町)

  久しぶりにニコン木更津アウトレット店に行きましたら、D5とD500の実機がありましたので触らせてもらいました。人気のD500は思ったよりも軽く感じました。その反動かD5はメチャクチャ重く感じましたが、D5には(AF- […]

木更津レトロ42
2016年5月4日 / 最終更新日時 : 2016年5月5日 Red_Shield ロケーション

木更津レトロを求めて…(2)

  世の中ゴールデンなウィークに突入していますが、私はほとんど休まないのであまり関係ありません。   しかしこういった休みの日になると、他県ナンバーのクルマが遠くから遊びに来てくれるので、普段はほとんど渋滞などしない道も […]

木更津レトロ14
2016年4月30日 / 最終更新日時 : 2016年4月30日 Red_Shield ロケーション

木更津レトロを求めて…(1)

  前回記事で購入したことをご報告した「リモートコード」は、購入のきっかけになった出来事では荒天のために使いませんでした。   雨だけならば、仕方がないところと割りきって決行していたかもしれませんが、風も強かったので断念 […]

新宿御苑38
2016年3月1日 / 最終更新日時 : 2016年3月1日 Red_Shield ロケーション

バルト9にガルパン劇場版を見に行ったついでに新宿御苑で撮影(2)

  昨日気づいたのですが、このサイトの記事ページが見られなくなっていました。   これはリダイレクトマルウェアに掛かってしまったからのようでしたが、Googleさんからの警告もなかったので、サイトではなく自分のパソコンが […]

新宿駅付近04
2016年2月14日 / 最終更新日時 : 2016年2月18日 Red_Shield ロケーション

突如思い立って映画を見に行った新宿で歩きながらの撮影(2)

  前回記事で、このサイトに掲載した画像が3000枚を超えました。   中にはスクリーンショットや他の人が撮った画像もありますが、ほとんどの画像は私が撮った写真です。   シャッターカウントを見てみると、D3100が約6 […]

君津駅南口08
2016年1月25日 / 最終更新日時 : 2016年1月29日 Red_Shield ロケーション

なんとなくイルミネーションを撮ってみた

  2016年になって早くも一ヶ月が過ぎようとしていますが、暖冬だと思っていたら突然の寒波に見舞われて、日本列島全体がけっこう動揺しているようにも見える昨今です。   私が現在住んでいる房総半島は関東地方でも南にあるので […]

幕張メッセ付近51
2015年10月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月21日 Red_Shield ロケーション

免許証の更新で幕張に行った時にチョロっと撮影(4)

  このサイトではお馴染みになっているキャノン使いのクライアントが、先日とうとうニコンに乗り換えましたw 私はアドバイスをするほどのベテランでも上級者でもないのですが、何かとアドバイスを求められています。   以前このサ […]

幕張メッセ付近05
2015年10月10日 / 最終更新日時 : 2015年10月10日 Red_Shield ロケーション

免許証の更新で幕張に行った時にチョロっと撮影(2)

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5Ds R ボディ 5060万画素 EOS5DSR キヤノン 2015-06-18 売り上げランキング : 63581 Amazonでチェック 楽天市場でチェック Yahooシ […]

幕張免許センター付近07
2015年10月6日 / 最終更新日時 : 2015年10月6日 Red_Shield ロケーション

心配してた免許証の更新で、幕張に行った時にチョロっと撮影(1)

けいおん! Blu-ray BOX (初回限定生産) 豊崎愛生 ポニーキャニオン 2014-03-05 売り上げランキング : 2618 Amazonでチェック 楽天市場でチェック Yahooショッピングでチェック by […]

桜木町駅付近15
2015年9月24日 / 最終更新日時 : 2015年9月24日 Red_Shield ロケーション

撮影目的では初めて訪れた、生まれ故郷【横浜】で歩きながらの撮影(2)

「たまゆら~卒業写真~」第2部 響-ひびき- (イベント参加抽選券) [Blu-ray] 竹達彩奈 松竹 2015-10-07 売り上げランキング : 749 Amazonでチェック 楽天市場でチェック Yahooショッ […]

横浜駅07
2015年9月20日 / 最終更新日時 : 2015年9月20日 Red_Shield ロケーション

撮影目的では初めて訪れた、生まれ故郷【横浜】で歩きながらの撮影(1)

  最近、肉食系女子の猛アタックを受けてタジタジしている “とある私” ですw さすがに「俺の嫁は画面の中にいる」という理由では断れませんが、結構困ってまーすw   そんな私は現在千葉県木更津市に住んでいます。事あるごと […]

やっさいもっさい24
2015年8月31日 / 最終更新日時 : 2015年8月31日 Red_Shield ロケーション

「やっさいもっさい踊り大会」での撮影後編、ISOオートでノイズがぁ!

商品写真の撮り方 完全ガイド プロがやさしく教えるブツ撮りの手引き 鈴木知子 エムディエヌコーポレーション 2014-06-13 売り上げランキング : 32088 Amazon Kindle 楽天ブックス 7net h […]

旧安西家住宅04
2015年8月7日 / 最終更新日時 : 2016年5月31日 Red_Shield ロケーション

ふと立ち寄った旧安西家住宅、休みだったので外からチョロっと撮影

  はじめに、これまでリンクで繋いでいたInstagramのアカウントと、このサイトのリンクを双方ともに消しました。   はじめの頃は他の方が撮影した写真をいろいろ見るのが楽しかったのですが、ストリーキングのように本人は […]

八剱八幡神社祭礼22
2015年7月30日 / 最終更新日時 : 2015年7月31日 Red_Shield パワースポット

木更津市にある八剱八幡神社で祭りの風景を撮った(後編)

  前回記事で触れたカメラの話を振ってくるクライアントが、単焦点レンズを買ったと電話をくれました。   単焦点レンズの写し出す画がとても気に入ったようで、1万円もしないレンズを買っただけなのに沼にハマりそうだと言っていま […]

南房総市06
2015年6月16日 / 最終更新日時 : 2016年11月19日 Red_Shield ロケーション

初夏の南房総で撮影、向かう途中で富士山のアタマが浮かんで見えた。

四季富士山の撮影―必ず撮れるテクニック&撮影スポット (別冊家庭画報) 中村 修 世界文化社 1997-12 売り上げランキング : 929837 Amazonで調べる 楽天市場で調べる Yahooショッ […]

雄蛇ヶ池23
2015年6月12日 / 最終更新日時 : 2015年6月12日 Red_Shield ロケーション

東金市の雄蛇ヶ池をグルっと歩いて新緑撮影(後編)

センスは知識からはじまる 水野 学 朝日新聞出版 2014-04-18 売り上げランキング : 2151 Amazon Kindle 楽天ブックス 7net honto e-hon 紀伊國屋書店 丸善&ジュンク […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

広告

本ページはプロモーションが含まれています

最近の投稿

  • AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dを使ってみた
  • ひとりでできた!?サーバー移転によるデータ移動
  • 新規サイト「スナップスタイル」がオープンしました。
  • 感銘した名言と次への準備 & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(5)
  • 真夏の4日連続野外ライブと生成AI & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(4)

最新の投稿は別サイト「スナップスタイル」でご覧ください

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • スタジアム
  • ツーリング
  • パワースポット
  • ロケーション
  • 初心者向け
  • 夜景
  • 海とか山とか
  • 聖地巡礼
  • 自分自身のこと
  • 自然の中で
  • 街歩き
  • 観光地

アーカイブ

タグ

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED APS-C Carl Zeiss Milvus T* 35mm F2 ZF.2 Carl Zeiss PLANAR T*1.4/50mm ZF.2 D810 D3100 D7100 NIKON TAMRON AF28-300mm f3.5-6.3 XR Di ASPHERICAL A061N カール・ツァイス サッカー観戦 スローシャッター タムロン SP Di AF 90mm f/2.8 MACRO チョロスナ デジタル一眼レフカメラ ニコン ニコン木更津アウトレット店 ビル ボケ味 三脚 南房総市 単焦点35mm 単焦点50mmレンズ 単焦点レンズ 君津市 埼玉スタジアム 埼玉スタジアム2○○2 夕景 夕陽 夜景 富津市 川 新宿区 朝日 木更津市 海 空 船 花 鳥

プライバシーポリシー

最近の投稿

AI AF Nikkor 50mm f/1.4D_01

AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dを使ってみた

2024年4月22日

ひとりでできた!?サーバー移転によるデータ移動

2023年10月28日

新規サイト「スナップスタイル」がオープンしました。

2023年10月15日
行灯まつり98

感銘した名言と次への準備 & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(5)

2023年9月17日
行灯まつり69

真夏の4日連続野外ライブと生成AI & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(4)

2023年8月27日
行灯まつり55

印象は大事ですね〜(画像はイメージですw) & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(3)

2023年8月13日
行灯まつり26

何で撮るかじゃなくて何を撮るかだよ & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(2)

2023年8月6日
行灯まつり07

テレビドラマ「カメラ、はじめてもいいですか?」を3話まで見た & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(1)

2023年7月23日
洲崎神社25

戻らない体調と自由に使える時間 & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(2)

2023年7月8日
洲崎神社17

カメラ、はじめてもいいですか? & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(1)

2023年6月13日

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • ロケーション
    • スタジアム
    • ツーリング
    • パワースポット
    • 夜景
    • 海とか山とか
    • 聖地巡礼
    • 自然の中で
    • 街歩き
    • 観光地
  • 初心者向け
  • 自分自身のこと

アーカイブ

  • 2024年4月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月

本ページはプロモーションが含まれています

Copyright © とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU