コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記

浦和レッズ

  1. HOME
  2. 浦和レッズ
埼スタvs福岡59
2022年12月30日 / 最終更新日時 : 2022年12月30日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

初めての買取、AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRを売ってきた & 埼スタでJリーグ今季最終戦vs福岡(3)

  初めての買取、AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRを売ってきた   AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR   突然ですが、D810を購入した際のキットレンズ(AF- […]

埼スタvs福岡23
2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 Red_Shield スタジアム

カタール・ワールドカップが終幕しました & 埼スタでJリーグ今季最終戦vs福岡(2)

  カタール・ワールドカップが終幕しました   カタールで行われていたサッカーのワールドカップがアルゼンチンの優勝で幕を閉じました。   今回の記事タイトルを見ていると、カメラと写真のサイトと言うよりサッカーブログのよう […]

埼スタvs福岡10
2022年12月13日 / 最終更新日時 : 2022年12月13日 Red_Shield アニメ紹介

アニメ映画を見てたら出てきたCCDセンサーの話 & 埼スタでJリーグ今季最終戦vs福岡(1)

Nikon デジタル一眼レフカメラ D200 ボディ本体 中古価格¥12,000から(2022/12/12 20:46時点)   アニメ映画を見てたら出てきたCCDセンサーの話   サッカーのカタールワールドカップは決勝 […]

埼スタ鳥栖戦52
2022年11月20日 / 最終更新日時 : 2022年11月20日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

いいレンズは重くて太く、さらに長い & 埼スタで感じた撮影ポジションと画角について-鳥栖戦-(2)

ニコン AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR【納期約1-2週間】|カメラのキタムラネットショップ   いいレンズは重くて太く、さらに長い   先日「デジカメ Watch」の漫画「カメラバカにつ […]

埼スタ鳥栖戦27
2022年11月11日 / 最終更新日時 : 2022年11月20日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

昭和世代は後先考えずに買う!で、大三元 & 埼スタで感じた撮影ポジションと画角について-鳥栖戦-(1)

ニコン NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S|カメラのキタムラネットショップ   昭和世代は後先考えずに買う!で、大三元   ニコンは10月27日に、デジタル一眼レフカメラ「D850」およびミラーレスカメラ「 […]

埼スタ鳥栖戦20
2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年10月25日 Red_Shield スタジアム

仕方なく使っているけど本当にキライな“タッチスクリーン”& 鳥栖戦を前に埼スタ散歩

Apple iPhone 14 128GB パープル – SIMフリー 5G対応 新品価格¥119,800から(2022/10/23 18:49時点)   仕方なく使っているけど本当にキライな“タッチスクリー […]

埼スタvs川崎F02
2022年9月11日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

ブラウザのキャッシュが悪さをしていました & コロナ憎しを改めて実感、vs川崎F(埼スタ)

ソニー Xperia 1III / SIMフリー / 【日本正規代理店品】 / 5G / Snapdragon 888 / 12GB・512GB (RAM・ROM) / バッテリー4500mAh / フロストブラック/X […]

2021埼スタ01
2022年1月3日 / 最終更新日時 : 2022年1月3日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

2022年 あけましておめでとうございます & 2021年で浦和を離れる選手たちを見に行った(1)

   2022年 あけましておめでとうございます   あけましておめでとうございます。本年も当サイト「とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記」をよろしくお願いいたします。   昨年の年末年始は、コロナ禍の影響もあって自宅 […]

埼スタ清水戦67
2020年1月2日 / 最終更新日時 : 2020年1月9日 Red_Shield スタジアム

2020年になりました & 2019年最後の観戦になった埼スタ、清水戦(3)

  あけましておめでとうございます。本年も当サイト「とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記」をよろしくお願いいたします。   年末、バタバタしていた上に体調を崩してしまい、昨年中に公開しようと思っていた記事が越年してしま […]

埼スタ清水戦49
2019年12月28日 / 最終更新日時 : 2020年1月2日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

レンズヒーターを買ってみた & 今季最後の観戦になった埼スタ、清水戦(2)

COOWOO カメラレンズヒーター 結露対策 レンズ霜よけ 夜露防止 曇り 除去 対策 usb電源接続 デジタル一眼レフカメラ対応?USBケ-ブル1.5M?巻きつけ型 レンズウォーマー 星空撮影 天体観測 夜景撮影 新品 […]

埼スタ鹿島戦13
2019年9月16日 / 最終更新日時 : 2019年10月1日 Red_Shield スタジアム

私の住む街が被災しました & 弱い浦和レッズを応援しに埼玉スタジアムへ(vs鹿島)1

          2019年9月9日に上陸した台風15号で、私が住む木更津市に最大瞬間風速49メートルという暴風が吹きました。眠っていた私は、深夜3時前に吹いたその風の音で目覚めましたけど、それからの数時間、これまで生 […]

CSカシマ59
2017年1月9日 / 最終更新日時 : 2017年1月9日 Red_Shield スタジアム

【活動休止を休止!?】2016 Jリーグ CS 第1戦 カシマスタジアムでの撮影(3)

Nikon デジタル一眼レフカメラ D5500 18-140 VR レンズキット ブラック 2416万画素 3.2型液晶 タッチパネル D5500LK18-140BK ニコン 2015-02-05 売り上げランキング : […]

埼スタ川崎戦63
2016年1月21日 / 最終更新日時 : 2020年1月9日 Red_Shield スタジアム

望遠レンズで埼スタでの撮影再び!-Jリーグ2015浦和vs川崎F戦-(3)

  先日、ニコンプラザ新宿サービスセンターで、初心者向けの講習会みたいなものがあったらしく、私がショールームに入った時にちょうど終わったタイミングのようでした。   会場から出てきた受講者らしき人がスタッフに「連写ってど […]

埼スタ川崎戦12
2016年1月13日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 Red_Shield スタジアム

望遠レンズで埼スタでの撮影再び!-Jリーグ2015浦和vs川崎F戦-(1)

  Jリーグは現在シーズンオフで、毎日のように選手の契約更新や移籍、そして引退などの情報が飛び交っています。我らが浦和レッズは、昨シーズン “も” 無冠でした(ファーストステージ優勝は数えないので)   昨シーズンはミシ […]

広告

本ページはプロモーションが含まれています

最近の投稿

  • AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dを使ってみた
  • ひとりでできた!?サーバー移転によるデータ移動
  • 新規サイト「スナップスタイル」がオープンしました。
  • 感銘した名言と次への準備 & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(5)
  • 真夏の4日連続野外ライブと生成AI & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(4)

最新の投稿は別サイト「スナップスタイル」でご覧ください

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • スタジアム
  • ツーリング
  • パワースポット
  • ロケーション
  • 初心者向け
  • 夜景
  • 海とか山とか
  • 聖地巡礼
  • 自分自身のこと
  • 自然の中で
  • 街歩き
  • 観光地

アーカイブ

タグ

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED APS-C Carl Zeiss Milvus T* 35mm F2 ZF.2 Carl Zeiss PLANAR T*1.4/50mm ZF.2 D810 D3100 D7100 NIKON TAMRON AF28-300mm f3.5-6.3 XR Di ASPHERICAL A061N カール・ツァイス サッカー観戦 スローシャッター タムロン SP Di AF 90mm f/2.8 MACRO チョロスナ デジタル一眼レフカメラ ニコン ニコン木更津アウトレット店 ビル ボケ味 三脚 南房総市 単焦点35mm 単焦点50mmレンズ 単焦点レンズ 君津市 埼玉スタジアム 埼玉スタジアム2○○2 夕景 夕陽 夜景 富津市 川 新宿区 朝日 木更津市 海 空 船 花 鳥

プライバシーポリシー

最近の投稿

AI AF Nikkor 50mm f/1.4D_01

AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dを使ってみた

2024年4月22日

ひとりでできた!?サーバー移転によるデータ移動

2023年10月28日

新規サイト「スナップスタイル」がオープンしました。

2023年10月15日
行灯まつり98

感銘した名言と次への準備 & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(5)

2023年9月17日
行灯まつり69

真夏の4日連続野外ライブと生成AI & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(4)

2023年8月27日
行灯まつり55

印象は大事ですね〜(画像はイメージですw) & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(3)

2023年8月13日
行灯まつり26

何で撮るかじゃなくて何を撮るかだよ & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(2)

2023年8月6日
行灯まつり07

テレビドラマ「カメラ、はじめてもいいですか?」を3話まで見た & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(1)

2023年7月23日
洲崎神社25

戻らない体調と自由に使える時間 & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(2)

2023年7月8日
洲崎神社17

カメラ、はじめてもいいですか? & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(1)

2023年6月13日

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • ロケーション
    • スタジアム
    • ツーリング
    • パワースポット
    • 夜景
    • 海とか山とか
    • 聖地巡礼
    • 自然の中で
    • 街歩き
    • 観光地
  • 初心者向け
  • 自分自身のこと

アーカイブ

  • 2024年4月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月

本ページはプロモーションが含まれています

Copyright © とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU