コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記

東京都

  1. HOME
  2. 東京都
東京駅〜銀座116
2022年3月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月12日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRを1回目に使った感想 & 久しぶりに東京駅付近を歩きながら(6)

ニコン AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR【納期約2ヶ月】|カメラのキタムラネットショップ   AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRを1回目に使った感想   購入 […]

東京駅〜銀座87
2022年2月27日 / 最終更新日時 : 2022年11月22日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

CP+2022が今年もオンラインにて開催です & 久しぶりに東京駅付近を歩きながら(5)

  CP+2022が今年もオンラインにて開催です   Jリーグが開幕して俺達の日常が帰ってきたと思ったら、浦和レッズの選手とスタッフに新型コロナウィルス感染症の陽性者が多数出てしまい、フロントの人がコーチで登録されたり、 […]

東京駅〜銀座79
2022年2月20日 / 最終更新日時 : 2022年2月20日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

Z fcを触らせてもらった、その印象は… & 久しぶりに東京駅付近を歩きながら(4)

ニコン Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット【納期約2ヶ月】|カメラのキタムラネットショップ   Z fcを触らせてもらった、その印象は…   1月の後半、久しぶりにgara […]

東京駅〜銀座51
2022年2月13日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

インクジェットプリンターEW-M973A3Tとショッププリンターの印刷比較(後編) & 久しぶりに東京駅付近を歩きながら(3)

EPSON EW-M973A3T [A3カラーインクジェット複合機 (スキャン/コピー/有線・無線LAN対応)] 価格:86,800円(2022/2/12 19:35時点)感想(1件)   インクジェットプリンターEW- […]

東京駅〜銀座27
2022年2月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月6日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

インクジェットプリンターEW-M973A3Tとショッププリンターの印刷比較(前編) & 久しぶりに東京駅付近を歩きながら(2)

  インクジェットプリンターEW-M973A3Tとショッププリンターの印刷比較(前編)   前回、前々回記事でお伝えしてきたamazonとのすったもんだですが、この度結末を迎えました。カスタマーサービスの女性の話では2月 […]

飛鳥山63
2020年11月16日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 Red_Shield アニメ紹介

私がハマったアニメをご紹介します(13) & 久しぶりに都内で撮影 飛鳥山公園とかレインボーブリッジとか(3)

  新型コロナウイルスによる緊急事態宣言をキッカケに、自分が好きなアニメ作品をご紹介しているこのコーナーです。前回ご紹介したのは「けいおん!」でした。   今回ご紹介するのは「この音とまれ!」です。   この音とまれ! […]

若洲付近08
2018年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 Red_Shield カメラを絡めた雑談

カメラはレンズ、でもデジタルだと本体も大事 & 自分的には最悪のロケになったイタリア街〜若州付近 -後編-

  昔からフィルムカメラを愛用しているベテランの方々に話を聞くと、多くのベテランの方が「カメラはレンズ」と言います。「カメラ本体なんて何でも良いから、とにかく良いレンズを買いなさい」と私もよく言われました。   これをデ […]

日比谷〜東京駅04
2016年6月13日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 Red_Shield ロケーション

短時間で街歩き撮影(日比谷公園〜東京駅)

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5Ds ボディー EOS5DS 新品価格¥231,978から(2022/2/13 16:05時点)   前々回の記事で、ポルシェ乗りでキャノンを使っているKさんを久しぶりに思い […]

東京駅〜大手町23
2016年5月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 Red_Shield ロケーション

短時間で街歩き撮影(東京駅〜大手町)

  久しぶりにニコン木更津アウトレット店に行きましたら、D5とD500の実機がありましたので触らせてもらいました。人気のD500は思ったよりも軽く感じました。その反動かD5はメチャクチャ重く感じましたが、D5には(AF- […]

広告

本ページはプロモーションが含まれています

最近の投稿

  • AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dを使ってみた
  • ひとりでできた!?サーバー移転によるデータ移動
  • 新規サイト「スナップスタイル」がオープンしました。
  • 感銘した名言と次への準備 & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(5)
  • 真夏の4日連続野外ライブと生成AI & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(4)

最新の投稿は別サイト「スナップスタイル」でご覧ください

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • スタジアム
  • ツーリング
  • パワースポット
  • ロケーション
  • 初心者向け
  • 夜景
  • 海とか山とか
  • 聖地巡礼
  • 自分自身のこと
  • 自然の中で
  • 街歩き
  • 観光地

アーカイブ

タグ

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED APS-C Carl Zeiss Milvus T* 35mm F2 ZF.2 Carl Zeiss PLANAR T*1.4/50mm ZF.2 D810 D3100 D7100 NIKON TAMRON AF28-300mm f3.5-6.3 XR Di ASPHERICAL A061N カール・ツァイス サッカー観戦 スローシャッター タムロン SP Di AF 90mm f/2.8 MACRO チョロスナ デジタル一眼レフカメラ ニコン ニコン木更津アウトレット店 ビル ボケ味 三脚 南房総市 単焦点35mm 単焦点50mmレンズ 単焦点レンズ 君津市 埼玉スタジアム 埼玉スタジアム2○○2 夕景 夕陽 夜景 富津市 川 新宿区 朝日 木更津市 海 空 船 花 鳥

プライバシーポリシー

最近の投稿

AI AF Nikkor 50mm f/1.4D_01

AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dを使ってみた

2024年4月22日

ひとりでできた!?サーバー移転によるデータ移動

2023年10月28日

新規サイト「スナップスタイル」がオープンしました。

2023年10月15日
行灯まつり98

感銘した名言と次への準備 & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(5)

2023年9月17日
行灯まつり69

真夏の4日連続野外ライブと生成AI & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(4)

2023年8月27日
行灯まつり55

印象は大事ですね〜(画像はイメージですw) & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(3)

2023年8月13日
行灯まつり26

何で撮るかじゃなくて何を撮るかだよ & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(2)

2023年8月6日
行灯まつり07

テレビドラマ「カメラ、はじめてもいいですか?」を3話まで見た & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(1)

2023年7月23日
洲崎神社25

戻らない体調と自由に使える時間 & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(2)

2023年7月8日
洲崎神社17

カメラ、はじめてもいいですか? & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(1)

2023年6月13日

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • ロケーション
    • スタジアム
    • ツーリング
    • パワースポット
    • 夜景
    • 海とか山とか
    • 聖地巡礼
    • 自然の中で
    • 街歩き
    • 観光地
  • 初心者向け
  • 自分自身のこと

アーカイブ

  • 2024年4月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月

本ページはプロモーションが含まれています

Copyright © とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU