今年何度めかの太東海岸で、強く打ち付ける波を中心に防波堤で撮影【前編】


  
本日、我らが浦和レッズが久しぶりにタイトルを獲得しました。JリーグYBCルヴァンカップ制覇です。前回ヤマザキナビスコカップを獲ったのが2003年でしたから13年ぶりということになりますね。
 
最初にナビスコを獲ったときは1992年から始まった大会から11年目でしたが、それから13年も経ってしまいました。
 
これでミシャ監督の日本で無冠というレッテルを、やっとのことで払拭できたということで良かったと思います。しかしスポンサーには失礼ですが、ルヴァンカップを獲ってもACLには行けません。
 
そういった意味では3大タイトルとは言っても若手育成に重きを置いた大会でもありますので、これで満足してはいけないと思います。しかしまあ今夜くらいは大目に見てくださいw
 
ということで試合中から呑みはじめて、勝利してからさらに酒を買いに行って呑んでいますので、完全に酔っ払っての記事更新で失礼致します。
 
 
さて、今年何度か行っているいすみ市の太東海岸での撮影です。一年に何度か続けていく場所があるのですが、昨年は南房総市に何度か行きましたし、一昨年は平塚にも何度か行きました。
 
相変わらずの天候不順で、太東海水浴場の駐車場に着いたときには雨が降っていました。少しクルマで休んでいましたら、その後雨が止んで青空も見え始めました。
 
それでも海は荒れていて、防波堤に打ち付ける波が大きく弾けるシーンが度々見られました。そういった景色に誘われて今回は防波堤を中心に、いつものようにサーファーを撮ったりもしています。
 
撮影は愛機ニコンD810、レンズは単焦点レンズ(Carl Zeiss PLANAR T*1.4/50mm ZF.2)と標準ズームレンズ(AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR)を使っています。撮影時WBはオートですがRAW現像の際に補正していて、RAW現像はLightRoomCC、補正はPhotoshopCCを使用しています。
 
 
太東海岸防波堤01
D810, 50mm, f/2.8, 1/1000, ISO64, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
 
青空が見え始めたのでクルマを降りて大好きな南国の木とともに撮ってみます。木に近すぎたので地面に寝っ転がって撮りましたが、それでもかなり近い印象です。そして1枚目からTシャツの背中がビチャビチャに濡れた上に泥まで付いちゃいましたw
 
 
太東海岸防波堤02
D810, 24-120mm(24mm), f/8, 1/250, ISO64, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
 
ということで、レンズを標準ズームに交換しました。広々とはしましたが、相変わらずシャドーが落ちますね。
 
 
太東海岸防波堤03
D810, 24-120mm(24mm), f/10, 1/250, ISO64, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
 
なんとなく面白いバランスの画になったと思います。
 
 
太東海岸防波堤04
D810, 24-120mm(24mm), f/10, 1/250, ISO64, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
 
広角歪みを利用してみました。ちょっと前まで雨が降っていたとは思えないような風景です。
 
 
太東海岸防波堤05
D810, 24-120mm(120mm), f/10, 1/200, ISO250, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
 
これは何を撮ったのでしょうか? 真ん中をよく見てくださいね。そうです鳥を撮りました(シャレじゃないです)
 
 
太東海岸防波堤06
D810, 24-120mm(120mm), f/10, 1/200, ISO250, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
 
飛び立たれそうだったので恐る恐る数歩だけ近づきました。
 
 
太東海岸防波堤07
D810, 24-120mm(120mm), f/10, 1/200, ISO125, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
 
晴れたからか(←人間の勝手な憶測w)鳥も活発に動いています。
 
 
太東海岸防波堤08
D810, 24-120mm(34mm), f/10, 1/200, ISO64, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
 
天候がどうであれ、また曜日が何曜日であっても“安定の”サーファーたちです。
 
 
太東海岸防波堤09
D810, 24-120mm(75mm), f/10, 1/125, ISO64, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
 
手前の木にフォーカスして遠目の海というイメージで撮りました。防波堤の端っこが気になりますが、入れたままにしちゃいました。
 
 
太東海岸防波堤10
D810, 24-120mm(48mm), f/10, 1/100, ISO64, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
 
縦構図にしました。撮って出しでは下のタイルがあまりに派手だったので彩度を落としました。レタッチの素人さんは何かというと足すことばかりを考えがちですが、引き算の発想がとても大事だと思います。
 
 
太東海岸防波堤11
D810, 24-120mm(120mm), f/10, 1/125, ISO80, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
 
ビキニのセクシー系サーファーがいます。思っていた以上に女性サーファーが多いと感じました。
 
 
太東海岸防波堤12
D810, 24-120mm(105mm), f/5, 1/500, ISO64, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
 
さっき入り込んでしまった防波堤付近です。想像ですが高い波で大変なことになっているようにも見えます。
 
 
太東海岸防波堤13
D810, 24-120mm(66mm), f/5, 1/400, ISO64, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
 
素人目には水面の面積に対して人が多すぎるように見えます。怪我だけはしないようにしてもらいたいです。
 
 
太東海岸防波堤14
D810, 24-120mm(120mm), f/5, 1/400, ISO64, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
 
テレ端で寄ってみます。最低でもこのくらいの距離か、それ以上に寄ったほうがこういった画は臨場感が出ますね。
 
 
太東海岸防波堤15
D810, 24-120mm(120mm), f/5, 1/500, ISO64, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
 
少しでも大きめに人が入ると画が締まります。奥に見える波が激しいです。
 
 
太東海岸防波堤16
D810, 24-120mm(120mm), f/4, 1/1000, ISO64, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
 
真ん中に写っている波の頂点に乗っている人、ちょっぴりかっこ悪いと思って撮っちゃいました(失礼しました)
 
 
太東海岸防波堤17
D810, 24-120mm(120mm), f/6.3, 1/400, ISO64, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
 
やっとタイトル通りの強く打ち付ける波の画像です。
 
 
太東海岸防波堤18
D810, 24-120mm(120mm), f/6.3, 1/320, ISO64, 撮影モード絞り優先オート, WBマニュアル
 
少しずつ近づきながら撮っています。上の画とは空の色が変わりました。
 
今回は以上です。
 
 
撮影は多くのケースで天候によって左右されますね。これは「天候が悪ければ悪いなりに撮る」なんていくら強がっても余程の狙いがない限り、晴天時に撮ったたった一枚にはかなわないことが多いです。
 
そういった意味で青空が見られた今回の撮影は良かったです。
 
前回記事でもそうでしたが、荒れた海の波と晴れた空というのは、その表情にとても大きなギャップを感じます。怖さを感じるほどの海と穏やかに見える空の対比が印象的です。
 
海と空の関係性が逆になることは少ないのは想像できますが、このギャップはなかなか魅力的だと思いました。もう少し色濃い青空が撮れれば文句なしなんですが。。。
 
 
次回も今回の続きで防波堤での撮影の後編です。宜しければまたお越しください。
 
 

 
 
スポンサーリンク