“何もしない”をしてみた(少しはしたw) & マップで見つけた「万葉ロード」を歩きながら撮影(5)




 

“何もしない”をしてみた(少しはしたw)

 
前回記事で少し触れましたが、このお盆は特に仕事がなかったので、あえて何もしないでいようと意識して過ごしました。
 
しかしお盆で取引先が休みと言っても休日をずらす企業もあって、すべてが休みなわけではないので電話やメールには対応していました。後は、妹と一緒に墓参りをしましたが、それ以外は買い出しでスーパーに行くくらいでした。
 
仕事が特に好きというわけではありませんが、コロナの前は365日稼働していたこともありました。コロナ以降は休むことを覚えましたが、それでも毎日していた仕事がありました。
 
実はその仕事を7月いっぱいでやめました。私の場合は一人ですから、あれもこれもとやっていると時間が足りなくなります。でも新しいことは始めたいし、思いついたら始めるべきだと思っています。
 
でも新しいことを始めると他のことが疎かになったりするので、仕事的に駄目だと判断した際には切り捨てる仕事も出てきます。そんな事を繰り返しているのですが、その仕事についてはやめようやめようと思いつつも8年くらい続けていました。
 
それを7月で思い切ってやめた訳ですが、頭の中に隙間と時間が出来て新しい仕事が捗るかと思いきや、喪失感でやる気が出ないという現象が起きました。自分でやめておいて喪失感とは困ったものです。
 
しかし毎日のルーティーンを8年間も行ってきて、身体に染み付いたものが結構大きい気がしたので、そんな自分をリセットしようとこのお盆期間を使うことにしました。一応、今日が休日最終日です。
 
何も変わってない気もしますが、明日からはまた仕事が始まります。そしてこの期間、何もしないと決めたので撮影にも行っていません。めちゃくちゃ暑かったり、台風が来たりの盆休みでしたが、何事もなく過ごしました。
 
だからという訳ではありませんが「万葉ロード」のネタも今回で終わるので、少し休もうと思います。埼スタで撮った写真はあるのですが、このサイトには掲載しないと決めたのでどうしようか考え中です。
 
もしかしたら載せるかも知れませんし、そのまま休むかも知れません。ということで、また。
 
 

マップで見つけた「万葉ロード」を歩きながら撮影(5)

 
新緑探しを目的にマップを見ていて見つけた大多喜町にある大塚山のハイキングルート「万葉ロード」に行って撮影した5回目で最終回です。
 
前回記事で万葉ロードからは外れて水が滴る場所を見つけて撮りました。
 
今回も水が滴る辺りや田舎の風景を撮りましたが、オートフォーカスのコンティニューモードでしつこく蝶を狙って撮っていました。しかし全部甘ピン&ブレで失敗でした。
  
 
撮影は愛機ニコンD810、レンズは標準ズームレンズ(AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR)を使っています。撮影時WBはオートですがRAW現像の際に補正していて、RAW現像はCameraRaw、補正はPhotoshop2022を使用しています。
 
 
万葉ロード77
D810, 24-70mm(70mm), f/2.8, 1/80, ISO180, 撮影モード絞り優先オート
 
木々の隙間から渓流の流れが見えましたが、遠かったので手前と奥をボカした画にしました。
 
 
万葉ロード78
D810, 24-70mm(24mm), f/4, 1/30, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
美しくて良い感じの緑です。個人的には紅葉よりもうんと好きです。
 
 
万葉ロード79
D810, 24-70mm(70mm), f/2.8, 1/80, ISO360, 撮影モード絞り優先オート
 
また滴り落ちる水場に戻ってきました。明るいところと暗いところが極端で難しいです。
 
 
万葉ロード80
D810, 24-70mm(70mm), f/2.8, 1/80, ISO400, 撮影モード絞り優先オート
 
レンズを近づけて暗いところを明るくして撮りました。水滴は判りづらいです。
 
 
万葉ロード81
D810, 24-70mm(70mm), f/2.8, 1/80, ISO560, 撮影モード絞り優先オート
 
それなりに流れがあるところを撮りました。もう少し若々しい緑にしたくなりました。
 
 
万葉ロード82
D810, 24-70mm(70mm), f/2.8, 1/80, ISO500, 撮影モード絞り優先オート
 
若々しさを意識して明るい緑を表現しました。
 
 
万葉ロード83
D810, 24-70mm(70mm), f/2.8, 1/80, ISO500, 撮影モード絞り優先オート
 
暗い中で一箇所、スポットのように光が当たっていました。(中央下辺り)
 
 
万葉ロード84
D810, 24-70mm(70mm), f/4.5, 1/400, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
水場で撮るのは楽しかったですが、いつまで撮っていてもあまり思うようには撮れなそうだったので諦めて歩き始めます。水場の暗さとは一線を画す明るさです。
 
 
万葉ロード85
D810, 24-70mm(70mm), f/4.5, 1/320, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
歩きながらだと、道端の花も撮りたくなります。
 
 
万葉ロード86
D810, 24-70mm(24mm), f/4.5, 1/1600, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
田舎の夏、といった雰囲気の画になりました。
 
 
万葉ロード87
D810, 24-70mm(24mm), f/4.5, 1/1600, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
上と同じ画ですが、軽トラを入れてみました。こちらの方が良い雰囲気が増す気がします。
 
 
万葉ロード88
D810, 24-70mm(24mm), f/8, 1/400, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
やはり空の広さと緑は一緒に押さえたいところです。
 
 
万葉ロード89
D810, 24-70mm(70mm), f/2.8, 1/1250, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
道端の花ですが、こちらは植えられたもので、行く時に撮ったバス停付近で撮りました。
 
 
万葉ロード90
D810, 24-70mm(70mm), f/2.8, 1/320, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
蝶を見つけました。蝶は速く飛ぶので苦手ですが、思いついてコンティニューモードで撮ってみようと思い、狙ってみました。ボケていますw
 
 
万葉ロード91
D810, 24-70mm(70mm), f/2.8, 1/400, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
左側に蝶ですが、当然のようにボケています。
 
 
万葉ロード92
D810, 24-70mm(70mm), f/2.8, 1/400, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
真ん中右くらいの位置に蝶がいます。ボケています。コンティニューモードでは蝶は捉えられないのでしょうね。おかげで葉の方も甘ピンです。
 
 
万葉ロード93
D810, 24-70mm(70mm), f/2.8, 1/400, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
これも真ん中右に蝶がいます。普段全く使わないコンティニューモードなのでしつこく使っていますが、実は現場では良く分からない状態で撮っています。
 
 
万葉ロード94
D810, 24-70mm(70mm), f/2.8, 1/400, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
真ん中上の方に蝶がいます。これまでよりも明るいので葉はそれなりに撮れていますが、蝶はボケています。被写界深度が浅いので機械的にも難しいんでしょう。もうこの撮り方はやりませんw
 
今回は以上です。
 
 
本当は冒頭の語りで取り上げるべきネタですが、2022年8月30日から2023年2月25日まで、ニコンミュージアムで「光学ガラスの軌跡」という企画展が開催されるようです。
 
ニコンの光学ガラスの製造技術や歴史とか特徴の説明や、いろいろな種類の光学ガラスの実物の展示が行われるようです。最終的な製品ではなく、光学ガラスに特化した展示という部分が興味深いです。
 
個人的には今のところ絶対に外せない「光学ファインダー」にも関わる部分だと思いますので、興味がないわけではありませんが、でもレフ機は開発しないんでしょう?って思うので「行ってもねぇ〜」とは思います。
 
ちょっとだけ蛍石は見てみたい気がしますので、長期間やるようですし、気が向いたら行くかも知れません。みなさんはいかがですか?
 
 
企画展「光学ガラスの軌跡」|ニコン公式サイト
 
 
次回は撮影でき次第現像して更新します。それまではお休みになりますが、宜しければまたお越しください。
 
 

3個セット プリズム 立方体 ガラス キューブプリズム Trichroic Prism RGB Glass 光学 科学 物理 教育 写真用エフェクト 2.1cm×2.1cm×2.1cm

新品価格
¥2,080から
(2023/11/1 19:05時点)


 
 
スポンサーリンク