ふと通り掛かった「かずさアカデミアパーク」と「高倉観音 高蔵寺」でチョロっと撮影
ニコン 2016-03-31
売り上げランキング : 23515
|
最近は天気予報が結構頻繁に変わる印象で、2〜3日後の予報で晴天になっている日に合わせて時間を作ります。そして前日夜の予報までは晴天の予報でも、朝起きて天気予報を改めて見ると曇りだったりということが多いです。
その日も、D810とレンズ2本を持ってアクアラインバスで海を渡ろうと計画していましたが、朝になってそれまでの晴天から曇天に予報がサクッと変更になりました。
丸一日時間が取れれば天気待ちをしても良いのでしょうけれど、ここのところは時間が作れても半日がせいぜいなのでそれも出来ません。そんなことなので、せっかく数日前から段取って時間を作っても撮影できないことが多い最近の私です。
という理由で空いた時間を使って、ニコン木更津アウトレット店に遊びに行きまして、購入したD810に関わる幾つかの質問を雑談レベルでした後に、いつも通り色々と楽しい話をさせてもらいました。
現在のニコンのトレンドといえば新型機種のD5とD500なんだと思いますが、なんと、APS-Cの新フラッグシップ機のD500は、予約が殺到して発売延期になったとの話を聞いてとても驚きました。
お店に実機は置いていなかったのですが、D5のカタログが置いてありましたので貰ってきました。D500については冊子ではなく、ペラのフライヤーだったので貰ってきませんでした。
D810(AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR)55mm, f/11, 1/60, ISO12800, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル, フラッシュ使用
どちらも同じ撮影設定です。ISO感度が笑っちゃうほどに高いのは、本体テストのために当分の間ISOオートで撮ろうとしているためです。その時々でノイズの乗りも変わってくるはずですが、この画像でも案外ノイズが見られました。しかしLightroomでチャチャチャと消せるレベルでした。
D5のカタログを見た感想は、プロフェッショナル仕様を強調していて、オリンピックを意識したと思われる動体撮影の画像が多く使われていました。
それはアートというよりは報道を意識したカタログのように感じました。販売価格からして“普通の人”が買うような機種ではないですからこれでよいのでしょう。
新型機種は銀座、新宿、大阪、名古屋ショールームと札幌、福岡サービスセンター、そして月末に開催されるCP+2016で実機が見られるようですよ。
今回はふと通り掛かった木更津市と君津市をまたがる「かずさアカデミアパーク」の君津側にある展望台に寄ってみました。「かずさアカデミアパーク」は企業用地です。当初の思惑通りにはなっていないようですが、敷地内は独特の雰囲気が漂う特徴的な場所です。
そこに展望台があるのはずっと前から知っていましたが行ってみるのは初めてです。ほとんど人気がない公園と展望台で、想像では荒れ放題の公園というイメージを持っていましたが、思っていたよりは整備されていて好印象でした。
短い時間でしたが展望台に登って、遊歩道を一周りしてチョロっと撮りました。その後、撮影し足りなかったので木更津市矢那にある「高倉観音 高蔵寺」でも少しだけ撮ってきました。
撮影は愛機ニコンD7100、レンズは50mmの単焦点レンズ(Carl Zeiss PLANAR T*1.4/50mm ZF.2)を使っています。撮影時WBはオートですがRAW現像の際に補正しています。RAW現像はLightRoomCC、補正はPhotoshopCCを使用しています。
50mm, f/11, 1/80, ISO100, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
自然が豊かな山ん中ですw
50mm, f/4, 1/100, ISO100, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
展望台の入り口(登り口?)です。材木をふんだんに使ったお金が掛かった贅沢な造りという印象です。光と影が良い感じです。
50mm, f/2.8, 1/160, ISO100, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
展望台に登らずに進むと山の中に向っている階段を見つけました。興味深いですが展望台に登った後に行ってみようと思います。
50mm, f/6.3, 1/250, ISO100, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
展望台の上から下を撮ります。実はこの時、D7100に装着していたアイピースとアダプターがなくなっていて焦りました。来た道を戻って探しましたがなかなか見つかりませんでした。ようやく見つけたのが上の階段の中踊り場でした。見つかって良かったですが、目当てゴムをアイピースとアダプターで挟んで指で締めるだけのモノなので、いつかこうなると思っていました。
50mm, f/6.3, 1/500, ISO100, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
アール型に曲げた鋼材と手すりの隙間が狭かったのが印象的でした。この展望台から見た景色は、正直それほど良い風景だとは感じませんでしたが、個人的には“あり”だと思いました。しかし採算度外視が前提ですw
50mm, f/2.8, 1/320, ISO100, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
柔らかい感触の木製のデッキが贅沢です。
50mm, f/4, 1/100, ISO100, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
木釘を使っています。
50mm, f/4, 1/60, ISO100, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
この日三度目の同じ階段ですw 今度は降りて先に進んでみます。
50mm, f/6.3, 1/200, ISO100, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
思いっきり影に入った歩道と脇のベンチです。このベンチには何人の人が座ったのでしょう。多分殆ど使われていないと想像できます。
50mm, f/2.2, 1/80, ISO400, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
遊歩道を山に向かって進みます。35mm換算で75mmだと寄り過ぎますが、それぞれの木に表情があるように感じる画になっています。
50mm, f/2.2, 1/100, ISO400, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
所々に日が差して美しいです。
50mm, f/2.2, 1/500, ISO400, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
これはプラナーでしょう。撮って出しではもっとアンダーだったのですが、現像時に露出を上げちゃいました。もうちょっとアンダーでも良かったと思います。
50mm, f/2.2, 1/1250, ISO400, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
似たような画ですが逆光いただきました。
50mm, f/3.2, 1/100, ISO400, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
光と影が面白くて、あちらこちらで同じような画を撮っています。これまでのレンズではブレる事が多かったですが、明るいレンズはブレにくいセッティングができるので撮りやすいです。
50mm, f/3.5, 1/160, ISO400, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
ちょっぴり大袈裟に逆光を入れてみました。Stairway to Heavenといったイメージです。
50mm, f/2, 1/320, ISO400, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
一転してクリアな印象の画です。樹の幹がササクレだっているのを見て、そこに浅く薄く合わせてみました。これはすごく気に入っています。
50mm, f/4, 1/500, ISO400, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
山道を数分歩くと展望台の裏側に出ました。ここにもベンチがあります。
ここでクルマに戻って移動します。アカデミアパークの中で通ったことのない道をテキトーに走って行きましたら、高倉観音の近くに出ましたので、ちょっぴり寄ってみます。
50mm, f/2.8, 1/200, ISO200, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
高蔵寺(こうぞうじ)です。普段は神社に行くことが多い私ですからお寺に来るのは珍しいです。
50mm, f/4, 1/60, ISO100, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
奥行きを意識して撮ってみます。
50mm, f/2.8, 1/200, ISO100, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
これは奥の本堂にフォーカスしています。この日は土曜日でしたので多くの人が来ていましたが、なるべく人を入れずに撮ります。
50mm, f/1.4, 1/320, ISO100, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
ゆらぐ線香の煙をバッチリ撮りたかったんですがダメでした。絞ったほうが良いんですかね〜。ただ煙はともかく単焦点らしい画になりました。
50mm, f/4, 1/125, ISO200, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
神社にもお寺にもあるおみくじと絵馬です。不思議だとは感じますが、あまり気にしないようにしています。ちなみに高蔵寺の敷地内には熊野神社があります。
50mm, f/4, 1/200, ISO200, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
枝に結ばれたおみくじが何かの花のようです。そんなイメージで構図を決めました。
50mm, f/4, 1/500, ISO200, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
プラナーのボケ味が作る(多分)枝際の濃いブルーが面白いです。建物の方はドオーバーになっちゃいました。
50mm, f/4, 1/250, ISO200, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
正式な呼び名は知りませんが、幕に陽が当たって鮮やかでした。枯れ木とコラボってみます。
50mm, f/3.2, 1/160, ISO400, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
こういったところに来ると必ず裏側に行って撮影する私です。日影なのでISO感度を上げます。
50mm, f/3.2, 1/250, ISO400, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
それが何かは分かりませんが、輪っかが作られていました。
50mm, f/2.8, 1/500, ISO400, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
ここには様々な施設があって見どころもたくさんあるのですが、この日はタイムアップということで最後は本堂の看板を撮って帰りました。
今回は以上です。
アカデミアの森の中での撮影では、雄蛇ヶ池での景色を思い出しました。
最近では山でも空でも海でも川でも、みんな同じように感じてしまっている私ですが、そこにいれば光の具合などによって、同じような被写体でも違った雰囲気の画は撮れると思います。
しかし行くまでが億劫だったりもしますし、冒頭で触れたように天気の都合で行くことができなくなったりもします。当然雨でも曇りでも撮影することは可能ですが、撮りたいイメージが湧いている時には天気は外せない条件だったりします。
その場でイメージを沸かせるタイプの私ですが、行く前にはある程度撮りたいイメージを作っておかないと出掛けなくなってしまいます。
ですから、これからも前もって時間を作る準備をして、当日天気が思ったようでなければ別の機会を根気強く待つ。という作業を繰り返さないといけないことでしょうね。
天気が思い通りにならないのは仕方がないことで、逆にそのお蔭で思いがけない画像が残せることもありますから、写真とはそういったものなんでしょう。
次回は、ちょっと前にも行きましたが、またまた新宿に行って撮影してきた画像をご紹介します。今回は新宿バルト9に映画を見に行って、わずか一時間ほどでしたが新宿御苑に初めて入場して撮影してきました。
宜しければまたお越しください。
ニコン 2016-04-30
売り上げランキング : 31703
|
スポンサーリンク