好きなヘリコプターを間近で撮れた「木更津航空祭 2015」(3)

アウトドア&フィッシング ナチュラム
 
繁忙期突入でこのサイトの更新時刻も遅くなっています。最近では天気が不順ですが、晴れると濃い青の空が見られます。
 
昨日は雨だったのですが少し止んだ時に青空になりまして、とっても大きな虹が見られました。そういう時に限ってカメラを持っていない私は、残念ながら虹を撮ることは出来ませんでした。
 
しかし虹が出た時に私が居たところは、あまり良いロケーションとは言えない場所だったので、撮っても微妙だったかもしれません。
 
シャッターチャンスというのはどこに転がっているかわからないものですから、出来ることであれば常にカメラを持っていたいと思いますが、仕事の都合などでなかなかそうはいかなかったりします。
 
そういった人にミラーレスや高級コンパクトなどの軽くて携帯しやすいカメラが人気なのだと思います。旅行などにしても荷物は多くないほうが良いでしょうから、カメラは小さくて軽いほうが良いというのも理解できます。
 
しかしデジイチでなければダメだという人も間違いなくいます。写真はどんな道具で撮っても良いと思いますが、私も今のところデジイチで撮りたい派です。
 
 
さて、今回は「木更津航空祭 2015」の3回目です。
 
これまでは飛んでいたり、滑走路を走行していたヘリコプターを撮っていましたが、今回は動いていないヘリを撮っている画像が多いです。
 
そしてイベントということで、他のお客さんもたくさんいましたから、わざとフレームインさせる時以外は基本的には避けて撮っています。そうやってパーツに集中していたら案外楽しかったです。
 
やはり空を飛ぶようなモノは、いろいろ興味深い形をしています。その部分的なパーツに注目することで、これまでとは少し違った印象の記事になるかも知れません。
 
 
撮影は愛機ニコンD7100、レンズは望遠ズームの(TAMRON AF28-300mm f3.5-6.3 XR Di ASPHERICAL A061N)を使っています。撮影時WBはオートですがRAW現像の際に若干補正しています。RAW現像はLightRoomCC、補正はPhotoshopCCを使用しています。
 
 
木更津航空祭2015_54
28-300mm(32mm), f/8, 1/500, ISO160, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
近くで見るととても迫力を感じます。こういった感じで切り取っていこうと思います。
 
 
木更津航空祭2015_55
28-300mm(100mm), f/8, 1/200, ISO160, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
足元に注目です。私はクルマ好きだからかタイヤに目が行きます。ハの字切ってますw
 
 
木更津航空祭2015_56
28-300mm(32mm), f/8, 1/500, ISO160, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
光の当たり方で機体のカーブが分かります。
 
 
木更津航空祭2015_57
28-300mm(110mm), f/8, 1/200, ISO160, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
とっても複雑な仕組みだと想像できるプロペラの中心部分です。
 
 
木更津航空祭2015_58
28-300mm(28mm), f/8, 1/200, ISO160, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
この角度で見ていると、なんとなく魚類を連想しました。
 
 
木更津航空祭2015_59
28-300mm(55mm), f/8, 1/160, ISO160, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
こうみると間違いなく兵器ですね。凄みがありますが、ちょっと怖いです。
 
 
木更津航空祭2015_60
28-300mm(130mm), f/8, 1/80, ISO160, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
このサイズでは分かりづらいですが、ブレてる上にピントも来ていません。
 
 
木更津航空祭2015_61
28-300mm(38mm), f/8, 1/250, ISO250, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
ちょっとリアリティを意識して撮ってみました。マット系のボディカラーは素でリアルですね。
 
 
木更津航空祭2015_62
28-300mm(92mm), f/8, 1/800, ISO250, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
こういった感じで体育座りをして見ている人があちらこちらで見られます。ちょっとシュールな画になりました。
 
 
木更津航空祭2015_63
28-300mm(78mm), f/8, 1/400, ISO250, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
こういうアングルは好みです。青空だったらとか考えますが、迷彩色には曇天も似合うと思います。
 
 
木更津航空祭2015_64
28-300mm(32mm), f/8, 1/400, ISO250, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
自衛官がなにやらやっています。人が乗っているのでよく分かりますが、このヘリ狭いでしょうね。
 
 
木更津航空祭2015_65
28-300mm(55mm), f/5.6, 1/800, ISO250, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
催事感満載の紅白幕とダークグリーンのクルマがアンバランスです。下に写っているマーカーみたいなやつは敢えて入れてみました。
 
 
木更津航空祭2015_66
28-300mm(30mm), f/5.6, 1/1250, ISO250, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
サークルラインにピントを合わせたつもりでしたが、サークルの中の人やトラックはボケました。
 
 
木更津航空祭2015_67
28-300mm(32mm), f/5, 1/1000, ISO250, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
こういった構図は結構ありふれているかもしれませんが、私も好きですね。しかしどの辺りにピントを合わせたら効果的か考えちゃいます。
 
 
木更津航空祭2015_68
28-300mm(130mm), f/5.6, 1/200, ISO250, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
ちょっと赤味が乗っちゃいましたが、スポット溶接がアクセントになっているこの造形は良いですね。ジブリアニメに出てくるようなイメージです。
 
 
木更津航空祭2015_69
28-300mm(100mm), f/5.3, 1/320, ISO250, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
英字がかっこ良いと思い撮りましたが、そこだけ撮っても何だったので、周りのディテールも楽しめる感じで撮りました。
 
 
木更津航空祭2015_70
28-300mm(110mm), f/5.6, 1/160, ISO250, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
こういった作りには英字が似合います。
 
 
木更津航空祭2015_71
28-300mm(35mm), f/5, 1/250, ISO250, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
なんとなく色んなモノを入れてみました。いろいろと付いていますが、どれひとつ不要なものはないのでしょう。
 
 
木更津航空祭2015_72
28-300mm(120mm), f/5.6, 1/2000, ISO250, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
ヘリの着陸シーンを撮っている人たちが並んでいました。
 
 
木更津航空祭2015_73
28-300mm(28mm), f/5, 1/2500, ISO250, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
重苦しいイメージの雲を主役にしました。これまで狭い画角ばっかりだったので標準画角でも広く感じます。
 
 
木更津航空祭2015_74
28-300mm(55mm), f/11, 1/50, ISO250, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
なぜ、急にこんなに絞ったかは自分のことなのに不明です。
 
 
木更津航空祭2015_75
28-300mm(55mm), f/5.6, 1/800, ISO250, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
ユニークな顔をしていると感じました。PIXAR作品に出てきそうな愛嬌を感じました。
 
 
木更津航空祭2015_76
28-300mm(100mm), f/11, 1/25, ISO250, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
またタイヤですw しかしブレブレになってしまいました。これもなぜそんなセッティングで撮ったかは、自分のことなのに不明です。
 
 
木更津航空祭2015_77
28-300mm(46mm), f/9, 1/640, ISO250, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
アンダーになってしまいましたので、あとで露出を補正しました。
 
 
木更津航空祭2015_78
28-300mm(28mm), f/9, 1/250, ISO250, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
迫力を感じる構図にしてみました。中の様子がある程度は見れるようにこれは意図して絞っています。
 
 
木更津航空祭2015_79
28-300mm(250mm), f/6.3, 1/500, ISO250, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
この日のベストショットだと自分では感じる写真です。難を言えばトラロープが邪魔ですが、規則正しく並んだヘリコプターの美しさと臨場感が出ていると思います。大きな画像で見るとクルーの醸し出す雰囲気がリアルで良いです。
 
 
木更津航空祭2015_80
28-300mm(250mm), f/6.3, 1/1000, ISO250, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
ロープが嫌だったので下を切ってみました。これはこれで悪くはないですが、人がいないので動きが少ないです。
 
 
木更津航空祭2015_81
28-300mm(78mm), f/5, 1/2000, ISO250, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
深い色の空を背景に、規則正しい編隊飛行です。
 
今回は以上です。
 
 
当日現場には、レンズ数本、本体も何台も持っている人がいましたが、そこまでこだわらなければ、やはりズームレンズは便利ですね。
 
ズームレンズはf値が大きい数字のものが多いので、単焦点のファンなどはそういったレンズにはあまり魅力を感じないという向きもあるかも知れません。確かに明るいズームレンズは高価なものが多いですしね。
 
画角を決めてしまって「○○mm縛り」なんてのも楽しいですが、いつでも撮れるような被写体でない場合には、やっぱりズームレンズは良いです。
 
それも広角から望遠までフォローしているものを1本持っていると、レンズ交換をしなくても様々な表現が出来るかも知れません。画質の面では多少劣ってでもユーティリティを重視するのも良いかも知れません。
 
しかしそうなると、冒頭で触れた軽量コンパクトの方向に向かってしまうわけですが、そこは程々にデジイチの良さが出せるセッティングをするのが良いのでしょうね。
 
先日知り合ったプロカメラマンも「24mm〜120mmくらいの良いレンズを持っておくと良い」と言っていました。彼が言っている画角は35mm換算でしょうけれど、プロなら尚更そうなのでしょう。
 
それでもあえて単焦点にひたすらこだわるマニアックな人も私は好きですよ。
 
 
次回は航空祭の最終回ですが、今度は建物の中でも撮っています。宜しければまたお越しください。
 
 

by カエレバ

 
 
スポンサーリンク