コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記

鴨川市

  1. HOME
  2. 鴨川市
大山千枚田53
2021年8月23日 / 最終更新日時 : 2021年8月23日 Red_Shield ロケーション

コロナ禍なので・・・ & 朝の大山千枚田をスナップスタイルで撮る(3)

  コロナ禍なので・・・   コロナ禍ということで、私が住む千葉県では緊急事態宣言が発出中で、さらにその緊急事態宣言の延長も示唆されています。そんな折、クライアントの社長と連絡が取れなくなってしまいました。   最後に打 […]

大山千枚田38
2021年8月15日 / 最終更新日時 : 2021年8月15日 Red_Shield アニメ紹介

私がハマったアニメをご紹介します(19)& 朝の大山千枚田をスナップスタイルで撮る(2)

ReLIFE|アニメ観るなら<U-NEXT>   私がハマったアニメをご紹介します(19)   先週に引き続き緊急事態宣言中です。さすがに慣れてきたのか、以前ほど恐れる感じはしなくなりましたが、過去最高の陽性者数というニ […]

大山千枚田02
2021年8月8日 / 最終更新日時 : 2021年8月15日 Red_Shield アニメ紹介

私がハマったアニメをご紹介します(18)& 朝の大山千枚田をスナップスタイルで撮る(1)

Steins;Gate|アニメ観るなら<U-NEXT>   私がハマったアニメをご紹介します(18)   私が住んでいる千葉県には緊急事態宣言が発出中です。様々な競技で盛り上がった東京2020オリンピックも閉会を迎え、こ […]

海沿い房総ツーリング178
2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 Red_Shield ツーリング

今さらながらディスプレイって大事よね & 海沿いグルッと房総ツーリング(7)鴨川〜銚子編

壊れたディスプレイを買い替えて、今回初めて現像&補正作業をしました。皆さんの目にどう映っているかは分かりませんが、約2週間に及んだテレビ画面との格闘は終了しました。   今回購入したのはプロ用のモニターではなく、一般的な […]

四方木不動滝36
2019年8月25日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 Red_Shield ロケーション

鴨川市にある四方木不動滝に行ってきた(2)

  京都アニメーションの事件から病みそうになっているのに、我らが浦和レッズが勝てないどころか連敗ということで、何のやる気もアイデアも浮かんでこない最近の私です。その上暑かったり突然雨が降ったりする毎日で、撮影の足も遠のき […]

四方木不動滝21
2019年8月15日 / 最終更新日時 : 2019年8月25日 Red_Shield ロケーション

鴨川市にある四方木不動滝に行ってきた(1)

  暑い毎日が続いていますが、夏の海と山ではどっちが好きかの意見が分かれることがありますね。私は海が好きなんですけど、夏の海にカメラを持っていくと盗撮を疑われたりとか色んな意味で危険なので、カメラを始めてから夏の海にカメ […]

亀田クリニック付近09
2018年7月25日 / 最終更新日時 : 2018年7月27日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

ニコンのフルサイズ一眼レフは今が買い時?! & 鴨川の病院に行ったついでに病院付近を歩いて撮った

Nikon D750 24-120 VR レンズキット [デジタル一眼レフカメラ (2432万画素)] デジタル一眼カメラ|PREMOA(プレモア)   この前、久しぶりに訪れたニコン木更津アウトレット店で、いつものよう […]

鴨川02
2018年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年5月28日 Red_Shield ロケーション

私事ですがW杯イヤーにまた新しいことをはじめました& 鴨川の病院に行ったついでに南房総市で秘境探検(1)

  2018 FIFAワールドカップ ロシア大会(以下W杯)が開幕しました。これまでの大会では、深夜帯でも多くの試合をリアルタイムで見ていましたけど、今回は地上波で放送される事もあって、できる限り録画して、家にいる時間帯 […]

魚見塚展望台33
2016年4月18日 / 最終更新日時 : 2016年4月18日 Red_Shield ロケーション

前回はモヤっていた「魚見塚展望台」で再び撮影 -後編-

  はじめに、熊本地方を震源として発生した地震による災害で、亡くなられた方のご冥福を心よりお祈りするとともに、被災された方に心からお見舞い申し上げます。   大きな余震も続いているようですので、心休まる日々はまだまだ訪れ […]

魚見塚展望台14
2016年4月14日 / 最終更新日時 : 2016年4月17日 Red_Shield ロケーション

前回はモヤっていた「魚見塚展望台」で再び撮影 -前編-

TVアニメーション「輪廻のラグランジェ」オフィシャルガイド スクウェア・エニックス スクウェア・エニックス 2012-06-25 Amazonで調べる 楽天市場で調べる Yahooショッピングで調べる 7netで調べる […]

菜な畑ロード32
2016年4月10日 / 最終更新日時 : 2016年6月4日 Red_Shield ロケーション

菜の花畑が撮りたい!と思って鴨川市の「菜な畑ロード」に行ってみた -後編-

  今月に入ってトップページのアイキャッチ画像を変更しましたが、せっかくいろいろ撮ったのでランダムに表示するようにしました。基本的には同じような画像ですが、アングルなどを変えて撮っています。   被写体がD7100とD8 […]

菜な畑ロード15
2016年4月6日 / 最終更新日時 : 2016年5月31日 Red_Shield ロケーション

菜の花畑が撮りたい!と思って鴨川市の「菜な畑ロード」に行ってみた -前編-

  季節柄、Instagramには桜の花の画像がとても多く投稿されていますが、桜の花をコテコテにレタッチしている人も多いです。桜って美しいですけど見ようによっては色味が地味な印象もありますからね。   青空をバックに桜の […]

広告

本ページはプロモーションが含まれています

最近の投稿

  • AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dを使ってみた
  • ひとりでできた!?サーバー移転によるデータ移動
  • 新規サイト「スナップスタイル」がオープンしました。
  • 感銘した名言と次への準備 & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(5)
  • 真夏の4日連続野外ライブと生成AI & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(4)

最新の投稿は別サイト「スナップスタイル」でご覧ください

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • スタジアム
  • ツーリング
  • パワースポット
  • ロケーション
  • 初心者向け
  • 夜景
  • 海とか山とか
  • 聖地巡礼
  • 自分自身のこと
  • 自然の中で
  • 街歩き
  • 観光地

アーカイブ

タグ

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED APS-C Carl Zeiss Milvus T* 35mm F2 ZF.2 Carl Zeiss PLANAR T*1.4/50mm ZF.2 D810 D3100 D7100 NIKON TAMRON AF28-300mm f3.5-6.3 XR Di ASPHERICAL A061N カール・ツァイス サッカー観戦 スローシャッター タムロン SP Di AF 90mm f/2.8 MACRO チョロスナ デジタル一眼レフカメラ ニコン ニコン木更津アウトレット店 ビル ボケ味 三脚 南房総市 単焦点35mm 単焦点50mmレンズ 単焦点レンズ 君津市 埼玉スタジアム 埼玉スタジアム2○○2 夕景 夕陽 夜景 富津市 川 新宿区 朝日 木更津市 海 空 船 花 鳥

プライバシーポリシー

最近の投稿

AI AF Nikkor 50mm f/1.4D_01

AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dを使ってみた

2024年4月22日

ひとりでできた!?サーバー移転によるデータ移動

2023年10月28日

新規サイト「スナップスタイル」がオープンしました。

2023年10月15日
行灯まつり98

感銘した名言と次への準備 & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(5)

2023年9月17日
行灯まつり69

真夏の4日連続野外ライブと生成AI & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(4)

2023年8月27日
行灯まつり55

印象は大事ですね〜(画像はイメージですw) & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(3)

2023年8月13日
行灯まつり26

何で撮るかじゃなくて何を撮るかだよ & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(2)

2023年8月6日
行灯まつり07

テレビドラマ「カメラ、はじめてもいいですか?」を3話まで見た & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(1)

2023年7月23日
洲崎神社25

戻らない体調と自由に使える時間 & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(2)

2023年7月8日
洲崎神社17

カメラ、はじめてもいいですか? & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(1)

2023年6月13日

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • ロケーション
    • スタジアム
    • ツーリング
    • パワースポット
    • 夜景
    • 海とか山とか
    • 聖地巡礼
    • 自然の中で
    • 街歩き
    • 観光地
  • 初心者向け
  • 自分自身のこと

アーカイブ

  • 2024年4月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月

本ページはプロモーションが含まれています

Copyright © とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU