コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記

ビル

  1. HOME
  2. ビル
Z7&Z6発表会03
2018年8月26日 / 最終更新日時 : 2018年9月4日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

漂うがっかり感?!ニコンがZ7、Z6を発表!! & 品川で街歩き、ニコンミュージアムにも行ってみた-前編-

64GB XQDメモリーカード(Sシリーズ)|ビックカメラ.com   待ちに待ったニコンのフルサイズセンサー搭載の新ミラーレス機が発表されました。それによって、これまで想像で語られていた部分の詳細も明らかになって、さら […]

袖ケ浦海浜公園17
2018年8月10日 / 最終更新日時 : 2018年8月10日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

ニコンのフルサイズミラーレスについての雑談(2) & 袖ヶ浦海浜公園で南国の木と海と空を撮った-前編-

ハッセルブラッド X1D 4116 エディション|カメラのキタムラネットショップ ここのところ、カメラ業界では話題の中心的存在になっているニコン製フルサイズミラーレス機ですけど、例によって?中国からプロモーション製作中の […]

新宿〜代々木〜明治神宮05
2018年3月26日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 Red_Shield ロケーション

カメラを始めて丸4年になろうとしているので、、、 & 新宿とか原宿あたりを歩いて撮った(新宿駅〜明治神宮編)

  平年より何日も早く桜が咲いたと思ったら雪が降ったりと、地球どうなってるの?という日が多くなっている昨今ですが、みなさまにおかれましてはどうかご自愛下さいね。私は数年ぶりに花粉症がぶり返しまして、クシャミ連発、鼻水ダラ […]

千葉中央公園〜JR千葉駅付近13
2016年7月31日 / 最終更新日時 : 2017年7月10日 Red_Shield ロケーション

千葉中央公園〜JR千葉駅付近を歩いてチョロっと撮影の続き

ニコン AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED|カメラのキタムラネットショップ   前回記事の「公開」ボタンをカチッと押した後に、「AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED」が8月26日に発 […]

イオンシネマ幕張新都心09
2016年7月27日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 Red_Shield ロケーション

幕張に映画を見に行ったついでにシネコン付近でチョロっと撮影

有村架純1st写真集「深呼吸-Shin・Kokyu-」 新品価格¥1,980から(2021/11/7 21:23時点)   以前の記事でもちょっと触れましたが、その日は有村架純さんが主演した映画「夏美のホタル」を見に行き […]

皇居周辺55
2016年6月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 Red_Shield ロケーション

短時間で街歩き撮影(皇居周辺 -3-)

  悪い時には悪いことが続けて起きたりします。ここのところずっと不調を訴えている私ですが、知り合いの風水師に聞いたところ、今年と来年は私にとっては結構大変な年になると言われました。   そんな悪い話が当たる占いも嫌なもん […]

皇居周辺34
2016年6月5日 / 最終更新日時 : 2024年8月17日 Red_Shield ロケーション

短時間で街歩き撮影(皇居周辺 -2-)

  私がプラナーを買ったばかりの頃に、私のレビューに影響を受けプラナーをいっぺんに2本も買って、助走をつけて沼に飛び込んだみたいになったクライアントから久しぶりに電話をもらいました。   最近の私は不調だと、このサイトで […]

新宿御苑38
2016年3月1日 / 最終更新日時 : 2016年3月1日 Red_Shield ロケーション

バルト9にガルパン劇場版を見に行ったついでに新宿御苑で撮影(2)

  昨日気づいたのですが、このサイトの記事ページが見られなくなっていました。   これはリダイレクトマルウェアに掛かってしまったからのようでしたが、Googleさんからの警告もなかったので、サイトではなく自分のパソコンが […]

新宿ピカデリー付近17
2016年2月10日 / 最終更新日時 : 2016年2月14日 Red_Shield ロケーション

突如思い立って映画を見に行った新宿で歩きながらの撮影(1)

「たまゆら~卒業写真~」第3部 [Blu-ray] 竹達彩奈 松竹 2016-01-06 売り上げランキング : 4103 Amazonでチェック 楽天市場でチェック Yahooショッピングでチェック by カエレバ   […]

幕張メッセ付近51
2015年10月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月21日 Red_Shield ロケーション

免許証の更新で幕張に行った時にチョロっと撮影(4)

  このサイトではお馴染みになっているキャノン使いのクライアントが、先日とうとうニコンに乗り換えましたw 私はアドバイスをするほどのベテランでも上級者でもないのですが、何かとアドバイスを求められています。   以前このサ […]

幕張メッセ付近27
2015年10月14日 / 最終更新日時 : 2015年10月18日 Red_Shield ロケーション

免許証の更新で幕張に行った時にチョロっと撮影(3)

Nikon 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G フルサイズ対応 ニコン 2012-02-16 売り上げランキング : 20844 Amazonでチェック 楽天市場でチェック Yahooショッピン […]

幕張免許センター付近07
2015年10月6日 / 最終更新日時 : 2015年10月6日 Red_Shield ロケーション

心配してた免許証の更新で、幕張に行った時にチョロっと撮影(1)

けいおん! Blu-ray BOX (初回限定生産) 豊崎愛生 ポニーキャニオン 2014-03-05 売り上げランキング : 2618 Amazonでチェック 楽天市場でチェック Yahooショッピングでチェック by […]

横浜駅07
2015年9月20日 / 最終更新日時 : 2015年9月20日 Red_Shield ロケーション

撮影目的では初めて訪れた、生まれ故郷【横浜】で歩きながらの撮影(1)

  最近、肉食系女子の猛アタックを受けてタジタジしている “とある私” ですw さすがに「俺の嫁は画面の中にいる」という理由では断れませんが、結構困ってまーすw   そんな私は現在千葉県木更津市に住んでいます。事あるごと […]

品川駅前04
2015年5月28日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 Red_Shield ロケーション

品川で少し撮って、渋谷から六本木までを歩きながら撮ってみたってばよ!(前編)

  昨日、無料素材サイトの画像ダウンロード数が590ダウンロードを超えまして、   プロフィールページに Red_Shieldさんの写真は、大変人気があり、多くのファンの方がダウンロードをしたため、 59円の寄付を日本赤 […]

新宿夕景01
2015年1月25日 / 最終更新日時 : 2016年5月31日 Red_Shield ロケーション

新宿西口を歩きながらの夕景撮影

  レンタルしていたDVD、映画「東京シャッターガール」を見ました。原作の印象とは打って変わって邦画のアンダーグラウンドな雰囲気がプンプンするような映画でした。興味のある人は見てみて欲しいですが突っ込みどころも多い作品で […]

恋弁天10
2015年1月22日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 Red_Shield パワースポット

ネットで調べた【パワースポット】新宿区の恋弁天に行ってきた

  昨日、仕事が少し早めに片付いたので久しぶりにTSUTAYAに行きました。そうしましたらなんと「東京シャッターガール」というタイトルのDVDが新作欄に展示されているではありませんかw   新作でしたのでレンタル料も少し […]

新宿西口11
2015年1月19日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 Red_Shield ロケーション

新宿駅西口から都庁に向けて歩きながらの撮影

  先日の初撮りの時にこれまで気になっていたことがさらに気になって、ついに昨夜ポチリとしてしまいました。amazonで買ったのですがプライム便の無料体験期間中だったらしく、それで注文したら先程届きました。凄いですね。   […]

昼東京駅〜銀座07
2014年11月16日 / 最終更新日時 : 2019年4月25日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

#BOSO写真部袖ケ浦写真展開催と「自分スタイルを再認識した」銀座で歩きながらの撮影(昼間編)

  Instagramで創部した「#BOSO写真部」による、袖ケ浦市にある「麺処 霧笛」というラーメン屋さんで行う、ちょっとした写真展「麺処霧笛 #BOSO写真部 袖ケ浦写真展」が昨日から開催しています。   文字通りの […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

広告

本ページはプロモーションが含まれています

最近の投稿

  • AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dを使ってみた
  • ひとりでできた!?サーバー移転によるデータ移動
  • 新規サイト「スナップスタイル」がオープンしました。
  • 感銘した名言と次への準備 & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(5)
  • 真夏の4日連続野外ライブと生成AI & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(4)

最新の投稿は別サイト「スナップスタイル」でご覧ください

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • スタジアム
  • ツーリング
  • パワースポット
  • ロケーション
  • 初心者向け
  • 夜景
  • 海とか山とか
  • 聖地巡礼
  • 自分自身のこと
  • 自然の中で
  • 街歩き
  • 観光地

アーカイブ

タグ

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED APS-C Carl Zeiss Milvus T* 35mm F2 ZF.2 Carl Zeiss PLANAR T*1.4/50mm ZF.2 D810 D3100 D7100 NIKON TAMRON AF28-300mm f3.5-6.3 XR Di ASPHERICAL A061N カール・ツァイス サッカー観戦 スローシャッター タムロン SP Di AF 90mm f/2.8 MACRO チョロスナ デジタル一眼レフカメラ ニコン ニコン木更津アウトレット店 ビル ボケ味 三脚 南房総市 単焦点35mm 単焦点50mmレンズ 単焦点レンズ 君津市 埼玉スタジアム 埼玉スタジアム2○○2 夕景 夕陽 夜景 富津市 川 新宿区 朝日 木更津市 海 空 船 花 鳥

プライバシーポリシー

最近の投稿

AI AF Nikkor 50mm f/1.4D_01

AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dを使ってみた

2024年4月22日

ひとりでできた!?サーバー移転によるデータ移動

2023年10月28日

新規サイト「スナップスタイル」がオープンしました。

2023年10月15日
行灯まつり98

感銘した名言と次への準備 & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(5)

2023年9月17日
行灯まつり69

真夏の4日連続野外ライブと生成AI & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(4)

2023年8月27日
行灯まつり55

印象は大事ですね〜(画像はイメージですw) & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(3)

2023年8月13日
行灯まつり26

何で撮るかじゃなくて何を撮るかだよ & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(2)

2023年8月6日
行灯まつり07

テレビドラマ「カメラ、はじめてもいいですか?」を3話まで見た & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(1)

2023年7月23日
洲崎神社25

戻らない体調と自由に使える時間 & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(2)

2023年7月8日
洲崎神社17

カメラ、はじめてもいいですか? & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(1)

2023年6月13日

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • ロケーション
    • スタジアム
    • ツーリング
    • パワースポット
    • 夜景
    • 海とか山とか
    • 聖地巡礼
    • 自然の中で
    • 街歩き
    • 観光地
  • 初心者向け
  • 自分自身のこと

アーカイブ

  • 2024年4月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月

本ページはプロモーションが含まれています

Copyright © とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU