再発してしまいました… & 「館山夕日桟橋」から始めた朝の館山散策(2)




 

再発してしまいました…

 
こんにちは、お元気ですか?
 
ここ最近は、日曜深夜から月曜の朝にかけてこのサイトを毎週更新していたのですが、今回の更新は遅れてしまいました。変な書き出しをしましたが、自分が健康を害してしまったということからの「お元気ですか?」です。
 
日頃健康でいると、それが当たり前のような感覚になってしまいますが、健康とは失って気づくありがたさですね。私はカメラを始めた2014年4月から、自分に何かあったときにはこのサイトに書き込んでいることが多いので探してみました。
 
記事を検索してみると、2016年12月に発症した左目の「ポスナーシュロスマン症候群」の記事があって、2018年6月には目眩やら吐き気やらに襲われ病院に行きました。この度その症状が再発してしまったのです。
 
ですから、パソコンのディスプレイを見ながらの作業も30分で限界だと感じる始末で、といいますか、何もしていなくても常に乗り物酔いみたいな感覚がずっと続いて、頭がクラクラしています。
 
そんな状態ですので、作業時間が掛かりながらも仕事を最優先して、趣味であるこのサイトは後回しということになってしまいました。そんな訳でクルマの運転も極力控えているので、ロケ撮も出来ないことになります。
 
まあ、コロナ禍を含めた諸々のストレスが原因だと思いますが、人なんて思ったよりも弱いもんです。皆様に於かれましてはくれぐれもご自愛下さい。
 
 

「館山夕日桟橋」から始めた朝の館山散策(2)

 
さて、前々回撮影の夜景セッティングのまま、強風に気を取られてシャッタースピードを1/50で固定して撮り始めてしまった、晴天の「館山夕日桟橋」から始めた朝の館山散策の2回目です。
 
前回記事では前述のように、マニュアルモードでシャッタースピードを1/50のまま絞って撮っています。(ちなみにISOは64)
 
そんな間抜けな撮影をした恥ずかしい結果を前回記事では晒していますが、陸地から桟橋の突端までを往復して陸地に戻ってくるまで、滅茶苦茶なセッティングに気づきませんでした。
 
露出セッティングの間違いに気づいてからは、いつものように撮影できましたが、結果的に館山夕日桟橋での撮影結果はほぼ全滅、ということで悔しい撮影になりました。まだご覧になっていない方で興味がある方は前回記事をご覧ください。
 
ただ、20枚以上も露出オーバーの写真を現像していたら、いつもの適正に近い露出の画像が暗く感じちゃったりして、やっぱり人の感覚っていい加減なものだな。と思ったりもしました。
 
話が逸れましたが、館山夕日桟橋で撮ったあと少しだけ移動してJR館山駅の付近を歩いて撮りました。南国のイメージで街づくりがされている海側の館山駅西口の夕映え通りは、なかなかに惹かれるものがありました。
 
まだそれほど上っていない、角度の低い太陽からの光が眩しいシーンが多く、照らされた街の陰影が濃い画が多くなりました。同じような構図で撮った画を、アングルや補正で少し変化を付けたりもしています。
 
 
撮影は愛機ニコンD810、レンズは標準ズームレンズ(AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR)を使っています。撮影時WBはオートですがRAW現像の際に補正していて、RAW現像はCameraRaw、補正はPhotoshop2021を使用しています。
 
 
館山夕日桟橋22
D810, 24-120mm(24mm), f/9, 1/50, ISO64, 撮影モードマニュアル
 
今回は縦構図からで、歩道の板と手すりの影が交差するの図です。前回に引き続きアホ露出です。
 
 
館山夕日桟橋23
D810, 24-120mm(24mm), f/9, 1/50, ISO64, 撮影モードマニュアル
 
濃いブルーの海を撮ります。手すりの上から撮っていますが、海面が近く感じるので撮りたくなります。
 
 
館山夕日桟橋24
D810, 24-120mm(24mm), f/10, 1/250, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
ここでやっとカメラのアホセッティングに気づきました。気づいたときは超恥ずかしかったですが、この強風の中、もう一度桟橋の突端まで行ってくる気持ちにはなれませんでした。
 
 
館山夕日桟橋25
D810, 24-120mm(24mm), f/10, 1/250, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
セッティングミスに気づいたところ、これまで撮った写真が無駄になる予感がしたので、場所は動かずに色々としつこく撮りました。
 
 
館山夕日桟橋26
D810, 24-120mm(24mm), f/10, 1/200, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
歩道が長く続いている感を強調してみます。歩道を長く写すのは良いのですが、青空の面積が減るのが残念です。
 
 
館山夕日桟橋27
D810, 24-120mm(24mm), f/4, 1/1000, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
さらに歩道を長い感じに写してみました。遠近感が出やすいように開放で撮ったつもりですが、遠近感は上の画とあまり変わっていません。しかし色味がすごく変わりました。これは補正もありますが、空のブルー成分が減ったことで、色の解釈が変わったものだと想像しています。
 
 
館山夕日桟橋28
D810, 24-120mm(120mm), f/4, 1/1600, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
砂浜に寄せる波を撮りました。テレ端ですが開放にしたところ、周辺の光量落ちが強く出たので、なんとなくドラマチックな雰囲気になりました。
 
 
館山夕日桟橋29
D810, 24-120mm(120mm), f/9, 1/200, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
今度は絞って引く波を撮りました。朝日がまだ低いので砂浜に出る影が強いです。
 
 
館山夕日桟橋30
D810, 24-120mm(46mm), f/9, 1/320, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
館山夕日桟橋をちょっと客観的に見てみます。なんとなく分かりますが、あまり桟橋の長さは伝わりませんね。
 
 
館山夕日桟橋31
D810, 24-120mm(24mm), f/9, 1/320, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
やはり長さを強調したければ、なるべく横から撮れる位置まで移動したほうが良いと思って動きます。良い感じの標識がありました。
 
 
館山夕日桟橋32
D810, 24-120mm(24mm), f/9, 1/320, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
それなりに長さを表現できるところに来たんですが、防砂ネットが二重に張られていたので、ネットに目線が行ってしまう画になってしまいました。
 
 
館山夕日桟橋33
D810, 24-120mm(24mm), f/9, 1/400, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
ネットに近づいて一枚目のネットの上から撮りました。少しは桟橋に目線が行く画になった気がします。ただ長い桟橋を全部入れると小さく見えちゃいますね。
 
 
館山駅西口01
D810, 24-120mm(32mm), f/9, 1/320, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
ここから街撮りモードに自分を切り替えます。朝日の影が長く、相変わらずの強風です。
 
 
館山駅西口02
D810, 24-120mm(50mm), f/9, 1/250, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
マンションと道のカーブが良い感じだと思ったのですが、影が強くて思い通りには撮れませんでした。
 
 
館山駅西口03
D810, 24-120mm(70mm), f/9, 1/250, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
駅に入る交差点はなんともフォトジェニックな風景です。
 
 
館山駅西口04
D810, 24-120mm(50mm), f/9, 1/500, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
駅に向かって歩きます。超逆光ですべてがほぼシルエットです。これはアンダーバージョン。
 
 
館山駅西口05
D810, 24-120mm(50mm), f/9, 1/500, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
光源を外して撮って明るいバージョンで補正しました。少しディテールが見えてきました。
 
 
館山駅西口06
D810, 24-120mm(120mm), f/9, 1/125, ISO160, 撮影モード絞り優先オート
 
パステルカラーの壁にネオンサインとガス灯風の照明、良い感じの照明間の距離を使って何枚か撮ってみます。まずは何も考えずに撮ります。
 
 
館山駅西口07
D810, 24-120mm(120mm), f/4, 1/400, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
少し角度をつけて開放で撮ってアンダー補正をしました。
 
 
館山駅西口08
D810, 24-120mm(100mm), f/4, 1/500, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
上の画がちょっと窮屈になっちゃったので、ズームで少し引いて撮って明るめ補正をしました。
 
 
館山駅西口09
D810, 24-120mm(24mm), f/4, 1/3200, ISO160, 撮影モード絞り優先オート
 
歩道と空、太陽を入れて撮りました。絞れば良かったかも知れませんが開放で撮っています。斜めに撮ることで奥行き感を強調する狙いなので、奥のほうが少しでもボケてくれたら奥行き感がより強調できるかと思ったんですが、太陽がモヤッとなってしまい、光量落ちも激しいです。
 
今回は以上です。
 
 
2回目の記事に入って、やっとミスに気づきました。意図を持って狙ったセッティングで外すことよりも、意識せずに大外しをするほうがナンボか恥ずかしいです。どちらにしても結果が出せていないんですがね。
 
館山夕日桟橋ではきれいな空と真っ直ぐな桟橋が見られて良かったです。また行くようなことがあれば撮りたいと思いますが、今度は風がもう少し弱いときに行きたいです。せめて帽子が飛ばされる心配がない程度の風が良いです。
 
そうすればアングルや寄り引きなど、多少は工夫して撮れるってなもんです。結果はあまり変わらないかも知れませんがw
 
あとは久しぶりに街を歩いて撮ったのが楽しかったです。土曜日の朝ということで、また強風だったこともあってあまり人はいませんでしたが、道路や街路樹、街灯と空、あと建物や看板など、興味を惹かれるものが多かったです。
 
やはり「夕映え通り」というネーミングからして、夕方に訪れたほうが数段良いのかも知れません。あと、暗くなってきたときにどういう風に見えるのかも興味があります。なかなか機会はないかも知れませんが、今度は夕方から遅めの時間帯に行ってみたいです。
 
もう終わっちゃったような話になっていますが、次回も館山駅西口付近を歩いて撮影した画像をご紹介します。宜しければまたお越しください。
 
 

【ハワイアン ウッド サインボード ワーゲンバス&サーフボード】LONG BEACH/WB16001 サーフィン メッセージ看板 木製看板 案内看板 アメリカ看板 看板 ガレージアメリカン雑貨 ハワイアン雑貨 サーフ

新品価格
¥2,695から
(2021/5/21 04:02時点)


 
 
スポンサーリンク