コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記

館山市

  1. HOME
  2. 館山市
洲崎神社25
2023年7月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月15日 Red_Shield ツーリング

戻らない体調と自由に使える時間 & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(2)

9割のめまいは自分で治せる (中経の文庫) 新品価格¥644から(2023/7/8 14:05時点)   戻らない体調と自由に使える時間   梅雨という季節柄、とても蒸し暑い日々が続いています。雨も異常だと感じる降り方が […]

洲崎神社17
2023年6月13日 / 最終更新日時 : 2023年6月13日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

カメラ、はじめてもいいですか? & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(1)

FUJIFILM ミラーレス一眼カメラ X-T20 レンズキットシルバー X-T20LK-S 中古価格¥116,800から(2023/6/11 17:53時点)   カメラ、はじめてもいいですか?   また更新が滞ってい […]

鶴谷八幡宮02
2021年6月7日 / 最終更新日時 : 2023年7月17日 Red_Shield アニメ紹介

私がハマったアニメをご紹介します(17)& 「館山夕日桟橋」から始めた朝の館山散策(4)

Macでブルーレイが観られる! Mac用高性能ブルーレイ再生ソフト   私がハマったアニメをご紹介します(17)   本当に最近は、デジタル一眼レフカメラの情報がなくなりました。ニコンに至っては、Zシリーズに特化したフォ […]

館山駅西口23
2021年5月31日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 Red_Shield ロケーション

ケンジントンのトラックボールを衝動買いしました & 「館山夕日桟橋」から始めた朝の館山散策(3)

高度な機能が可能にする、自由度の高い写真編集「Adobe Photoshop Lightroom CC 1年版」   ケンジントンのトラックボールを衝動買いしました   前回記事にて、最近の体調不良の件をお話しましたが、 […]

館山駅西口04
2021年5月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月15日 Red_Shield ロケーション

再発してしまいました… & 「館山夕日桟橋」から始めた朝の館山散策(2)

  再発してしまいました…   こんにちは、お元気ですか?   ここ最近は、日曜深夜から月曜の朝にかけてこのサイトを毎週更新していたのですが、今回の更新は遅れてしまいました。変な書き出しをしましたが、自分が健 […]

館山夕日桟橋13
2021年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月3日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

8年目に突入していたので、久しぶりにシャッターカウントを & 「館山夕日桟橋」から始めた朝の館山散策(1)

  8年目に突入していたので、久しぶりにシャッターカウントを   D3100を貸している姪っ子から連絡があって「パソコンが買いたいから相談に乗って」と言われました。「でも、俺はMacだからWindows機はよく分からない […]

海沿い房総ツーリング139
2020年6月13日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

『D6』発売とディスプレイ続報 & 海沿いグルッと房総ツーリング(6)南房総編

ニコン D6 ボディ 《納期未定》|カメラのキタムラネットショップ   発表時には2020年5月発売とされていましたが、発売延期になっていたニコンのフラッグシップデジタル一眼レフカメラ「D6」が、2020年6月5日に発売 […]

海沿い房総ツーリング118
2020年5月30日 / 最終更新日時 : 2020年6月13日 Red_Shield ツーリング

予期せぬ停電でディスプレイが死にました & 海沿いグルッと房総ツーリング(5)館山編

新型コロナウイルス(COVID-19)による感染症対策のため発出されていた緊急事態宣言が、全都道府県で5月25日に解除されました。それでも月内は県をまたいでの不要不急の外出は避けるよう要請されているので、まだ収束とは言え […]

海沿い房総ツーリング102
2020年5月18日 / 最終更新日時 : 2020年9月21日 Red_Shield アニメ紹介

私がハマったアニメをご紹介します(6) & 海沿いグルッと房総ツーリング(4)富浦編2

新型コロナウイルス(COVID-19)による感染症対策のために、ゴールデンウィーク明けに政府は緊急事態宣言の延長を宣言しましたが、ゴールデンウィークから1週間が経って、39県の緊急事態宣言を解除すると発表しました。   […]

洲埼灯台26
2020年2月26日 / 最終更新日時 : 2020年3月3日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

ニコンからデジタル一眼レフカメラのフラッグシップ機「D6」が登場 & 夕暮れ時の洲埼灯台に行ってみた

ニコン D6 ボディ 《2020年3月発売予定 発売日以降のお渡し》|カメラのキタムラネットショップ   ニコンが新型一眼レフカメラ「D6」を、2020年3月に発売予定だと発表しました。2月14日から予約を受けつけるとの […]

館野小学校18
2017年8月29日 / 最終更新日時 : 2017年8月29日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

ニコンD850が正式発表 & 3本のレンズでひまわり撮影(後編はレンズ2本)

8/26,27に、ニコンファンミーティング東京が行われました。ニコンショップ木更津アウトレット店の店長にも誘われていましたけど、私はこのサイトでも予告していた通りに行きませんでした。   当日、SNSなどからそれなりに盛 […]

館野小学校09
2017年8月17日 / 最終更新日時 : 2017年8月17日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

「EaseUS Data Recovery」でデータを復元してみた & 3本のレンズでひまわり撮影(前編)

みなさんは大切なデータを誤って削除したことはありませんか? そんなときにはものすごく動揺しますよね。   私はパソコンを使って様々なコンテンツを制作するのが仕事なんですけど、もうかれこれ25年以上は仕事としてデータと付き […]

洲崎神社02
2015年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 Red_Shield パワースポット

ネットで調べた【パワースポット】館山市の洲崎神社に行ってきた

今年の4月からインターネット検索、Googleのルールが変更になるので、スマートフォンに対応していないサイトは「モバイルユーザビリティの問題」として対処するよ〜。といった警告が2月にGoogleからありました。   最近 […]

広告

本ページはプロモーションが含まれています

最近の投稿

  • AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dを使ってみた
  • ひとりでできた!?サーバー移転によるデータ移動
  • 新規サイト「スナップスタイル」がオープンしました。
  • 感銘した名言と次への準備 & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(5)
  • 真夏の4日連続野外ライブと生成AI & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(4)

最新の投稿は別サイト「スナップスタイル」でご覧ください

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • スタジアム
  • ツーリング
  • パワースポット
  • ロケーション
  • 初心者向け
  • 夜景
  • 海とか山とか
  • 聖地巡礼
  • 自分自身のこと
  • 自然の中で
  • 街歩き
  • 観光地

アーカイブ

タグ

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED APS-C Carl Zeiss Milvus T* 35mm F2 ZF.2 Carl Zeiss PLANAR T*1.4/50mm ZF.2 D810 D3100 D7100 NIKON TAMRON AF28-300mm f3.5-6.3 XR Di ASPHERICAL A061N カール・ツァイス サッカー観戦 スローシャッター タムロン SP Di AF 90mm f/2.8 MACRO チョロスナ デジタル一眼レフカメラ ニコン ニコン木更津アウトレット店 ビル ボケ味 三脚 南房総市 単焦点35mm 単焦点50mmレンズ 単焦点レンズ 君津市 埼玉スタジアム 埼玉スタジアム2○○2 夕景 夕陽 夜景 富津市 川 新宿区 朝日 木更津市 海 空 船 花 鳥

プライバシーポリシー

最近の投稿

AI AF Nikkor 50mm f/1.4D_01

AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dを使ってみた

2024年4月22日

ひとりでできた!?サーバー移転によるデータ移動

2023年10月28日

新規サイト「スナップスタイル」がオープンしました。

2023年10月15日
行灯まつり98

感銘した名言と次への準備 & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(5)

2023年9月17日
行灯まつり69

真夏の4日連続野外ライブと生成AI & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(4)

2023年8月27日
行灯まつり55

印象は大事ですね〜(画像はイメージですw) & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(3)

2023年8月13日
行灯まつり26

何で撮るかじゃなくて何を撮るかだよ & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(2)

2023年8月6日
行灯まつり07

テレビドラマ「カメラ、はじめてもいいですか?」を3話まで見た & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(1)

2023年7月23日
洲崎神社25

戻らない体調と自由に使える時間 & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(2)

2023年7月8日
洲崎神社17

カメラ、はじめてもいいですか? & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(1)

2023年6月13日

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • ロケーション
    • スタジアム
    • ツーリング
    • パワースポット
    • 夜景
    • 海とか山とか
    • 聖地巡礼
    • 自然の中で
    • 街歩き
    • 観光地
  • 初心者向け
  • 自分自身のこと

アーカイブ

  • 2024年4月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月

本ページはプロモーションが含まれています

Copyright © とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU