コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記

鳥居

  1. HOME
  2. 鳥居
芸能浅間神社51
2022年6月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

滑った!転んだ!!傷ついた!!! & ネットで調べた【パワースポット】花園神社の境内にある芸能浅間神社に行った(3)

  滑った!転んだ!!傷ついた!!!   次のシリーズで本サイトに掲載する写真を撮りに行きました。シリーズの公開時にコメントとともに画像をご紹介しますが、最近は恒例になりつつある、新緑を探しに行く企画でした。   行って […]

鵜原理想郷87
2022年5月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

それも含めて写真とまで言われる補正について & 勝浦市の鵜原理想郷で明け方に撮影(5)

Adobe Lightroom | 12か月版 | Windows / Mac 対応 | オンラインコード版 新品価格¥11,592から(2023/3/24 18:41時点)   それも含めて写真とまで言われる補正につい […]

鶴谷八幡宮02
2021年6月7日 / 最終更新日時 : 2023年7月17日 Red_Shield アニメ紹介

私がハマったアニメをご紹介します(17)& 「館山夕日桟橋」から始めた朝の館山散策(4)

Macでブルーレイが観られる! Mac用高性能ブルーレイ再生ソフト   私がハマったアニメをご紹介します(17)   本当に最近は、デジタル一眼レフカメラの情報がなくなりました。ニコンに至っては、Zシリーズに特化したフォ […]

厳嶋神社01
2021年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月22日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

【ヨタ話】持っているレンズを1本だけにするなら & ネットで調べた【パワースポット】千葉市にある厳嶋神社で初詣

  【ヨタ話】持っているレンズを1本だけにするなら   一眼レフカメラは、用途や好みに応じてレンズを交換できることが強みなんですが、ここであえてのヨタ話として、もしも自分が持っているレンズの1本を残すとしたら、どのレンズ […]

亀山湖26
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

【初心者向け】フルサイズセンサーと、APS-Cセンサーと & 年末の朝、冬の亀山湖に行ってみた(2)

ニコン D6 ボディ|カメラのキタムラネットショップ   前々回の記事で初心者の方向けに「【初心者向け】改めて一眼レフと、ミラーレスと」という記事を書きましたが、ミラーレスの話題ばかりになっている昨今、逆にデジタル一眼レ […]

大洗磯前神社39
2019年11月16日 / 最終更新日時 : 2019年11月28日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

自分でセンサークリーニングをやってみた & 水平線から昇る朝日が撮りたくて大洗に行った(2)

VSGO カメラクリーニング用品 フルフレームセンサースワブ センサークリーニング液セット DDR-24 新品価格¥2,899から(2019/11/14 10:15時点) 前回記事で、新しいブロワーが欲しくてカメラクリー […]

大洗磯前神社02
2019年11月11日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

持ち歩き用に新しいブロアーが欲しかったので… & 水平線から昇る朝日が撮りたくて大洗に行った(1)

KING OAカメラクリーニング 5点セット 73058 新品価格¥500から(2019/11/11 20:32時点) 2014年4月にカメラをはじめてから、今はなき君津のコイデカメラで税込1009円で買った「KING […]

香取神宮34
2016年6月29日 / 最終更新日時 : 2019年6月24日 Red_Shield パワースポット

ネットで調べた【パワースポット】香取市の香取神宮に行ってきた(2)

  今回も前回記事からのワードを広げてみます。   前回記事の冒頭でちょこっと出てきたワード “味” ですが、これはとても都合の良い言葉だと思います。実際に味と言っている人には明確なイメージがあるのだとは思いますが、これ […]

香取神宮25
2016年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年3月30日 Red_Shield パワースポット

ネットで調べた【パワースポット】香取市の香取神宮に行ってきた(1)

週刊 神社紀行 27 鹿島神宮・香取神宮 中古価格¥1,074から(2020/3/30 16:30時点)   前回記事の冒頭でも触れていますが、映画「夏美のホタル」を見ました。写真家志望の夏美がニコンのフィルムカメラを使 […]

メッセージカード
2016年6月21日 / 最終更新日時 : 2016年6月21日 Red_Shield ロケーション

【深町純 音の葉・言の葉・散歩道】に行った際に信濃町〜千駄ヶ谷あたりを歩いた -後編-

夏美のホタル (角川文庫) 森沢 明夫 KADOKAWA/角川書店 2014-08-23 売り上げランキング : 825 Amazonで購入 Kindleで購入 楽天ブックスで購入 7netで購入 hontoで購入 e- […]

御社殿付近13
2014年7月28日 / 最終更新日時 : 2015年1月18日 Red_Shield パワースポット

ネットで調べた【パワースポット】渋谷区の明治神宮に行ってきた(2)

  カメラを始めてからたった4ヶ月足らずで、どれくらい考えていることが変わったかなどということに突然興味が湧いて、先週末にテレビを見ながらふとした思い付きから、このブログの記事を始めから読み返してみました。   読み返し […]

広告

本ページはプロモーションが含まれています

最近の投稿

  • AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dを使ってみた
  • ひとりでできた!?サーバー移転によるデータ移動
  • 新規サイト「スナップスタイル」がオープンしました。
  • 感銘した名言と次への準備 & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(5)
  • 真夏の4日連続野外ライブと生成AI & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(4)

最新の投稿は別サイト「スナップスタイル」でご覧ください

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • スタジアム
  • ツーリング
  • パワースポット
  • ロケーション
  • 初心者向け
  • 夜景
  • 海とか山とか
  • 聖地巡礼
  • 自分自身のこと
  • 自然の中で
  • 街歩き
  • 観光地

アーカイブ

タグ

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED APS-C Carl Zeiss Milvus T* 35mm F2 ZF.2 Carl Zeiss PLANAR T*1.4/50mm ZF.2 D810 D3100 D7100 NIKON TAMRON AF28-300mm f3.5-6.3 XR Di ASPHERICAL A061N カール・ツァイス サッカー観戦 スローシャッター タムロン SP Di AF 90mm f/2.8 MACRO チョロスナ デジタル一眼レフカメラ ニコン ニコン木更津アウトレット店 ビル ボケ味 三脚 南房総市 単焦点35mm 単焦点50mmレンズ 単焦点レンズ 君津市 埼玉スタジアム 埼玉スタジアム2○○2 夕景 夕陽 夜景 富津市 川 新宿区 朝日 木更津市 海 空 船 花 鳥

プライバシーポリシー

最近の投稿

AI AF Nikkor 50mm f/1.4D_01

AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dを使ってみた

2024年4月22日

ひとりでできた!?サーバー移転によるデータ移動

2023年10月28日

新規サイト「スナップスタイル」がオープンしました。

2023年10月15日
行灯まつり98

感銘した名言と次への準備 & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(5)

2023年9月17日
行灯まつり69

真夏の4日連続野外ライブと生成AI & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(4)

2023年8月27日
行灯まつり55

印象は大事ですね〜(画像はイメージですw) & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(3)

2023年8月13日
行灯まつり26

何で撮るかじゃなくて何を撮るかだよ & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(2)

2023年8月6日
行灯まつり07

テレビドラマ「カメラ、はじめてもいいですか?」を3話まで見た & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(1)

2023年7月23日
洲崎神社25

戻らない体調と自由に使える時間 & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(2)

2023年7月8日
洲崎神社17

カメラ、はじめてもいいですか? & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(1)

2023年6月13日

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • ロケーション
    • スタジアム
    • ツーリング
    • パワースポット
    • 夜景
    • 海とか山とか
    • 聖地巡礼
    • 自然の中で
    • 街歩き
    • 観光地
  • 初心者向け
  • 自分自身のこと

アーカイブ

  • 2024年4月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月

本ページはプロモーションが含まれています

Copyright © とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU