撮影目的では初めて訪れた、生まれ故郷【横浜】で歩きながらの撮影(2)

by カエレバ

 
正式には15日から配布され始めたようですが、ニコンからD7100のファームウェアアップデータが出ていますね。デジタルカメラはソフトウェアについても重要なハードウェアの一部なので、アップデートしておいたほうが良いのでしょう。
 
同時にD5200用のファームウェアのアップデートも15日から配布が始まっているようです。
 
アップデートの内容を見てみると、うちのD7100には起こったことのない症状についてのバグフィックスでしたが、さっきダウンロードしましたので、このサイトの更新後にでもアップデート作業を行おうと思っています。
 
 
さて、生まれ故郷の横浜市を歩きながらの撮影の2回目です。
 
横浜というとお洒落なイメージがあるので、子供の頃から横浜出身というだけで「おしゃれ〜」とか言われることが多いですが、人って面白いですね。
 
横浜市出身のクリエーターでデザイナーの私がカメラを始めたというと、写真を見てもいないくせに「センスが良くて良いなぁ〜」とか「お洒落ですね〜」とか言われますw
 
出身地だけでその人のセンスが分かるか!!と心では思いながら「そんなことないですよぉ〜〜〜」なんて愛想笑いをしています。横浜にしても吉祥寺にしても、最近では中目とか二子玉でも、そこがお洒落だってだけで憧れがあってそこに住みたくなるんでしょうね。
 
今の私は、ほとんど渋滞もなく海もあって、高くはないけど山もある、そしてその気になれば30分程度で都心まで行かれる木更津が結構気に入っています。
 
話が逸れました。
 
前回は横浜駅から桜木町駅付近まで歩きながら撮影しました。桜木町駅は私の中では結構ダークなイメージが残っていて、生まれて初めて見たヒップホップグラフィティが描かれていたという遠い記憶があります。
 
現在ではすっかり綺麗で広々とした桜木町駅近辺を撮影して、上の「たまゆら〜卒業写真〜 響-ひびき-」を見た後に港の見える丘公園に向けて歩き始めました。
 
前回記事でも触れていますが、横浜はどこを切り取っても絵になるような、ある意味ベタな場所です。いつもどおりに撮っているつもりでもやはり観光写真みたいになっちゃいます。
 
観光写真が悪いわけではないですから別にベタで良いのですが、自分じゃなく誰が撮っても良い気もします。何もそこまで抵抗することもないのですが、それでもそこで撮っているのは私なので、ベタから逃げないまでも自分なりに頑張って撮ってみました。
 
今回は懐かしい街を標準画角で撮るというのが自分の中のテーマでしたから、単焦点35mmレンズ(35mm換算で52mm)でずっと撮っています。単焦点レンズは足で稼ぐのが基本とはいえ、そうもいかないところもあって、切ったり窮屈に撮ったりと、それはそれで楽しかったです。
 
今回は桜木町駅付近から元町の手前まで歩いた際の撮影です。
 
 
撮影は愛機ニコンD7100、レンズは単焦点レンズ(AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G)を使っています。撮影時WBはオートですがRAW現像の際に補正しています。RAW現像はLightRoomCC、補正はPhotoshopCCを使用しています。
 
 
桜木町駅付近01
35mm, f/16, 1/25, ISO100, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
文字通り日本丸です。木々の隙間から狙ったのは決してシャイだからではありません。画の周りに木々が回り込むことで文字がより目立つかと思ったのですが、なんと文字のところもちょっぴり日影でしたw
 
 
桜木町駅付近02
35mm, f/10, 1/250, ISO100, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
なんやかんや言って日本丸は好きなんですが、ヨットの帆の形をした横浜グランドインターコンチネンタルホテルや観覧車が嫌な感じですw(嘘…
 
 
桜木町駅付近03
35mm, f/10, 1/320, ISO100, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
日本丸のチケット売り場の前のエントランスがこの日のツボでした。なんででしょう、かなり気に入っていた様子です(他人事
 
 
桜木町駅付近04
35mm, f/11, 1/160, ISO100, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
日本丸の船首に子供たちが這いつくばっていました。学校か何かの体験でしょうか、見ているこっちが怖いです。トリミングしようかとも思ったのですが、標準画角レンズがテーマなので。
 
 
桜木町駅付近05
35mm, f/11, 1/200, ISO100, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
エントランスが余程気に入ったらしいですw なんか画が歪んで見えたのでレンズ補正を掛けました。
 
 
桜木町駅付近06
35mm, f/11, 1/200, ISO100, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
私のいた位置で標準画角だと結構狭く感じます。観光で訪れる人は広角(またはコンデジ)がオススメです。
 
 
桜木町駅付近07
35mm, f/11, 1/200, ISO100, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
結構絞っているつもりですが空の青がマイルドな感じです。四方八方に張り巡らされたワイヤー(ロープ?)を画像補正ソフトで見ているとジャギーに見えてきます。
 
 
桜木町駅付近08
35mm, f/2.8, 1/40, ISO100, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
日本丸の前から離れて歩き始めたところで、Z の文字が目に入ってきました。ただのスチール製の非常階段なんですが、階段のササラがアルファベットのゼットに見えたのです。近づいていくと違ってきますw さらに暗くて露出を決めるのも苦労しました。さらにさらに撮ったままだと歪んでしまうので歪み補正も使っています。
 
 
桜木町駅付近09
35mm, f/9, 1/20, ISO100, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
階段で立ち止まらずに撮ったらこうなりました。暗い上にメチャクチャブレてますが、階段の手前側が結構ちゃんと写っていて笑いました。ということで掲載してみました。
 
 
桜木町駅付近10
35mm, f/8, 1/320, ISO100, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
桜木町駅前広場です。すぐ上の写真もそうですが、おへそのあたりにカメラを構えて撮りました。実は子供の頃の目の高さを意識してみたのですが、ファインダーを覗いている時よりも通行人の警戒感は薄いです。ただ当然ですが構図は当てずっぽうです。
 
 
桜木町駅付近11
35mm, f/8, 1/320, ISO100, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
当てずっぽう第三弾です。実は15年前に亡くなった私の父親が晩年、この駅の近所に住んでいました。事故で父親が入院していた時に父の家から埼玉まで通っていたこともありました。その時には毎日利用していた駅です。
 
 
桜木町駅付近12
35mm, f/8, 1/500, ISO100, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
これはファインダーを覗いています。この青空もマイルドな感じですが美しいです。わざと右上がりにしてみました。
 
 
桜木町駅付近13
35mm, f/8, 1/320, ISO100, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
影になっている建物のこちら側ではたくさんの人が行き交っているけれど、空は大きくて広い、そういったイメージで撮影しました。
 
 
桜木町駅付近14
35mm, f/8, 1/320, ISO100, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
またまたランドでマークなタワーですw こうやって撮る分にはちょうどよい画角です。しかし右下に写っている階段の手摺部分ですが、撮影時にはあえて入れました。ですが補正している時に「なんだこれ?」と思ったのはショナイ(内緒)でひとつ…
 
 
桜木町駅付近15
35mm, f/8, 1/320, ISO100, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
ビルの並びが横浜です。これで空の面積を大きくすると定番系だと思いますが、道路を多く撮りたかったんです。
 
 
桜木町駅付近16
35mm, f/8, 1/400, ISO100, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
空を入れたければ縦構図、ってことで縦にしたら空も道路も写って(・∀・)イイネ!!ッて感じです。
 
 
桜木町から元町001
35mm, f/8, 1/50, ISO100, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
大好き隙間シリーズです。これはレンズ補正を掛けていなので、左のタイルの壁が弓のように湾曲しているように見えます。沼の住人からなんか言われそうです。
 
 
桜木町から元町02
35mm, f/8, 1/100, ISO100, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
歩道橋の上から自転車を撮りました。標識の立っている方向が面白いです。
 
 
桜木町から元町03
35mm, f/8, 1/200, ISO100, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
カッコ良いです。レトロなのに近代建築とはこれ如何に、って。これって以前はなんでしたっけ? 金融機関かなんかでしたっけ? もうすっかり忘れましたが今はカフェでした。
 
 
桜木町から元町04
35mm, f/8, 1/320, ISO100, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
横浜に限らず他の場所でもこういった建物を見つけることはできますが、横浜にはよく似合いますね。都市部にマッチしていると感じます。
 
 
馬車道01
35mm, f/8, 1/60, ISO100, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
馬車道まで来ましたのでパスタが食べたく…いや、あえて馬車道の文字を入れてみました。日影だったので暗いです。
 
 
馬車道02
35mm, f/8, 1/160, ISO100, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
馬車道を歩くビジネスマンです。隙間シリーズで後ろ姿シリーズの好きな感じです。
 
 
馬車道03
35mm, f/8, 1/60, ISO100, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
交差点を渡ったところで県立歴史博物館らしきものが見えたので撮りました。改めてガス灯を撮りに来るのも良さ気です。この画に関してはもう少しホワイトバランスを上げた方が良かった気がします。
 
 
馬車道04
35mm, f/8, 1/320, ISO100, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
道路の反対側から見えた建物の、中に見える螺旋階段にすごく興味を惹かれました。建物が単焦点35mmでは入りきらずにパッツンパッツンですが、インスタなどで外国人の撮った写真にこういったものがよくあります。
 
 
桜木町から元町05
35mm, f/8, 1/320, ISO100, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
ホテルのネオンサインもレトロです。実際には夜に点灯しているかは分かりませんが、青空にちょっとくすんだ赤が良い感じです。
 
 
桜木町から元町06
35mm, f/8, 1/50, ISO100, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
足場にガッチリ囲まれていた中華街の東門です。見えるべきものが見られないとそれほど興味がなくてもがっかりします。
 
 
桜木町から元町07
35mm, f/8, 1/200, ISO100, 撮影モード絞りオート, WBマニュアル
 
路地から見える中華街は賑わっているようでした。
 
今回は以上です。
 
 
横浜をご存じの方ならば解ると思いますが、私がこの日歩いていた道は、右に中華街や横浜スタジアム、左には大さん橋や山下公園があって、どちらかを歩けばキャッチーな場所を歩けました。
 
それでもそこを歩かなかったのは、その日の目標を港の見える丘公園と決めていたので余分な体力を使わないようにしていたためです。私が思う横浜は、観光地や名所が市内に点在していて歩きで一度に回るのは、全部じゃなくてもかなり大変だということです。
 
今回、港の見える丘公園を選んだのは、子供の頃の通学路だったその付近の道を、大人になった目線で見た時の変化を感じたかったからです。
 
次回は横浜撮影の3回目です。元町に着いて昔からある階段を登って港の見える丘公園に行くまでの写真などをご紹介したいと思います。
 
 
宜しければまたお越しください。
 
 
ソニーストア
 
 
スポンサーリンク