【ヨタ話】持っているレンズを1本だけにするなら & ネットで調べた【パワースポット】千葉市にある厳嶋神社で初詣
【ヨタ話】持っているレンズを1本だけにするなら
一眼レフカメラは、用途や好みに応じてレンズを交換できることが強みなんですが、ここであえてのヨタ話として、もしも自分が持っているレンズの1本を残すとしたら、どのレンズを残しますか?
という、ありえないけれどの“もしも”を自分勝手に考えてみたいと思います。
ある人に聞いたら「そんなの決まってる、(AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR)だよ」と言い、他の人は「一番好きなのは(AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED)ですね」という人もいました。
どちらも美しいボケ味が特徴の明るいレンズですが、望遠が好きな人はサンニッパとかヨンニッパとか、広角が好きな人は(AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED)とか、標準画角が好きな人は(AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR)とか(AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G)などなど。
でも1本に決めるのって難しいですしナンセンスですよね。そもそも各種レンズを交換できることが一眼カメラの最大のメリットですから。でも、キャリアを重ねるごとに増えていくレンズの中で、この1本というレンズに巡り会えるのは幸せだと感じます。
別に、そのレンズ以外手放してしまえ、というわけでは当然ないですが、いろいろな撮影を経て、その中でも好きな1本で撮る写真は、その撮影者のアイデンティティであるとも言えると思います。
好きな1本は、新しい出会いによって変わるかも知れませんが、なんとなく行き詰まったり、原点回帰したいときに、好きな写真を思い浮かべながらそのレンズで撮ってみると、何かがリセットできたり、また思い出させてくれたりもするのではないでしょうか。
私などはまだまだ大三元レンズも持っていませんし、大三元に限らず多くのレンズと知り合いたいと思っています。それでもいま私が選ぶ1本は、やっぱり「Carl Zeiss PLANAR T*1.4/50mm ZF.2」です。想像通りでしょうけれどw
もうほんと、D810にPlanarだけ着けて、日本全国で撮りまくりたいと考えている私でした。もちろんお出掛けはオープン2シーターでw
そんな1本に出会えたことに感謝しつつ、これからの出会いも楽しみたいと思います。
ネットで調べた【パワースポット】千葉市にある厳嶋神社で初詣
一都三県の緊急事態宣言は3月21日でやっと解除されますが、大丈夫になったからということではないので、各々がこれまで以上に感染予防を意識しないといけないと思います。
話は遡って2月の中旬、緊急事態宣言中にこのサイトの撮影企画を考えながらネットでいろいろと調べていました。そこでふと思いついたのが初詣、時差参拝と言われているけどすでに2月だったら良いかも知れない。と思い立って久しぶりにネットで神社を探しました。
これまで大小問わず、いろいろな神社に行きましたが、これまではある程度行く場所が決まっていて、その付近で探すという作業だったのですが、今回はなんのご利益があるのかをテーマにして探してみました。
じゃあテーマは“音楽”ということで、音楽制作にご利益がありそうな神社を探します。これが思った以上に難解なテーマだったらしく、千葉県内で検索結果は出ませんでした。
どうしてもないので、音楽→芸能につなげてみたとしても、近くても都内という感じで、これを芸術にしてみると千葉県では「安房神社」がヒットしましたが、絵画などの絵的な方面らしいのでちょっと違うかも知れません。
なんか混乱してきましたが、あれやこれやと検索しているうちに、厳島神社と弁財天が芸事に秀でるとか音楽の神として信仰されているというのを読んだので、県内の厳島神社を探しました。これまで行ったことがある県内の厳島神社はいくつかありますが、違うところに行ってみたいと思いました。
そこで千葉公園の隣りにある「厳嶋神社」(しまの字が違う)は、神社に駐車場があるし小さな神社なのであまり人と接触しないだろうということで行ってみようと決めました。
とても小さくて狭い神社でしたが、ここでPlanarを使って撮った画像を見て、改めてPlanarに惚れてしまいました。他の単焦点レンズも使ったので、それらの画も含めてご紹介します。
撮影は愛機ニコンD810、レンズは単焦点レンズ(Carl Zeiss PLANAR T*1.4/50mm ZF.2)、(Carl Zeiss Milvus T* 35mm F2 ZF.2)、(AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G)を使っています。撮影時WBはオートですがRAW現像の際に補正していて、RAW現像はCameraRaw、補正はPhotoshop2021を使用しています。
D810, 35mm, f/2.8, 1/125, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
撮影地が狭かったために、Milvus35mmF2で撮り始めました。木製の鳥居が連なっています。実はこれ、神社の中から撮っています。駐車場から入ると裏口みたいなところに入るので、この鳥居はくぐっていませんでした。
D810, 35mm, f/2.8, 1/200, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
とりあえず表に回って入り直そうと入り口に来ました。江戸時代のエピソードが書かれている石碑がありました。
D810, 35mm, f/2.8, 1/1250, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
厳嶋神社の入り口を引きで撮ります。朝日が当たって良い光が降り注いでいます。
D810, 35mm, f/2.8, 1/200, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
改めて入り口から鳥居を撮りました。奥に見える狛犬にフォーカスします。
D810, 35mm, f/2.8, 1/800, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
もう一度引きで撮ります。奥にフォーカスしているので、絞れば良かったんですが、石碑の文字がボケています。
D810, 50mm, f/2.8, 1/125, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
改めて中に入ったところで、レンズをPlanarに変更しました。光の当たり具合とボケ加減が良い感じです。
D810, 50mm, f/2.8, 1/50, ISO140, 撮影モード絞り優先オート
龍の手水舎です。見えづらいですが龍の口にホースが刺さっていて水が運ばれています。
D810, 50mm, f/2.8, 1/50, ISO110, 撮影モード絞り優先オート
子安神社と書いてありました。ここはどこの社が何の神様を祀ってあるのかが書いていなかったので、分かりませんでした。
D810, 50mm, f/2.8, 1/250, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
朽ちかけた鳥居と奥に続く狭い通路に木漏れ日が当たって、なんとも言えない雰囲気でした。
D810, 50mm, f/2.8, 1/160, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
社殿です。境内は結構ごちゃごちゃした感じでしたし、お寺的な色使いもありました。
D810, 50mm, f/2.8, 1/400, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
ここから3枚、Planarに惚れた画像が続きます(当社比)。ごちゃごちゃしているからこそ、色々な距離で色々なオブジェクトがフレームに入ってきます。それに当たる光と影がPlanarの表現力で透明感豊かに写りました。
D810, 50mm, f/1.8, 1/1000, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
ここでもうちょっと開放寄りにして撮ってみます。なんか変な前ボケですが好きな画です。
D810, 50mm, f/1.8, 1/250, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
なんともファンタジックでファンシーな色合いに見えます。なんとなく光が味方してくれたように思えました。
D810, 50mm, f/1.8, 1/2000, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
駐車場側の鳥居です。この右側が駐車場なんですが、参拝に来た人が写っていました。これも奥にフォーカスしているので鳥居がボケてしまいました。
D810, 50mm, f/1.8, 1/6400, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
神社のすぐ裏には千葉公園があるのは前述しましたが、千葉公園の綿打池を撮ってみました。空の青さと水に映るリフレクションがきれいでした。
D810, 50mm, f/1.8, 1/5000, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
街なかにある公園ですがとても静かな雰囲気です。でも実はクルマの音やらが結構聞こえます。
D810, 50mm, f/1.8, 1/4000, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
池に映るモノレールのレールです。この日は絞る気にならなかったので、開放近くで撮っています。
D810, 50mm, f/1.8, 1/6400, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
今度はレールを中心に据えて空を大きめに撮りました。
D810, 85mm, f/1.8, 1/1000, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
レンズを85mmに交換しました。公園の遊歩道を撮りました。
D810, 85mm, f/1.8, 1/2500, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
ベンチに座っている人がいました。85mmに合った被写体だと思って撮りましたが、思ったよりも遠かったです。
なので、テキトーにトリミングしてみました。大好きな枯れ枝のシルエットが良い感じです。
D810, 85mm, f/1.8, 1/6400, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
最後にさきほど50mmで撮った辺りを85mmでも撮ってみました。被写体選びと距離感が難しいですが、85mm悪くないです。
今回は以上です。
千葉市にある小さな神社での撮影でしたが、やはり単焦点レンズは楽しいと感じました。私は今、主に3本の単焦点レンズを愛用していますが、いつもは標準ズームをメインに持って出かけるので、3本すべてを持って出かけることはあまりないです。
標準ズームに加えて望遠ズームレンズを持って出かけるときには、単焦点レンズは1本ということもあります。本当は全部のレンズを持ち出して、現場でチョイスする方法が良いのですが、クルマ以外で出かける場合は出来ません。
そういった意味で最近は使いたいレンズを全部持っていくことが出来ますが、そういったときに限って標準ズームのみで撮ったりしていますw
単焦点レンズを使う際は、それなりのテーマとか狙いを持って使うのが大切だと、私は勝手に思っていますが、ズームレンズも楽なようで案外楽ではないところもあったりしますから、どんなレンズでも狙いやテーマは必要だと思います。
多くの場合は画角に左右されることが多いと思いますが、制約があった方が良い写真が撮れることもあったりもするので不思議です。
今回はたまたま単焦点縛りで神社に行きましたが、神社などでは単焦点の良さが発揮できる場面が多いと思います。単焦点いらず、なんて言われる明るいズームレンズもありますが、画角が決まっているからこその構図作りはよりチャレンジングだと思います。
たまには単焦点縛りも良いものだと思いました。
次回は、鋸南町の佐久間ダムで撮影した画像をご紹介します。宜しければまたお越しください。
Carl Zeiss 単焦点レンズ PLANART1.4/50BKZF2N ブラック 822924 新品価格 |
スポンサーリンク