コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

  1. HOME
  2. AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
幕張夜景14
2014年12月4日 / 最終更新日時 : 2015年1月18日 Red_Shield ロケーション

今年何度目かの幕張を歩きながら夜景撮影(1)

はじめに、麺処霧笛さんで開催されている「麺処霧笛 #BOSO写真部 袖ケ浦写真展」、当初の予定では11月いっぱいまでということだったのですが、年内いっぱいまで展示延長ということになりました。   霧笛さんと同じく袖ケ浦市 […]

袖ヶ浦公園02
2014年10月31日 / 最終更新日時 : 2015年6月1日 Red_Shield ロケーション

ロケハンで袖ケ浦公園に行って少し撮影しました。

  11月に行う予定の、ラーメン屋さんを応援する簡易写真展の下見のために、袖ヶ浦での仕事の打ち合わせ後に少しロケハンしてきました。ロケハンというのは御存知の通りロケーション・ハンティングという造語の略語ですが、撮影などの […]

埼スタ11
2014年10月13日 / 最終更新日時 : 2016年10月12日 Red_Shield スタジアム

真夏の埼スタ(2)-試合中と後のスタジアム-(ニコン木更津アウトレット店もちょっとだけ)

  三井アウトレットモール木更津内に本日オープンした「ニコン木更津アウトレット店」をちょっとだけ見てきました。   iPhone5にて撮影   私が行ったのはお昼頃でしたが、雨が降ったり止んだりと生憎の天候でした。台風が […]

埼スタ08
2014年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年4月5日 Red_Shield スタジアム

真夏の埼スタ(1)-試合前、雨に降られてずぶ濡れ編-(花火写真のおまけ付)

ETSUMI デジタルフォトレインカバー Mサイズ E-6350 新品価格¥3,745から(2021/4/5 02:16時点) 前回まで「夏の夜景撮影漬け」と題しまして、「(1)木更津港」「(2)幕張」「(3)蘇我・市原 […]

袖ヶ浦工場4
2014年10月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月1日 Red_Shield ロケーション

夏の夜景撮影漬け(4)〜#BOSO写真部撮影会、木更津・袖ヶ浦〜

SLIK 三脚 エイブル 400 DX-LE N 3段 中型 107973 新品価格¥15,918から(2021/2/1 04:14時点) 10月3日でデジイチを始めてから丸6ヶ月が経ちまして、本日から7ヶ月目に突入しま […]

木更津港4
2014年9月18日 / 最終更新日時 : 2016年12月28日 Red_Shield ロケーション

夏の夜景撮影漬け(1)〜木更津港〜

  突然ですが、私が個人的に応援しているラーメン屋さんをみんなで盛り上げようという話から、Instagramで結成した「#BOSO写真部」主催で写真展を開催することが決まりました。写真展と言っても全部で10枚くらいの簡易 […]

月11
2014年8月18日 / 最終更新日時 : 2017年7月10日 Red_Shield ロケーション

あるとないとじゃ大違い!道具で変わる月撮影

星の絶景を撮る (星・月・夜空の撮影術2) 田中達也 玄光社 2014-12-11 売り上げランキング : 4999 Amazon Kindle 楽天ブックス 7net honto 紀伊國屋書店 丸善&ジュンク […]

表参道ヒルズ2
2014年8月11日 / 最終更新日時 : 2018年1月22日 Red_Shield ロケーション

表参道であれこれ撮影、「花咲くいろは」の聖地にも

  リアル時間軸の先週、Instagramで立ち上げた「#BOSO写真部」のメンバーで集まって撮影しました。その時の写真は別記事でご紹介しますが、撮影後の“反省会?”で、友人のTさんに「時間軸のズレが2ヶ月くらいになって […]

レンズフード
2014年7月21日 / 最終更新日時 : 2014年12月21日 Red_Shield カメラ/レンズ/グッズ

標準ズーム18-55mmにレンズフードを買った話と一脚を買った話

  前回記事「「Instagram」で写真部を作った話とレフ板を作った話」から特に事件もなかったので、小物購入のご報告記事になります。   今回購入したのはレンズキットで買った標準ズームレンズの「AF-S DX NIKK […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

広告

本ページはプロモーションが含まれています

最近の投稿

  • AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dを使ってみた
  • ひとりでできた!?サーバー移転によるデータ移動
  • 新規サイト「スナップスタイル」がオープンしました。
  • 感銘した名言と次への準備 & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(5)
  • 真夏の4日連続野外ライブと生成AI & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(4)

最新の投稿は別サイト「スナップスタイル」でご覧ください

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • スタジアム
  • ツーリング
  • パワースポット
  • ロケーション
  • 初心者向け
  • 夜景
  • 海とか山とか
  • 聖地巡礼
  • 自分自身のこと
  • 自然の中で
  • 街歩き
  • 観光地

アーカイブ

タグ

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED APS-C Carl Zeiss Milvus T* 35mm F2 ZF.2 Carl Zeiss PLANAR T*1.4/50mm ZF.2 D810 D3100 D7100 NIKON TAMRON AF28-300mm f3.5-6.3 XR Di ASPHERICAL A061N カール・ツァイス サッカー観戦 スローシャッター タムロン SP Di AF 90mm f/2.8 MACRO チョロスナ デジタル一眼レフカメラ ニコン ニコン木更津アウトレット店 ビル ボケ味 三脚 南房総市 単焦点35mm 単焦点50mmレンズ 単焦点レンズ 君津市 埼玉スタジアム 埼玉スタジアム2○○2 夕景 夕陽 夜景 富津市 川 新宿区 朝日 木更津市 海 空 船 花 鳥

プライバシーポリシー

最近の投稿

AI AF Nikkor 50mm f/1.4D_01

AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dを使ってみた

2024年4月22日

ひとりでできた!?サーバー移転によるデータ移動

2023年10月28日

新規サイト「スナップスタイル」がオープンしました。

2023年10月15日
行灯まつり98

感銘した名言と次への準備 & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(5)

2023年9月17日
行灯まつり69

真夏の4日連続野外ライブと生成AI & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(4)

2023年8月27日
行灯まつり55

印象は大事ですね〜(画像はイメージですw) & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(3)

2023年8月13日
行灯まつり26

何で撮るかじゃなくて何を撮るかだよ & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(2)

2023年8月6日
行灯まつり07

テレビドラマ「カメラ、はじめてもいいですか?」を3話まで見た & 玉前神社の行灯まつりに行ってきた(1)

2023年7月23日
洲崎神社25

戻らない体調と自由に使える時間 & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(2)

2023年7月8日
洲崎神社17

カメラ、はじめてもいいですか? & ネットで調べたリベンジ神社「洲崎神社」(1)

2023年6月13日

カテゴリー

  • アニメ紹介
  • カメラ/レンズ/グッズ
  • カメラを絡めた雑談
  • ロケーション
    • スタジアム
    • ツーリング
    • パワースポット
    • 夜景
    • 海とか山とか
    • 聖地巡礼
    • 自然の中で
    • 街歩き
    • 観光地
  • 初心者向け
  • 自分自身のこと

アーカイブ

  • 2024年4月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月

本ページはプロモーションが含まれています

Copyright © とある私のデジタル一眼レフカメラ奮闘記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU