コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記

花

  1. HOME
  2. 花
袖ケ浦公園09
2017年7月21日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

AF-Pレンズを使えない機種がレンズによって違う?! & 1ヶ月前の猫と花菖蒲園(1)

Nikon 広角ズームレンズ AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR ニコンDXフォーマット専用 ニコン 2017-06-30 売り上げランキング : 4319 Amazonで購入 楽天 […]

太東海水浴場42
2016年8月12日 / 最終更新日時 : 2016年9月21日 Red_Shield ロケーション

前回記事と合わせるとフルサイズvsAPS-Cみたいになっちゃうかも…【いすみ市 太東海水浴場で曇天撮影】

  先日、人待ちの時間つぶしで大手家電量販店でカメラを眺めていました。最近の私はコンパクトボディのカメラに若干興味があるので、ミラーレス一眼の売り場を中心にいろいろと見ていました。   多くの人がスマホで写真を撮ることを […]

太東海水浴場18
2016年8月8日 / 最終更新日時 : 2017年12月6日 Red_Shield ロケーション

悪天候だったけどサーファーで賑わう いすみ市 太東海水浴場で撮影

  写真モデル。。。Instagramでもこのサイトでも募集していますが、なかなか応募が来ません。それは想像に容易いですが、サイトで募集しているだけではなく、「この人なら」と感じるような人に会った際には直接声を掛けてもい […]

さくらの山公園59
2016年5月12日 / 最終更新日時 : 2017年6月13日 Red_Shield ロケーション

成田空港のお隣り「空の駅 さくらの山公園」で撮影。(DXクロップ&スロー連写)

Carl Zeiss 単焦点レンズ MILVUS 1.4/50 ZE ブラック 823068 カールツァイス 2016-02-18 売り上げランキング : 48430 Amazonでチェック 楽天市場でチェック Yaho […]

さくらの山公園26
2016年5月6日 / 最終更新日時 : 2016年5月9日 Red_Shield ロケーション

成田空港のお隣り「空の駅 さくらの山公園」で撮影。(DXクロップを試した編)

Nikon デジタル一眼レフカメラ D500 レンズキット AF-S DX NIKKOR 16-80/2.8-4E ED VR D500LK16-80 ニコン 2016-04-28 売り上げランキング : 10355 A […]

近所の花17
2016年4月26日 / 最終更新日時 : 2016年4月26日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

個性の違う4種類のレンズで花を撮った(標準単焦点、標準ズーム編)

Carl Zeiss PLANAR T*1.4/50mm ブラック ZF.2 (ニコンCPU内蔵マウント対応)PLANART1.4/50BKZF2 カールツァイス 2010-01-20 売り上げランキング : 16411 […]

近所の花07
2016年4月22日 / 最終更新日時 : 2016年4月22日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

個性の違う4種類のレンズで花を撮った(マクロ、望遠ズーム編)

TAMRON 単焦点マクロレンズ SP AF90mm F2.8 Di MACRO 1:1 ニコン用 フルサイズ対応 272ENII タムロン 2008-09-27 売り上げランキング : 10920 Amazonでチェッ […]

菜な畑ロード32
2016年4月10日 / 最終更新日時 : 2016年6月4日 Red_Shield ロケーション

菜の花畑が撮りたい!と思って鴨川市の「菜な畑ロード」に行ってみた -後編-

  今月に入ってトップページのアイキャッチ画像を変更しましたが、せっかくいろいろ撮ったのでランダムに表示するようにしました。基本的には同じような画像ですが、アングルなどを変えて撮っています。   被写体がD7100とD8 […]

菜な畑ロード15
2016年4月6日 / 最終更新日時 : 2016年5月31日 Red_Shield ロケーション

菜の花畑が撮りたい!と思って鴨川市の「菜な畑ロード」に行ってみた -前編-

  季節柄、Instagramには桜の花の画像がとても多く投稿されていますが、桜の花をコテコテにレタッチしている人も多いです。桜って美しいですけど見ようによっては色味が地味な印象もありますからね。   青空をバックに桜の […]

おおつの里08
2015年11月3日 / 最終更新日時 : 2018年1月22日 Red_Shield ロケーション

SNSに影響を受けて南房総市に『花』を撮りに行ってみたけれど…(3)

  11月に入って秋も深まってきて、そろそろ冬支度をする季節になってきました。冬は空気も澄んで、自然の風景を写真に撮る人には良い季節になりますね。   また、冬になるとあちらこちらでイルミネーションやライトアップなどを見 […]

噴水アップ
2015年10月2日 / 最終更新日時 : 2018年1月22日 Red_Shield ロケーション

撮影目的では初めて訪れた、生まれ故郷【横浜】で歩きながらの撮影(4)

  ニコンが2017年に迎える創立100年を記念して、ニコンミュージアムを10月17日にオープンするそうです。   カメラには色々な趣向の人がいると思われますが、ちょっと考えただけでも、カメラ本体・レンズ・三脚や照明など […]

ビビってる鴨2
2015年6月20日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 Red_Shield ロケーション

初夏の南房総で撮影、段差にビビってる鴨とか波のアップとか、野島埼灯台付近で。

BUFFALO USB3.0 外付けハードディスク PC/家電対応 3TB HD-LC3.0U3/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)] バッファロー 2014-09-10 売り上げランキング : 4 Am […]

矢那川02
2015年5月19日 / 最終更新日時 : 2019年11月2日 Red_Shield ロケーション

このサイトの時間軸では正常なんだけど、今更ながら今年の桜を撮った記事(1)

人気の除湿庫/東洋リビング オートクリーンドライ LD-120   ここ数日いきなり湿度が高くなった気がしますね。カメラとレンズにとってはカビが大敵ということで、特に除湿に気を配らないといけない季節になってきました。   […]

2号機05
2015年4月21日 / 最終更新日時 : 2015年4月21日 Red_Shield ロケーション

出掛けられなかったのでギターと近所の花をマクロで撮影してみた

ウォーカームック 千葉Walker2015春・初夏 61806-42 KADOKAWA/角川マガジンズ 2015-03-13 売り上げランキング : 88491 Amazonで購入 Kindleで購入 楽天ブックスで購入 […]

タムロン90mmマクロ2
2014年8月22日 / 最終更新日時 : 2016年12月28日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

今度はタムロン SP Di AF 90mm f/2.8 MACROを借りてきた

  その日は「「カメラを始めたオープンカー好き」という理由で誘われた食事会の話」の時からM氏にお借りしていた単焦点レンズ AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gを返却するべくM氏のところに伺いました。 M氏は君津 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

広告

本ページはプロモーションが含まれています

最近の投稿

  • AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dを使ってみた
  • ひとりでできた!?サーバー移転によるデータ移動
  • 新規サイト「スナップスタイル」がオープンしました。
  • 感銘した名言と次への準備 & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(5)
  • 真夏の4日連続野外ライブと生成AI & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(4)

最新の投稿は別サイト「スナップスタイル」でご覧ください

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • スタジアム
  • ツーリング
  • パワースポット
  • ロケーション
  • 初心者向け
  • 夜景
  • 海とか山とか
  • 聖地巡礼
  • 自分自身のこと
  • 自然の中で
  • 街歩き
  • 観光地

アーカイブ

タグ

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED APS-C Carl Zeiss Milvus T* 35mm F2 ZF.2 Carl Zeiss PLANAR T*1.4/50mm ZF.2 D810 D3100 D7100 NIKON TAMRON AF28-300mm f3.5-6.3 XR Di ASPHERICAL A061N カール・ツァイス サッカー観戦 スローシャッター タムロン SP Di AF 90mm f/2.8 MACRO チョロスナ デジタル一眼レフカメラ ニコン ニコン木更津アウトレット店 ビル ボケ味 三脚 南房総市 単焦点35mm 単焦点50mmレンズ 単焦点レンズ 君津市 埼玉スタジアム 埼玉スタジアム2○○2 夕景 夕陽 夜景 富津市 川 新宿区 朝日 木更津市 海 空 船 花 鳥

プライバシーポリシー

最近の投稿

AI AF Nikkor 50mm f/1.4D_01

AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dを使ってみた

2024年4月22日

ひとりでできた!?サーバー移転によるデータ移動

2023年10月28日

新規サイト「スナップスタイル」がオープンしました。

2023年10月15日
行灯まつり98

感銘した名言と次への準備 & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(5)

2023年9月17日
行灯まつり69

真夏の4日連続野外ライブと生成AI & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(4)

2023年8月27日
行灯まつり55

印象は大事ですね〜(画像はイメージですw) & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(3)

2023年8月13日
行灯まつり26

何で撮るかじゃなくて何を撮るかだよ & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(2)

2023年8月6日
行灯まつり07

テレビドラマ「カメラ、はじめてもいいですか?」を3話まで見た & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(1)

2023年7月23日
洲崎神社25

戻らない体調と自由に使える時間 & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(2)

2023年7月8日
洲崎神社17

カメラ、はじめてもいいですか? & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(1)

2023年6月13日

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • ロケーション
    • スタジアム
    • ツーリング
    • パワースポット
    • 夜景
    • 海とか山とか
    • 聖地巡礼
    • 自然の中で
    • 街歩き
    • 観光地
  • 初心者向け
  • 自分自身のこと

アーカイブ

  • 2024年4月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月

本ページはプロモーションが含まれています

Copyright © とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU