平塚総合公園の日本庭園での撮影
2月になりました。三脚を購入した記事「「つい最近ポチリとして買ったのは三脚でした」この三脚を選んだ理由を…」で、三脚を買ったら必須と考えていたレリーズ(リモートコード)を月が変わったタイミングで購入しました。
早く撮影に行きたいところですが、「ネットで調べた【パワースポット】新宿区の恋弁天に行ってきた」のところでも触れているように、県外遠征の予定を立てていましたところ突発での仕事が入ってしまい、行けなくなってしまいました。
上述のリモートコードを購入したのは「ニコン木更津アウトレット店」で、久しぶりに行って色々楽しく話をさせて貰いました。本当は直営店で買うとamazonに比べて1000G+2HPくらいwは多く消費するのですが、そこはそこ。価格だけではありません。
現在、展示はされているけれど販売はされていないD750や、最高峰マシンのD4Sなどのフルサイズ機を触りながら「D760がサクッと出るんじゃないの〜?」とか「これいいね〜」など勝手なことを言っていました。
「ニコン木更津アウトレット店」では今月15%OFFの特別セールを行うらしく、人気機種をはじめとする機種がお買い得になるそうです。あれ?6日からだったかな?すみません、忘れてしまいましたので興味のある方はお店に直接お問い合わせください。
私が感じた目玉商品は旧機種のD3200とD5200のレンズキットで、かなりお得に購入できそうです。相変わらずの盛況で多くのお客さんで賑やかなニコンでした。
県外撮影は当分無理そうですが、なんとか時間を作って撮影はしていきたいと考えています。
さて、前回記事の「平塚総合公園の紅葉並木でいろいろな構図を試してみた」の続きです。
平塚総合公園には紅葉並木だけではなく、意識すればとても興味深い被写体がたくさんあると思います。その辺りを自分なりに意識して歩きながらのチョロスナをしてみました。
撮影カメラは愛機ニコンD7100、レンズは単焦点レンズ(AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G)と望遠ズームレンズ(TAMRON AF28-300mm f3.5-6.3 XR Di ASPHERICAL A061N)と、久しぶりに登場の標準ズーム(AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR)とで撮影、ホワイトバランスはオートです。
35mm, f/9, 1/400, ISO200
紅葉並木の端っこに青い空を絡めてみました。
35mm, f/9, 1/40, ISO200
公園内を歩いているとこういった風景がよく見られます。黃色も悪くありません。街灯と今時珍しい電話ボックスです。
35mm, f/9, 1/30, ISO200
こういった通路を見ると撮りたくなります。しかしイマイチです(-_-;)
28-300mm(185mm), f/9, 1/50, ISO400
おーい!後ろに陽が当たってるぞ〜。と声をかけたいくらい寒そうなところにいた猫です。レンズを交換している時もほとんど動きませんでしたので、望遠で撮りました。
28-300mm(28mm), f/9, 1/250, ISO400
せっかくズームレンズに付け替えたので、広角側で地面に広がる黄色い落ち葉のじゅうたんと木を一緒にフレームインです。
35mm, f/9, 1/125, ISO400
こちらの猫は日に当ってました。「んにゃ?」という感じで振り返りました。
35mm, f/9, 1/125, ISO400
のそっと立ち上がってこちらに近づいてきて、ファインダーを覗いていたら踏んでしまいそうになるほど近くに来てくれて、足元で絡まれてなんか少しほっこりとしました。
28-300mm(28mm), f/10, 1/640, ISO400
前回「平塚総合公園でいろいろ撮った(1)」ではたくさん撮ったサッカースタジアムの外観ですが、今回はこれだけです。今季の開幕戦はここで我らが浦和レッズと3月7日に対戦です。
28-300mm(70mm), f/10, 1/80, ISO400
並木のところよりもより紅く染まった木が一本だけありました。日陰なので明るめに撮りましたが、空が白っぽくなっちゃってます。
28-300mm(300mm), f/8, 1/125, ISO400
今回は多くの猫に遭遇します。ちょっと怖い感じの表情ですが、落ち葉の黄色と猫のコントラストがとても美しく感じました。
28-300mm(35mm), f/11, 1/200, ISO400
公園の中ほどにこういった雰囲気の池があり、噴水もあります。左に見える建物はレストランのようです。
28-300mm(65mm), f/14, 1/50, ISO400
夏に来た時には水がありませんでしたが、今回は水が良い感じに流れています。この水はタイマーで時間が管理されてるらしく、撮ろうと思うと止まったり、流れだすまでに結構ファインダーを覗いたままじっと待ったりしていました。
良い流れに見えたのでスローシャッターを試して、買ったフィルターも試したかったのですが、例によって三脚を持たずに歩いてきてしまったために手持ちではブレちゃって無理でした。実はこれもブレていますがこの写真が限界でした。
35mm, f/8, 1/100, ISO400
前回は素通りだった日本庭園です。今回はなんとなく入ってみました。
35mm, f/2.2, 1/1000, ISO400
すすきがあったので後ろボケで撮ってみました。露出がちょっとw(無言…
35mm, f/8, 1/40, ISO400
日陰なんですよねぇ〜、でも空は明るく青いと。露出が難しい…
35mm, f/10, 1/160, ISO400
すすき越しの月です。いろいろ撮っていましたら「すすきですか?」と話しかけられました。振り返ると年配のおじさんです。「はい、すすき越しに月も入れて撮っています」と言いましたら「俺もさっきから月を撮ってるんだけど写らねぇんだよ、ファインダーで覗いても写らねぇんだよ!」と言っていました。
おじさんのカメラをチラッと見たら電子ファインダーの付いていない普通のコンデジでした。「そうですか…」としか言えませんでしたが、「おじさんのカメラにファインダーついてないし!」って心のなかで突っ込んでいました。
想像ですがきっとカメラのオートで撮っていて、手前が日陰だったことでカメラが自動的に明るくしたために、空が白っぽくなっちゃって月が見えない状況だったのかと思いました。
35mm, f/8, 1/50, ISO400
上述のようなことですから、初心者マニュアル野郎には難しい状況です。本来はしっとりした感じで撮りたい日本庭園なのですがねぇ。
18-55mm(28mm), f/8, 1/80, ISO400
広角で広く撮りたくなったので、久しぶりに18-55mmの標準ズームを使ってみます。空はまだ明るい感じですが、これくらい引きで撮ると悪くない感じです。よく分かりませんがタムロンとニッコールの違いも多少は出ているのかもしれません。
18-55mm(26mm), f/5.6, 1/125, ISO400
小さくて見えづらいですが右端に女性が2人座っています。良い雰囲気を醸し出していました。
18-55mm(22mm), f/4.5, 1/60, ISO400
こういう狭いところでは35mmでも近い感じです。超広角も使ってみたいです。
18-55mm(18mm), f/4.5, 1/60, ISO400
枯れ葉が良い雰囲気を演出している石段です。
18-55mm(18mm), f/3.5, 1/60, ISO400
ここだけ見るとちょっと前に行った秘境のようですw しかし危険はまったく感じません。
28-300mm(200mm), f/8, 1/50, ISO800
一周りして出口の近くで半逆光で美しく照らされている紅葉を撮りました。が、おかしな反射が出ちゃってます。竹塀と葉の色味が良かったのですがちょっと残念でした。
ここで日本庭園の写真は終わりです。
今回は3本のレンズを使い分けていますが、3本のレンズが同じ焦点距離でかぶったりして、撮影しているときは意識していなかったのですが、あとで見るとちょっと興味深かったです。
しかし全体的にオートフォーカスが思った通りには撮れていなかったのが残念でした。この頃はまだAFエリアモードはオートエリアAFを多用していましたが、ちょっと私の思惑とは違った結果が出ます。使いこなせていないのはちょっと悔しいですが最近では違う設定(シングルポイントAF)で撮っています。
次回も同じ公園内で300mmズームレンズを使ってのマクロ撮影を試してみました。宜しければ次回もまたお越しください。
ニコン 2008-09-19
売り上げランキング : 700
|
スポンサーリンク