久しぶりにニッコールのサイトを見てみたら… & 気まぐれで夕日を見に行ったら大混雑だった岡本桟橋(2)

Nikon 単焦点マイクロレンズ AF-S Micro 60mm f/2.8G ED フルサイズ対応

新品価格
¥61,000から
(2021/12/24 21:08時点)


  

久しぶりにニッコールのサイトを見てみたら…

 
ニコンイメージングのホームページの製品情報ページでは、一眼レフカメラのカテゴリーが一番上に表示されますが、明らかに主力製品をZシリーズ(ミラーレス)にシフトしているニコンです。
 
先日、久しぶりにニッコールページを見たんですが、かなり驚きました。AF-SのマイクロレンズがAPS-C用の(AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G)以外、(AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED)も(AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED)もなくなっていました。
 
いや、実は(AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED)を買いたいと考えていたのですが、情報は旧製品のページに移動していました。調べてみたらamazonではまだ新品が買えるようですが、大手のカメラショップではないところが多いようです。
 
他にも私が興味を持っていたレンズでは(AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR)も(AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED)も旧製品になっていました。そして現在では標準ズームレンズは3機種のみで、DXの標準ズームは1本もありません。
 
これは生産ラインの都合か、ただ単に売上げが伸びなかったのかは知りませんが、随分と整理されてしまったようで、Fマウントの“オワコン化”が加速している感が否めませんね。確かにエントリー機種がミラーレスに移行すると、APS-Cのエントリー一眼レフ機は不要なのかも知れません。
 
光学ファインダー信者としては、ビギナーが光学ファインダーに触れる機会が減る気がして、なんとなく嫌な気分になっちゃいました。こうなるとFマウントレンズについては、中古も視野に入れないといけなくなりますね。
 
ということで中古レンズについて、皆さんはどう思われますか? 私は当初、中古レンズには抵抗があったのですが、自分以外の人が使った貰い物レンズや借り物レンズを使っていることを思えば、あまり気にしても仕方がないと考えるようになりました。
 
さらに、アウトレット店で購入したD7100については、レンズではありませんが120回くらいシャッターをカウントしていました。ということで、中古レンズも購入時のこれからの選択肢の一つとして考えようと思います。
 
思います。といったばかりですが、実は中古のレンズを1本購入しました。昨日ポチって今日お金を振り込んだので明日の午前中にヤマトさんで届く予定です。更新が遅くなったこの記事ですが、次は購入した中古レンズをご紹介したいと思います。
 
 

気まぐれで夕日を見に行ったら大混雑だった岡本桟橋(2)

 
最近は、朝日を撮る機会が多かったので、たまには夕日を、と考え出掛けた木の桟橋がある南房総市、原岡海岸の岡本桟橋に行って撮影した画像をご紹介する2回目です。
 
前回記事でもご紹介していますが、雲もほとんどない綺麗な夕日と美しい富士山のシルエットが見られました。
 
このシリーズは3回でご紹介する予定ですが、撮影する立ち位置がほとんど変わっていない(数十メートル)ので、みんな同じような代わり映えのしない画像になってしまっていますが、人をシルエットで写したりして工夫しているつもりです。
 
そんな岡本桟橋での撮影でしたが、よろしければ今回もお付き合いください。
 
 
撮影は愛機ニコンD810、レンズは単焦点レンズ(Carl Zeiss Milvus T* 35mm F2 ZF.2)と(AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G)、標準ズームレンズ(AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR)を使っています。撮影時WBはオートですがRAW現像の際に補正していて、RAW現像はCameraRaw、補正はPhotoshop2022を使用しています。
 
 
岡本桟橋26
D810, 24-120mm(120mm), f/8, 1/125, ISO125, 撮影モード絞り優先オート
 
まるで前もってモデルさんと打ち合わせして撮ったような画になりました。
 
 
岡本桟橋27
D810, 24-120mm(120mm), f/8, 1/125, ISO125, 撮影モード絞り優先オート
 
少しだけシャドーを上げて、服のディテールが判るくらいの感じで撮りました。
 
 
岡本桟橋28
D810, 85mm, f/8, 1/100, ISO160, 撮影モード絞り優先オート
 
ここで単焦点85mmにレンズを交換しました。かなりクッキリとしたシルエットになりました。
 
 
岡本桟橋29
D810, 85mm, f/1.8, 1/1600, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
開放で人を主役に撮ってみました。富士山が少しボケました。電柱のクッキリ感ったらめっちゃシャープです。
 
 
岡本桟橋30
D810, 85mm, f/1.8, 1/1250, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
桟橋の左側から、こちらも開放で撮りました。桟橋の部分と背景のリアリティのギャップがすごいと感じました。
 
 
岡本桟橋31
D810, 85mm, f/1.8, 1/800, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
24-120mmのテレ端で撮った画を前回記事でご紹介していますが、今度は85mmの開放で撮ってみました。ランプの部分が少し小さくなりましたが、その分空のブルーが美しく広がっています。
 
 
岡本桟橋32
D810, 85mm, f/1.8, 1/100, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
海岸に訪れていた人たちを結構リアルに撮りました。
 
 
岡本桟橋33
D810, 85mm, f/2.8, 1/400, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
絞りを若干絞って、それでもf/2.8ですが、またまたシルエットです。シルエットになってもなんとなく何をやっているのかが判る画になったと思います。
 
 
岡本桟橋34
D810, 85mm, f/2.8, 1/640, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
背景の富士山にフォーカスして撮りました。桟橋側もそれほどボケていませんね。
 
 
岡本桟橋35
D810, 85mm, f/2.8, 1/640, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
で、例によって縦構図です。大きさは変わっていないのですが、なんとなく遠くに見えるような気がして不思議です。
 
 
岡本桟橋36
D810, 85mm, f/2.8, 1/400, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
シルエット画ですが、85mmらしい描写です。
 
 
岡本桟橋37
D810, 85mm, f/2.8, 1/500, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
またまた同じ構図です。すみません。。。
 
 
岡本桟橋38
D810, 85mm, f/2.8, 1/500, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
ちょっぴり動きましたw
 
 
岡本桟橋39
D810, 35mm, f/2.8, 1/400, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
行き詰まったのでここでまた35mmにレンズを交換します。一気に引いて、波が印象深くなりました。
 
 
岡本桟橋40
D810, 35mm, f/2, 1/200, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
開放で斜め構図です。これはかなり追い詰められていますねw
 
 
岡本桟橋41
D810, 35mm, f/2, 1/320, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
波打ち際がとても印象的でした。それでも富士山をフレームインする辺りは日本人だなぁ、と思います。
 
 
岡本桟橋42
D810, 35mm, f/2, 1/400, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
波が引いていく感じが良い感じに写っています。
 
 
岡本桟橋43
D810, 35mm, f/4, 1/60, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
f/4まで絞って桟橋を中心に撮りました。結構暗くなってきて、露出が厳しくなってきました。
 
 
岡本桟橋44
D810, 35mm, f/4, 1/160, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
砂浜に何かを描いている女性です。絵に書いたようなシチュエーションですが、本当にやっている人がいるんですね。
 
 
岡本桟橋45
D810, 35mm, f/4.5, 1/40, ISO110, 撮影モード絞り優先オート
 
撮影セッティングとは裏腹に明るめの画になりました。
 
 
岡本桟橋46
D810, 24-120mm(110mm), f/4, 1/160, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
撮影環境は厳しくなりつつありますが、ここであえての24-120mmです。富士山に110mmで寄ってみました。周辺の光量落ちが激しいです。 
 
岡本桟橋47
D810, 24-120mm(120mm), f/4, 1/125, ISO200, 撮影モード絞り優先オート
 
マゼンタが強い画になっています。テレ端でも開放なのでガッツリと光量落ちです。
 
 
岡本桟橋48
D810, 24-120mm(120mm), f/4, 1/125, ISO250, 撮影モード絞り優先オート
 
ちょっとだけ動いて角度を変えました。それだけです。
 
 
岡本桟橋49
D810, 24-120mm(78mm), f/4, 1/80, ISO320, 撮影モード絞り優先オート
 
カメラを持って桟橋を歩く人を主役にして撮ってみました。不思議な空の色になっています。
 
 
岡本桟橋50
D810, 24-120mm(120mm), f/4, 1/125, ISO250, 撮影モード絞り優先オート
 
同じ120mmでも自分が動いているので、オブジェクトの大きさが変わります。(当たり前です)
 
 
岡本桟橋51
D810, 24-120mm(24mm), f/4, 1/50, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
広角好きが出ている構図です。空のグラデーション、砂浜の波、好きな感じです。
 
今回は以上です。
 
 
やはりあまり動かないで撮っていると厳しいですね。数パターンの繰り返しというような構図になってしまいます。それでも工夫しつつ撮っていますので、どなたかの撮影の参考になれば本望です。
 
このシリーズは次回で最終回ですが、最後も苦しみながら色々とひねり出しています。その効果が伝わるかどうかは分かりませんが、よろしければ次回もお越しいただけたら嬉しいです。
 
先日、このサイトの“使用機材のご紹介”を見ていたら、ニコンの三脚「NDTP1」を買ったのが最後で、なんと丸2年近くも機材を追加していないことに気づきました。
 
レンズに至っては、ニコン木更津アウトレット店の撤退間際に買った(AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G)を最後に約2年半も買っていませんでした。私はコレクターではないので無理に機材を増やす気はありません。
 
あくまで表現するための道具なので、今の機材でも十分といえば十分なんですが、それでももう少し良い道具があれば表現の幅も広がる。かも知れないとも思いますし、使ってみたいレンズもまだまだたくさんあります。
 
今回の中古レンズ購入をキッカケにして機材紹介ページに載せる機材が増えるとは限りませんが、とりあえず買ったレンズが満足できるものだと良いな、と思います。
 
 
次回は岡本桟橋で夕日を撮影した画像をご紹介する3回目で最終回です。そして購入した中古レンズの購入動機と開封の様子もお伝えします。宜しければまたお越しください。
 
 



ニコン AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G【納期約2ヶ月】|カメラのキタムラネットショップ


 
 
スポンサーリンク